記録ID: 44277
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山(湯殿山コース)
2009年08月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:11
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,075m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
湯殿山神社 9:55
11:04 装束場 11:22
12:08 金姥 12:18
12:35 牛首 ―
13:04 鍛冶月光 ―
13:18 月山 13:53
13:59 鍛冶月光 ―
14:20 牛首 ―
14:34 金姥 ―
15:05 装束場 15:17
16:05 湯殿山神社
11:04 装束場 11:22
12:08 金姥 12:18
12:35 牛首 ―
13:04 鍛冶月光 ―
13:18 月山 13:53
13:59 鍛冶月光 ―
14:20 牛首 ―
14:34 金姥 ―
15:05 装束場 15:17
16:05 湯殿山神社
天候 | ガスと雨と強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
悪天の時はリフト利用がいい・・・・・・ |
写真
感想
月山
なるべくロープウェイは使わないようにと思い湯殿神社から
と言っても今日の天気は荒れ模様!
「ロープウェイに変更しても良かったのでは?」と聞くと
「そんな手もあったね」なんてお気楽な答えが返ってきた
湯殿神社を過ぎて急な登り道にはいくつものハシゴが掛けられていました
「装束場」に登り上がると強風が舞っていて小屋に入り休憩し身支度を整えて出発
ここもお花がいっぱい咲いていていい感じです
ロープウェイの道と合流する「金姥」に到着
「姥ヶ岳」から来る単独のヤング君にここまでのタイムを聞いてみると45分との事・・・
私達は2時間掛かりました!
風はガスを巻き込んでビュービュー吹いている
雪渓も残っていて雪渓の上を渡る風は寒い!!!!!!!!!!
頂上小屋を過ぎて月山神社に到着
神社内は撮影禁止なので中には入らずに裏手に回って高台へ
ここは強烈な風が吹きまくっていて立っているのもやっとの風
直ぐに退散!
頂上小屋に戻り着替えて食堂でコーヒーを頼んで持参のランチを頂きました
この小屋での休憩で元気が取り戻せました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5350人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する