記録ID: 4419015
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
毛無山
2022年06月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 1,148m
- 下り
- 1,149m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 7:11
距離 7.4km
登り 1,149m
下り 1,149m
15:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
結構急登が続く、時折手足を使って登る場面あり。岩が濡れている時は注意。 |
その他周辺情報 | 道の駅 朝霧高原:ソフトクリーム |
写真
感想
基本的に樹林帯なので日差しは和らげられていましたが、尾根まで思っていたよりも急登で、良い運動になりました。途中でトレランの方々に軽快に追い抜かれたり、大荷物の高校生(?)の団体とすれ違うなど、トレーニングに来ている人が多かったです。梅雨時期ですが、お天気が良く、太陽の光が透ける緑の葉や鳥の声に癒されました。
写真のとおり一合目、二合目、三合目…と、果てしない登りが続きます。暑さもからだに堪え、厳しい山行となりました。最後の15分だけ平和な稜線歩き。新緑の、若くてみずみずしい葉が美しかったです。
下りも手こずりましたが、ペースを合わせ、サポートしてくれた仲間たちに感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する