記録ID: 4397834
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳(百名山過去レコ)
2016年05月04日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 840m
- 下り
- 840m
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
指宿にて宿泊 レンタカー 下山後は霧島山登山の為移動 |
その他周辺情報 | 屋久島から移動してきた途端に、大雨 一日目:指宿にて砂風呂体験&枕崎観光 二日目:開聞岳登山 その後、韓国岳登山にむけて移動 https://www.facebook.com/keiko.amano.7/posts/1727127794232331 |
写真
鹿児島上陸後、初日は屋久島で1滴も雨にあたらなかったつけなのか?と思うほどの大雨でした。
ただ、予備日があったので、大雨時は指宿で砂風呂に入ってまったり過ごしました。
翌日にはこの快晴
ただ、予備日があったので、大雨時は指宿で砂風呂に入ってまったり過ごしました。
翌日にはこの快晴
感想
百名山過去レコです。
あと2座で完登できるのに、レコが全然なかった為、思い出として書いてるものです。
屋久島で購入したOD缶を、開聞岳の山頂でご一緒した方に引き取ってもらった記憶があります。
翌日の韓国岳では時間もあまりないし、飛行機にはのせられないので、もし良かったらもらってやって下さいと言ったところ、深々と頭を下げて感謝されました。
こちらこそ、ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する