天狗棚(東海百山)駐車場にやって参りました!今週はキャンプの週末です。
9
6/25 10:25
天狗棚(東海百山)駐車場にやって参りました!今週はキャンプの週末です。
先ずはマル君(女の子)の散歩からスタートする予定ですが。。
32
6/25 10:23
先ずはマル君(女の子)の散歩からスタートする予定ですが。。
マル君と妻は30分遊んでから別の駐車場で合流する事にしました。
20
6/25 10:26
マル君と妻は30分遊んでから別の駐車場で合流する事にしました。
てことでワタクシ一人で先ずは天狗棚に行く事にします。
5
6/25 10:29
てことでワタクシ一人で先ずは天狗棚に行く事にします。
ここ天狗棚は愛知県ですが非常に涼しくド日中にもかかわらず23度しかありません。
10
6/25 10:36
ここ天狗棚は愛知県ですが非常に涼しくド日中にもかかわらず23度しかありません。
鳥居があり別ルートと合流します、複数の道がある様です。
9
6/25 10:42
鳥居があり別ルートと合流します、複数の道がある様です。
急ですが真新しい階段も設置してありました。
9
6/25 10:43
急ですが真新しい階段も設置してありました。
階段登るとそこは展望台、どんな景色が見えるのでしょうか?
16
6/25 10:44
階段登るとそこは展望台、どんな景色が見えるのでしょうか?
明日登る予定の萩太郎山が見えました。
24
6/25 10:45
明日登る予定の萩太郎山が見えました。
遠くは深南部ですが、今日は雲があって見えません。
17
6/25 10:45
遠くは深南部ですが、今日は雲があって見えません。
展望台以降も大した登りはなくハイキングコースが続きます。
6
6/25 10:50
展望台以降も大した登りはなくハイキングコースが続きます。
スタートして25分、遠回りしたけど早くも見えてきました(笑)
6
6/25 10:54
スタートして25分、遠回りしたけど早くも見えてきました(笑)
東海百山!天狗棚 通過点のような所に通過点なような標識あり!
8
6/25 10:54
東海百山!天狗棚 通過点のような所に通過点なような標識あり!
写真撮って、居合わした登山者と喋ってから5分で下山完了!
10
6/25 11:04
写真撮って、居合わした登山者と喋ってから5分で下山完了!
そこにはマル君芝を駆け回りながら待っていました。
19
6/25 11:07
そこにはマル君芝を駆け回りながら待っていました。
続いてBコースこちら井山の方が展望よいとの事で、散歩です。
6
6/25 11:09
続いてBコースこちら井山の方が展望よいとの事で、散歩です。
マル君元気よく走っていきましたが。。
10
6/25 11:10
マル君元気よく走っていきましたが。。
速攻!側溝に入る(笑)綺麗な山水の様なのでそのまま側溝を歩かせる。
15
6/25 11:13
速攻!側溝に入る(笑)綺麗な山水の様なのでそのまま側溝を歩かせる。
ペロペロ水飲みながら歩いてます(笑)
20
6/25 11:14
ペロペロ水飲みながら歩いてます(笑)
側溝から出たマル君、妻の後を追ってまた走る。
12
6/25 11:19
側溝から出たマル君、妻の後を追ってまた走る。
風車が見えてきました。
8
6/25 11:20
風車が見えてきました。
どうやらここは牧場跡地を風力発電所にしたようです。
9
6/25 11:21
どうやらここは牧場跡地を風力発電所にしたようです。
先程登った天狗棚も見えて参りました。
5
6/25 11:22
先程登った天狗棚も見えて参りました。
マル君側溝が気になりますが水は流れていない様です、残念
10
6/25 11:22
マル君側溝が気になりますが水は流れていない様です、残念
舗装道路から砂利道に変わると、予想外の光景が目の前に広がる。
6
6/25 11:26
舗装道路から砂利道に変わると、予想外の光景が目の前に広がる。
霧ヶ峰!とか美ヶ原!とまでは言いませんが、井山!案外いい所やん。
17
6/25 11:27
霧ヶ峰!とか美ヶ原!とまでは言いませんが、井山!案外いい所やん。
美しい丘?草原にマル君猛ダッシュ開始!
11
6/25 11:28
美しい丘?草原にマル君猛ダッシュ開始!
看板目指して一目散に走っていきました(因みに私も走ってます)
11
6/25 11:28
看板目指して一目散に走っていきました(因みに私も走ってます)
ドヤ顔のマル君、井山登頂!
19
6/25 11:28
ドヤ顔のマル君、井山登頂!
マル君の目にはどんな景色が写っているのでしょうか?
20
6/25 11:30
マル君の目にはどんな景色が写っているのでしょうか?
マル!何が見えるの?風が気持ちよくて楽しいね。
28
6/25 11:33
マル!何が見えるの?風が気持ちよくて楽しいね。
どこら辺かは分かりませんが、愛知県の山や。
13
6/25 11:28
どこら辺かは分かりませんが、愛知県の山や。
静岡県の南ア南部ら辺でしょうか?
10
6/25 11:28
静岡県の南ア南部ら辺でしょうか?
こちらは信州かな?
9
6/25 11:28
こちらは信州かな?
マル君やったね!
41
6/25 11:34
マル君やったね!
さあ!キャンプ場に行って今夜も宴じゃい←パクリ
7
6/25 11:36
さあ!キャンプ場に行って今夜も宴じゃい←パクリ
因みに井山展望台は想定よりかなりいい所でした。
12
6/25 11:36
因みに井山展望台は想定よりかなりいい所でした。
所変わって星の森オートキャンプ場A-28サイト、お勧めだそうです。
5
6/25 12:45
所変わって星の森オートキャンプ場A-28サイト、お勧めだそうです。
最近は車で寝るのでテントは張りません。
9
6/25 13:57
最近は車で寝るのでテントは張りません。
玄関にはマル君仁王立ち!
12
6/25 14:04
玄関にはマル君仁王立ち!
焚き火台のセッティングも済ませ早速調理に取り掛かる。
9
6/25 13:57
焚き火台のセッティングも済ませ早速調理に取り掛かる。
初めはヘルシーメニューから、道の駅で買ったスイートコーンやこごみ、インゲンを湯がいて食べました。
18
6/25 14:44
初めはヘルシーメニューから、道の駅で買ったスイートコーンやこごみ、インゲンを湯がいて食べました。
焚き火を見ながらのこの一杯!至福の時間が流れています。
14
6/25 15:19
焚き火を見ながらのこの一杯!至福の時間が流れています。
空は夏空、ここ南信州売木村は標高1200m程ですが肌寒いくらい。
9
6/25 15:49
空は夏空、ここ南信州売木村は標高1200m程ですが肌寒いくらい。
薪割りしても汗かきません。
9
6/25 16:12
薪割りしても汗かきません。
マル君は定位置で寝る準備してました(笑)
23
6/25 16:16
マル君は定位置で寝る準備してました(笑)
そろそろ焼き上がりましたかね。
11
6/25 16:17
そろそろ焼き上がりましたかね。
毎回焼きすぎますが、今回はナイスタイミングでした。
33
6/25 17:00
毎回焼きすぎますが、今回はナイスタイミングでした。
ローストビーフも焼いていきます
24
6/25 16:56
ローストビーフも焼いていきます
後半はガッツリ肉三昧した後20時頃から車中に篭りました。
37
6/25 17:24
後半はガッツリ肉三昧した後20時頃から車中に篭りました。
翌朝は快晴!ですがマル君朝から4:30から起床したので焚き火してビール三本飲み終わった所です(笑)
8
6/26 7:42
翌朝は快晴!ですがマル君朝から4:30から起床したので焚き火してビール三本飲み終わった所です(笑)
雨降る前に早めに撤収作業に入ります。
7
6/26 7:43
雨降る前に早めに撤収作業に入ります。
所変わって茶臼山高原スキー場、雨降ってきました。
4
6/26 10:31
所変わって茶臼山高原スキー場、雨降ってきました。
なのでマル君はレストハウスで留守番してもらい私一人傘さして行ってきます。
5
6/26 10:31
なのでマル君はレストハウスで留守番してもらい私一人傘さして行ってきます。
実は茶臼山は登頂済みですが芝桜で有名な萩太郎山は未踏でした。
9
6/26 10:33
実は茶臼山は登頂済みですが芝桜で有名な萩太郎山は未踏でした。
こちらが愛知県最高峰の茶臼山です。
14
6/26 10:41
こちらが愛知県最高峰の茶臼山です。
萩太郎山はスキー場なのでゲレンデを登っていきます。
6
6/26 10:35
萩太郎山はスキー場なのでゲレンデを登っていきます。
山頂には展望台もあって花壇は夏の花を植え終わった所でした。
5
6/26 10:46
山頂には展望台もあって花壇は夏の花を植え終わった所でした。
萩太郎山テラスもあり天気良ければ最高でしょうね。
11
6/26 10:47
萩太郎山テラスもあり天気良ければ最高でしょうね。
テラスから展望台を見たところですが生憎の天気なので誰もいません。
11
6/26 10:47
テラスから展望台を見たところですが生憎の天気なので誰もいません。
展望台からは晴れればこんな景色が見える予定です。
6
6/26 10:48
展望台からは晴れればこんな景色が見える予定です。
雨降ってますが、近場の山はギリ見えています。
10
6/26 10:47
雨降ってますが、近場の山はギリ見えています。
それでも頑張って見てたら上河内岳は確認できました。
7
6/26 10:50
それでも頑張って見てたら上河内岳は確認できました。
テラスはこんな感じで天気良ければ、それなりに映えると思います。
9
6/26 10:49
テラスはこんな感じで天気良ければ、それなりに映えると思います。
最後に茶臼山ですが萩太郎山のほうが遥かに展望いいです。
11
6/26 10:49
最後に茶臼山ですが萩太郎山のほうが遥かに展望いいです。
帰ります、マル君も連れてきたかったな。
6
6/26 10:57
帰ります、マル君も連れてきたかったな。
下ると雨は止みマル君ドッグランで遊ばせた後、帰路につきました。
19
6/26 11:31
下ると雨は止みマル君ドッグランで遊ばせた後、帰路につきました。
帰路途中で立ち寄ったお店で馬刺し食して、根羽川定食を頼んでみたら。
24
6/26 12:36
帰路途中で立ち寄ったお店で馬刺し食して、根羽川定食を頼んでみたら。
鮎の塩焼き2匹フライ1匹に五平餅2本ついてます、ちと多過ぎやしませんか!楽しいキャンプに登山でした。
33
6/26 12:49
鮎の塩焼き2匹フライ1匹に五平餅2本ついてます、ちと多過ぎやしませんか!楽しいキャンプに登山でした。
いいねした人