記録ID: 4396623
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳
2022年06月14日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:22
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,468m
- 下り
- 1,482m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:18
距離 17.4km
登り 1,483m
下り 1,482m
天候 | くもりのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道など痛みが激しい感じでした、登山には支障はない感じです。土の道が多いので雨が降った次の日はレッグカバーがあると良いかもです。 |
その他周辺情報 | 六呂師高原にあるトロン温泉うらら館に行きました、入浴料600円、モンベル会員の人はミニソフトクリームサービスです、凄く美味しかったです。あと道の駅 越前おおの 荒島の郷に行きました、地元の特産品や美味しいイートコーナー、モンベルもありみてるだけでも楽しい感じです。 |
写真
感想
福井出身です、大野は親の実家があり毎年盆と正月に行ってたのですがこんな山があったとは、、今はなきカドハラスキー場には小学生の時に来た記憶が曖昧ですがありなんとなく懐かしい感じでした。山登りの方はもちがかべに限らず全体的に勾配がきつくハードです。荒島って感じでした、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する