記録ID: 4432885
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳 正丸駅周回(西武鉄道で行くハイキングコースの逆ルート)
2022年06月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 765m
- 下り
- 769m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
梅雨明けで猛暑、早朝の涼しい間に登る事にします。
蓑山の古道ルートと迷ったが虫が少なく沢沿いで涼しい風がありそうな伊豆ヶ岳に決定。
正丸駅駐車場に車を停めて登山開始。
途中で胸突き八丁方面に進みましたが思い直してかめ岩方面へ、下山後に調べたら鉱山跡なるものが!見物しておけば!
今回の主目的は男坂の偵察、岩は乾いているし大昔にボルダリングをしていたので技術的には登れそうですが未だ未だ体力的に怪しいので巻き道で山頂へ。
山頂は葉が茂っていて眺望は良くないし虫が大量に飛んでいるので直ぐに降りました。
正丸峠から正丸駅へ向かう沢沿いの道は風の通り道を外れると無風で蒸し暑かった(笑)
正丸駅の階段下の猫様が貫禄があって印象的でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する