記録ID: 4390888
全員に公開
ハイキング
甲信越
【万力鑑蛍付随山行】棚山〜兜山(山梨県)【丁32.5】
2022年06月12日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:45
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,168m
- 下り
- 1,165m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:28
距離 17.3km
登り 1,177m
下り 1,194m
天候 | 晴れ だんだん雲とれる。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
棚山はキャンプ場裏の軽いハイキングコースかと思いきや、超急坂箇所があり、ここが一番の難所。 兜山は岩場があるが、岩そのものを昇降するというより、岩の間を縫って歩く感じで難度はそれほどでもない。 |
その他周辺情報 | 正徳寺温泉初花 3時間700円 |
写真
感想
梅雨の季節、たまには家でゆったりまったり過ごすのも良い。
しかし、この時期は同時に蛍の季節でもある。
花鳥風月を愛でる私としては、今年も季節を感ずるべく、雨上がりの夜のしじまに緑光を求めてそぞろ歩くこととした。
今回はホタル観賞がメインなのと、最近ちょっとお疲れ気味なので、山行は軽めに。
だが、山行→入浴→食事→ホタル観賞とタイミング良くはめるには山行が軽過ぎたかもしれない。いっそのこと棚山から帯那山まで足を伸ばそうかとまで思ったりもしたが、そうすると今度は距離が長くなり過ぎて、まさに帯に短し襷に長し状態。
兜山展望台で昼寝したりして時間調整を図ったりもしたが、結局、正徳寺温泉が長居できるところで良かった。
3時間700円であるところ、3時間もいられるかなという思いはあったが、体温近くの湯温で何十分も湯船に浸かっていられ、時にはサウナで気分転換もできる。水風呂も最近は冷温を売りにするところが多いが、冷た過ぎず、心地よい。
なかなか良い温泉を見つけたものだ。山梨中央部で山行する場合や、たまに温泉でのんびりしたい時など、頻繁に訪れることになるかもしれない。
さて、今回は梅雨の間隙を縫ってうまい具合にホタル観賞できたわけだが、次なる週末も同じような天気展開、すなわち日曜午後に晴れる状況になりそうだ。
今度は北の方でホタル観賞できればとも思うが、同じようにホタル生息地と温泉と公共交通機関が集まっている地域を探すのはなかなか大変だ。
本来であれば、どこかに宿泊して時間を気にせず蛍光を追いかけたいものだが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する