記録ID: 4404147
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【山梨百名山・扇山】富士山が霞の中に見えた!
2022年06月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:21
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,534m
- 下り
- 1,536m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5,6台くらい停められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるんでいる箇所はないが、この梅雨の季節なので滑りやすい所があります。 |
写真
装備
個人装備 |
手袋
雨具
コンパス&温度計
サングラス
タオル
スマホ
時計
財布
地図
水1.5L
アクエリアス500ml×1
水筒(湯)0.9L
お昼ご飯
コップ
ゼリー飲料×1
行動食
トイパー
ティッシュ
ハンカチ
ウェットティッシュ
ゴミ袋
ファーストエイドキット
着火棒&笛
スマホの充電器
ヘッドライト
除菌スプレー
マウスガード
|
---|
感想
今日は、扇山、権現山に行って来ました。
天気はイマイチですが、権現山までの長距離、アップ・ダウンがあるコースで、燕岳等の山の攻略対策を試みました。
景色も、富士山が肉眼では薄っすら見え、梅雨の季節ですが慰められました。
夏に向けて、長距離登山、テント泊ができる体づくりに取り組みたいです。
今日も無事に下山でき、山の神様に感謝、感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する