ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4451524
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男と男の真剣勝負、真夏の男体山

2022年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
8.7km
登り
1,210m
下り
1,210m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:50
合計
4:52
9:05
9:06
20
9:26
9:34
14
9:48
9:51
12
10:03
10:09
25
10:35
10:41
14
10:55
10:56
17
11:13
11:13
21
11:34
11:36
2
11:38
11:41
3
11:44
11:55
2
11:57
11:59
2
12:01
12:01
2
12:03
12:07
2
12:08
12:08
16
12:24
12:24
13
12:37
12:38
17
12:55
13:00
15
13:15
13:15
8
13:23
13:23
15
13:38
13:39
9
13:48
13:48
4
13:53
ゴール地点
天候 登山口9時の時点では晴れ
登っていくうちにガスが増えて青空の範囲が狭まる。山頂では晴れ間も見えて戦場ヶ原や中禅寺湖も望めました。帰りは天気が不安定になったようで雷鳴が聞こえました。その後登山口に着くと雨が降り始めました。
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
地元の駅から東武日光駅までアクセスしてバスで登山口まで。帰りはその逆です。
バスは東武日光駅から往復で2800円かかりますので私は日光フリーパスを使いました。
四日間使えますので連泊する方はお得だと思います。
コース状況/
危険箇所等
6合目より上は岩が多いものの、鎖場やロープを使う場面はなく軍手だけで凌げます。
その他周辺情報 温泉はたくさんあると思いますがよってません。
2022年07月02日 08:56撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 8:56
ここからスタート
2022年07月02日 08:57撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
7/2 8:57
ここからスタート
2022年07月02日 09:05撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 9:05
夏らしい空です
2022年07月02日 09:09撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 9:09
夏らしい空です
2022年07月02日 09:13撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 9:13
2022年07月02日 09:34撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 9:34
2022年07月02日 09:56撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 9:56
2022年07月02日 09:57撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 9:57
2022年07月02日 10:11撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 10:11
2022年07月02日 10:24撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 10:24
2022年07月02日 10:44撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 10:44
2022年07月02日 10:58撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 10:58
2022年07月02日 11:03撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 11:03
2022年07月02日 11:22撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 11:22
2022年07月02日 11:28撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 11:28
中禅寺湖と戦場ヶ原ですね。
2022年07月02日 11:33撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 11:33
中禅寺湖と戦場ヶ原ですね。
2022年07月02日 11:34撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 11:34
2022年07月02日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/2 11:35
2022年07月02日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/2 11:36
2022年07月02日 11:37撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 11:37
2022年07月02日 11:39撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 11:39
2022年07月02日 11:40撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 11:40
2022年07月02日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/2 11:40
山頂の和やかな景色
2022年07月02日 11:49撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 11:49
山頂の和やかな景色
2022年07月02日 11:52撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
7/2 11:52
2022年07月02日 11:53撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 11:53
2022年07月02日 11:53撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 11:53
2022年07月02日 12:01撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 12:01
2022年07月02日 12:05撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 12:05
富士山のような赤い岩
2022年07月02日 12:19撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
7/2 12:19
富士山のような赤い岩
2022年07月02日 12:20撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 12:20
2022年07月02日 12:23撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 12:23
2022年07月02日 12:33撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 12:33
2022年07月02日 12:33撮影 by  Canon EOS R, Canon
7/2 12:33

感想

今週は日光の女峰山へ行く予定でしたが、友人の事情で行けなくなってしまいソロ活で男体山へ行きました。
結論から言えば結構楽な山です。確かにひたすら登りなのですが、距離が短いので飛ばせる人は飛ばせます。下山もしっかり集中すれば岩も危険ではないでしょう。
帰りに雷がなってたので飛ばしてしまいましたがそれがなくても早めに帰れる山です。
先日行った蔵王は男体山とどちらにしようか迷っていたので今日が日本百名山の男体山になりました。
車で行くと早く出れますが遠くて運転が面倒ですので電車とバスで行きます。
日光フリーパスを使った方が安いので使いました。
特にバスは往復で2800円しますので、買った方がお得な方は多いかと。
電車とバスを乗り継いで登山口に着いたのは8:45分くらい。
9時スタートです。予報だと午後から不安定だそうで、写真撮りつつもスピード上げて登ります。1合目〜2合目(標識なし)は樹林帯の登りが続きます。
3合目〜4合目登山口までは舗装路です。ここでスピード割と上げれます。
4合目〜5合目〜6合目は段々と岩が増えていくコースになります。砂利と岩が混じるので下山時注意ですね。途中奥秩父のような登山道があり懐かしみを感じました。ここら辺からガスがかなり出てきて青空の面積が少なくなりました。
7合目から本格的な岩登りになりますので私は軍手を付けて呼吸を整えながら登りました。鎖やロープを使うほどのところはありませんし矢印も書いてありますので分かり易いです。
9合目までくると岩や土も富士山のように赤くなります。その昔火山であったことを思わせる道です。スッキリ見えることはありませんでしたが中禅寺湖も見えましたし、他の山々も。
山頂では奥宮や御神体、マスターソード(合ってるのか?)
が鎮座しています。
夏のモクモクした分厚い雲と濃い空と緑が何度か見えることがあり写真を多く撮りました。山頂から左手に伸びる場所に眺望の良いところがありそこでお昼を食べてる方が多かったです。そこからも中禅寺湖を大きく見渡すことができます。
お昼をサクッと食べて水を飲み、お祈りをしてから下山です。山頂付近の下山が1番危ないでしょうか。ざれていて滑りやすいです。下山は足を岩に引っ掛けないように降ります。岩が大きくざれ場のない場所は両手も使えば割と楽に降れます。
前を歩いてる方が、こんなに登ってきたのか〜もう降りるのめんどくさい!なんておっしゃってましたが、先週徳ちゃん新道を降った身としてはとても短く歩きやすく楽に感じました。登りから感じていたことですが入山料が高いだけあってとても整備されてます。
3合目まで降りたあたりから雷鳴が聞こえてきましたので急いで降りました。トレランをやっているかの如く慎重かつ大胆にスピードを上げて降りていきます。結局5時間を切るタイムを出せたことは自信につながりましたがバスを待つ間に雨にあたりました。
日光を代表する日本百名山、登りはひたすら登りですが表参道を歩くという意味でも価値はありますし、ちょっとした体力試しとして使ってもいいと感じました。登頂が遅かった割にはしっかり景色も撮れたので満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら