記録ID: 4375542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
同窓会山岳部 新潟ツアー 日本国
2022年06月06日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 564m
- 下り
- 562m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 2:49
距離 5.7km
登り 564m
下り 563m
08:28 スタート(0.00km) 08:28 - 休憩(1.64km) 09:05 - 休憩(1.64km) 09:09 - 休憩(2.25km) 09:39 - 休憩(2.25km) 09:44 - 山頂(2.75km) 10:01 - 休憩(2.81km) 10:18 - ゴール(5.08km) 11:18
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
新潟ツアー3日目は、新潟県を端まで車で走って、山形県との県境にあるちょっと変わった名前の山。山名の由来は諸説あるらしい。
天気はイマイチだったが、ブナと杉の森のおかげでレインウェアは出番なし。雨が降ったら急な下りは難儀だなと、当初の計画を逆回りにしたのは正解でちょうどよいハイキングコースだった。山頂でスタンプを捺した紙を持って麓の田宮商店で手続きをしたら、後日登頂証明書が郵送されるらしい。楽しみだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する