記録ID: 4417338
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 黒百合ヒュッテ 白駒池駐車場より
2022年06月18日(土) ~
2022年06月19日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 15:26
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 975m
- 下り
- 968m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 7:20
2日目
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 10:34
7:32
7:40
30分
天狗の奥庭上
8:10
8:12
34分
天狗分岐
8:46
8:51
23分
東天狗岳
9:14
9:48
23分
西天狗岳
10:11
61分
東天狗岳
11:12
11:21
52分
天狗の奥庭上
12:13
12:50
54分
黒百合ヒュッテ
13:44
13:49
124分
中山展望台
15:53
16:19
31分
高見石小屋
16:50
11分
白駒分岐
17:01
白駒の池 駐車場
天候 | 1日目 曇り、夜雨 2日目 晴れ、午後にわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪はほぼ無く、登山道は特に問題ない ただ全般岩の多い登山道なので、2日目午後の雨で石が滑りやすくなりタイムはスローになった |
その他周辺情報 | 帰りに、久しぶりに清里のROCKで晩ごはんとなりました。コロナで席間隔が開けられていて、ゆったりしているのは良いのですが、すこし熱気が抜けたような感じでもあり、やはり早く元に戻ってほしいかなと。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
2500m級3回目。天狗岳周辺は登山道に大きめの岩が多く、マップ上平坦でも余分に体力も時間も消費するように思います。特に雨になると石が滑り、気持ちの緊張を強いられました。
でも、前日午後にガスってきて途中撤退した天狗岳の、翌朝午前中の雨上がりの山頂は、梅雨の合間で幸運な景色が楽しめました。
帰路の車中からみた八ケ岳の山頂部はまた厚い雲の中でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する