ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4362215
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

思い出の雲仙✨普賢岳⛰

2022年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
4.5km
登り
532m
下り
534m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
1:38
合計
4:57
9:50
43
10:34
10:36
10
10:46
10:46
32
11:18
11:38
18
11:56
11:59
1
12:00
12:05
20
12:25
13:29
23
13:52
13:52
49
14:41
14:44
3
14:47
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 ※小地獄温泉館 大人460円
https://seiunso.jp/kojigoku/

※田代原キャンプ場
https://www.city.unzen.nagasaki.jp/kiji0032204/index.html
か)これから師匠の待つ雲仙に向かって始発の便で出発します
2022年06月04日 06:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 6:56
か)これから師匠の待つ雲仙に向かって始発の便で出発します
か)鬼池港の天草四郎像
2022年06月04日 06:58撮影 by  iPhone 8, Apple
6/4 6:58
か)鬼池港の天草四郎像
か)もうすぐ口之津に到着
2022年06月04日 07:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 7:55
か)もうすぐ口之津に到着
か)待ち合わせまで少し時間があったので小学校の修学旅行以来40年ぶりに雲仙地獄にいきました。
2022年06月04日 08:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 8:51
か)待ち合わせまで少し時間があったので小学校の修学旅行以来40年ぶりに雲仙地獄にいきました。
か)登山前に既に大満足の私🤣
2022年06月04日 08:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/4 8:52
か)登山前に既に大満足の私🤣
み)待ち合わせの矢岳駐車場
1本だけ山法師が満開🌼
2022年06月04日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 9:09
み)待ち合わせの矢岳駐車場
1本だけ山法師が満開🌼
み)今から行く普賢岳に向かって伸びる飛行機雲✈️良いお天気で良かったぁ。
2022年06月04日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 9:09
み)今から行く普賢岳に向かって伸びる飛行機雲✈️良いお天気で良かったぁ。
み)さぁ出発。kazuさんは 何と小学校の修学旅行以来の仁田峠とか💦
4
み)さぁ出発。kazuさんは 何と小学校の修学旅行以来の仁田峠とか💦
み)故郷 天草を偵察🤣
2022年06月04日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 10:30
み)故郷 天草を偵察🤣
か)我が夫婦のお決まりの写真 平成新山
2022年06月04日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/4 10:48
か)我が夫婦のお決まりの写真 平成新山
み)この時点でお二人のテンションが上がるぅ
2022年06月04日 11:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 11:06
み)この時点でお二人のテンションが上がるぅ
み)国見岳を見上げます
か)背中からのショットをリクエスト
2022年06月04日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 11:07
み)国見岳を見上げます
か)背中からのショットをリクエスト
み)我が家が初めてこの鎖場見たときは ビビって引き返したのに‥

か)楽しい鎖場😁
2022年06月04日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/4 11:10
み)我が家が初めてこの鎖場見たときは ビビって引き返したのに‥

か)楽しい鎖場😁
み)kazuさんは大喜び😂
2022年06月04日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 11:10
み)kazuさんは大喜び😂
み)kyonさんも余裕✨
2022年06月04日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 11:11
み)kyonさんも余裕✨
み)国見岳到着⛰こちらからは熊本を偵察
2022年06月04日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 11:19
み)国見岳到着⛰こちらからは熊本を偵察
か)せっかく師匠に写してもらったのに、妻の目が🤣🤣🤣
3
か)せっかく師匠に写してもらったのに、妻の目が🤣🤣🤣
か)他の登山者から撮ってもらいました
2022年06月04日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/4 11:30
か)他の登山者から撮ってもらいました
か)別の角度からもと勧められたので、それではお言葉に甘えて❣️
2022年06月04日 11:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/4 11:29
か)別の角度からもと勧められたので、それではお言葉に甘えて❣️
み)一部分だけ残っていた ミヤちゃん✨
2022年06月04日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 11:39
み)一部分だけ残っていた ミヤちゃん✨
み)木陰があると歩き易い
2022年06月04日 12:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 12:07
み)木陰があると歩き易い
み)さぁ あと一踏ん張り
2022年06月04日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 12:30
み)さぁ あと一踏ん張り
み)やったぁ おめでとうございます🎉
2022年06月04日 12:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 12:33
み)やったぁ おめでとうございます🎉
み)平成新山も良く見えます✨
4
み)平成新山も良く見えます✨
み)ちょうど高総体でこの後 ゾクゾクと高校登山部の若者が登ってきました!
2022年06月04日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 12:35
み)ちょうど高総体でこの後 ゾクゾクと高校登山部の若者が登ってきました!
み)ようこそ長崎✨祝 普賢岳⛰
2022年06月04日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/4 12:41
み)ようこそ長崎✨祝 普賢岳⛰
み)kyonさんがいれてくれた 美味しいコーヒーで乾杯
2022年06月04日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
6/4 12:52
み)kyonさんがいれてくれた 美味しいコーヒーで乾杯
み)下山はのんびり
2022年06月04日 13:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6/4 13:33
み)下山はのんびり
み)無事降りてきました!せっかくなのでロープーウェイにも乗って🤣🤣🤣
2022年06月04日 14:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 14:36
み)無事降りてきました!せっかくなのでロープーウェイにも乗って🤣🤣🤣
み)〆も天草偵察🤣それにしても やっぱ天草近いですね
2022年06月04日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 14:39
み)〆も天草偵察🤣それにしても やっぱ天草近いですね
み)お疲れさまでしたぁ
2022年06月04日 14:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/4 14:41
み)お疲れさまでしたぁ
み)下山後は恒例のこちら
久しぶりに行ったら お風呂が熱湯と少しぬるめのお湯に分かれてました✨
2022年06月04日 15:16撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/4 15:16
み)下山後は恒例のこちら
久しぶりに行ったら お風呂が熱湯と少しぬるめのお湯に分かれてました✨
み)こちらは青雲荘 昨年の大雨被害後、モダンな雰囲気にリニューアルしてました!
2022年06月04日 16:00撮影 by  iPhone 8, Apple
6/4 16:00
み)こちらは青雲荘 昨年の大雨被害後、モダンな雰囲気にリニューアルしてました!
み)さてさて 今夜のお二人のお宿
2022年06月04日 16:40撮影 by  iPhone 8, Apple
6/4 16:40
み)さてさて 今夜のお二人のお宿
み)お家も建てて 乾杯🍻あっ私は帰るのでノンアル😅
2022年06月04日 16:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/4 16:58
み)お家も建てて 乾杯🍻あっ私は帰るのでノンアル😅
み)おしゃべりと食べるのに夢中で写真は〆のグリーンカレーのみ。
以前、sol姐さんとyamayuちゃんと食べたグリーンカレーに感動した事を思い出し、グリーンカレー作りました🍛
2022年06月04日 19:34撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/4 19:34
み)おしゃべりと食べるのに夢中で写真は〆のグリーンカレーのみ。
以前、sol姐さんとyamayuちゃんと食べたグリーンカレーに感動した事を思い出し、グリーンカレー作りました🍛
か)天気が気になり早起き
2022年06月05日 05:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 5:03
か)天気が気になり早起き
か)雨が降りそうだから5時起きでテントを撤収
2022年06月05日 05:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 5:04
か)雨が降りそうだから5時起きでテントを撤収
か)テント撤収後に朝食
2022年06月05日 05:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 5:57
か)テント撤収後に朝食
か)キャンプ場で食べるナンは美味しいかったです😊
2022年06月05日 06:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/5 6:05
か)キャンプ場で食べるナンは美味しいかったです😊

感想

kazuさん、kyonさんご夫婦が普賢岳に登る⛰とのことでご一緒してきました!
良くオンライン講座でご一緒しているkazuさん。ある日の会話で「登山は体力付くし楽しいよぉ」とオススメしたところ
すっかりご夫婦で山登りにハマり 今は私より山に登っていると言う‥🤣🤣🤣
kazuさんとリアルでお会いするのは数年ぶり。奥さまのkyonさんとは初リアルでしたが、しょっちゅう何やらかんやらやり取りしてるから いつも会ってる人みたい😆
kazuさんは小学校の修学旅行で雲仙地獄や仁田峠を巡ったらしく うん十年ぶりの雲仙に大喜び✨故郷天草が見えると、天草ばかり眺めてました😂
おしゃべりしながら 楽しく登って 下山後はkazuさん、kyonさんが初テン泊する田代原キャンプ場で宴会🍻
何度も来てる田代原ですが、この日はテントが凄い数💦たまげていたら 管理人さん曰く ゴールデンウィークはこんなもんじゃなかったとかで‥
世のキャンプブームを目の当たりにしました💦

お二人の馴れ初めやら 何やらかんやらおしゃべりして楽しい時間はお開きに。
脂肪がないお二人が寒さで風邪ひかないか心配しながら家路に着きました😅

kazuさん、kyonさん お疲れさまでしたぁ。ほんで楽しい時間ありがとうございました🥰
次は 風穴からのルート リベンジですね✨
また 長崎遠征されるの楽しみにしてまぁす⛰🍻⛰

msclさんの影響で始めた昨年の秋からの夫婦登山、すっかりハマってしまって天草や熊本市内方面の山はそれなりに登って、今年はいよいよ県外遠征デビューをしようと…

それなら、やっばり初県外遠征は師匠のいる長崎!

長崎と言えば雲仙普賢岳と言うことで今回は3人での登山でした。

登山前に、いきなり師匠がストレッチを始めたのをみて、流石だと感心して初心に帰りました。

天草、熊本方面からいつもは普賢岳を眺めるパターンなのが、今回は逆バージョンで、改めて天草と雲仙の近さを感じました。

間近でみる平成新山も最高❣️

ちょっとガスっていて天草は見えにくかったけど大満足の登山になりました。

普賢岳山頂での師匠からのサプライズの、ようこそ長崎 祝・普賢岳の旗付き🚩枇杷には感動😭

下山後の初温泉、初キャンプと初物が多い長崎遠征になりました。


こんな日が来るとは誰か予想したでしょうか?


人生は自分次第で、いつからでも楽しめますよね✊


師匠

ありがとうございました🙇‍♂️

またご一緒できる機会を楽しみにしています👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

msclさん❣️ご一緒させていただいて、ありがとうございました😊❤️今回、私のスタミナ不足で、風穴コースへ回れなかったので、体力をつけてまたリベンジします😂下山後の温泉、テント泊の流れは初体験でした☺️msclさんのおかげで、素晴らしい体験が出来ました🥰キャンプ場での、たくさんの料理の数々⁉️全部美味しかったです😋ごちそうさまでした〜🙇‍♀️天草にいらした際は、少しでもお返し出来たらと思います😄ぜひ、旦那さまとご一緒にお越し下さいませ〜🤗また、お会いするのを楽しみにしています🎶
2022/6/6 8:57
kyonkazu719さん
お疲れさまでしたぁ🥰
いやいや 初めての普賢岳であれだけ歩ければ良いですよぉ🙆‍♀️
何せ我が家の初回は、国見岳の鎖でビビり、案内の看板でビビり、国見岳も普賢岳も登らず帰りましたからぁ🤣🤣🤣

こちらこそ お世話になりました✨
山頂でのコーヒー美味しかったぁ。
ほんでお二人の会話も面白かったです😂
四季折々の楽しみがあるので、またお越し下さいませ⛰

あっ お土産もたくさんありがとうございました🥰
早速 今日はアオサの味噌汁食べまぁす😊

2022/6/6 12:41
皆さま、お疲れ様でした。
kazuさん、kyonさん(すみません略させて頂きます)初めまして、主人の「石ころ」共々ミスチルさんご夫婦と長いお付き合いをさせて頂いています福岡の「石けり」と申します。

天草からいつも眺めておられる雲仙、如何でしたか?
遠征地から故郷の山が見えるとホッとしますよね。
実はお2人の記録を拝見したら、5/22に天草念珠岳方面に登られてましたね。
私達も少し前の17~19日まで2回目の天草遠征で19日に念珠岳に登っていました。
3年前の天草遠征の時は雲仙がくっきりと見え(二人とも長崎出身なもので)凄く感動しましたが、今回はイマイチで残念でした
今回初めての牛深にも行き、天草って広いんだなぁとつくづく思いました。
今回で天草の主な山は登り終えましたが、お魚も美味しかったし是非又行きたいと思っています。
5月にお互いに根子岳東峰に登っているのにもビックリ(@_@)しました(笑)

福岡の山もいい所がたくさんあります、機会がありましたら是非お越しください。
その時にはミスチルさん達も一緒に来れるといいですね
2022/6/7 7:49
isikeriさん
そうそう お二人は、地元 天草や阿蘇の方など凄い勢いで登られてます😆
本当 いつかご一緒出来たら良いですね🥰
私もまだまだ福岡の山⛰は未踏が多いし😅

あっkazuさんは好奇心旺盛なので、色んな事知ってて面白いですよ✨
ちなみに 田中陽希さん風に 突然山で叫んだりします😂😂😂
2022/6/7 18:16
isikeriさん

はじめまして、コメントありがとうございます😊

いつもの逆で、雲仙普賢岳から天草を眺めましたが、こんなにも雲仙と天草は近いのかと思いました。残念ながら少しガスっていたので、クッキリはみえませんでしたが、天気の良い日は天草五橋もみえるのではと、想像したらテンション上がりました。それと天草と島原の間にある湯島(談合島)をみたら、今度は湯島から天草と長崎をみたくなり、まだ行ったことないので近々、予定を立てて初湯島に上陸します。

天草遠征で、泊まられた旅館は『和潮』ですよね。

私の家は、その下にありますよ。
間違いなく、私の家の横の道を通っられてると思います。

なんか、これもご縁ですかね。

福岡の山はまだ登ったことはないですけど、宝満山をとりあえず狙ってます。



2022/6/8 7:16
kazukyon719さん
おはようございます♪
宿は大当たりですw  ご自宅はすぐ側だったのですか、びっくりです。
宿への登り口が分からなくて、近くをウロウロまわりましたので、きっとお宅の前も通ってると思います。
今回「ナナメ上、上天草」キャンペーンを知って、当日4座登った後、そのあたりがいいかなと思い決めました。静かで、景色がとてもいい所ですね。
私の母の実家が長崎の茂木なので、よく似てる町だなぁと思っていました。

「くまもと再発見の旅」との併用OKで、主婦にはもう癖になりそうです(笑)
今度、「往生岳」にも行く予定です。杵島岳いは何度か行きましたが、初めてなのでご家族で行かれていたレコを参考にさせて頂きます。
今後とも宜しくお願いします
2022/6/8 8:49
こんにちは!お疲れ様でした!
ミスチルさんの師匠かと思ってたら
ミスチルが師匠と呼ばれているんですね!
キャンプもして大満足な山旅良かったですね!

それにしてもユーザー名がご夫婦お揃いで仲良しがわかりますね!
結婚記念日かしらと想像しました。
ミスチルご夫婦も仲良しやし
私の回りはみんな夫婦円満。
うちだけですね(´∇`)
2022/6/7 8:57
kururinさん
あは なんちゃって師匠🤣🤣🤣
いつもキャンプ飯はお料理上手な人にお任せしてるけど、今回は頑張ってみました!
でも クロちゃんやヤスさんみたいに段取りよく行かず‥💦
やっぱ作ってもらうのが良いですね😂

そうそう とっても仲良しご夫婦です❤️
結婚記念日💒う〜ん ちょっと惜しい😅
ユーザー名 kazuさんが付けたみたいですが男の人の方がロマンチストですね🥰
2022/6/7 18:21
kururinさん

はじめまして、
そうなんですよミスチルさんが、私の山の師匠で色々と教えてもらっています。

初の県外遠征はやっぱり師匠のいる長崎だよねと、

今回、企画しました。

おかげさまで楽しい思い出がまた一つできました❣️
2022/6/8 7:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
雲仙普賢岳、妙見山経由
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
雲仙普賢岳登山最短コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら