記録ID: 4397117
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山
2007年08月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 871m
- 下り
- 875m
過去天気図(気象庁) | 2007年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
(20070812日記)
昨日は一人で月山に前夜姥沢駐車場泊で行ってきた。仙台から約90km、夕食食べて準備しているうちに22時の出発になったけど1時には天幕張って仮眠。流星は結構飛んでいたがペルセウス群ではなさそうだった。意外と星空が暗くて久しぶりにアンドロメダ星雲とかよく見えた。日の出と共に歩き始めた。寝る前ウイスキーを飲みすぎたせいかまだ酔っ払っていてよった勢いでリフト合流点まで飛ばし気味で歩いた。姥沢小屋からの道は随分整備されて殆ど登山靴じゃなくても歩けるような道になっていた。しかし早朝の月山は意外と人が少なくて花もきれいに揃っていて楽しかった。ちゃんとしたカメラを持っていかなかったので写真があまり取れなかったのが残念だった。牛首から先は酔いもさめてバテバテで歩いたけど山頂に3時間弱で到着。鳥海山や朝日の主稜線、奥羽山脈主稜線、飯豊までよく見えた。暫く行ってないなあと思っていたところ貴重な休日に好天が重なり最高の山行になった。今度来るときは山頂小屋にとまって夜景を楽しみたいなと思いつつ大抵日帰りの14度目の月山行だった。しかし日に焼けた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する