ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 445534
全員に公開
トレイルラン
赤城・榛名・荒船

神流MRWコースをトレースのはずが、大ロスト。

2014年05月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
10:10
距離
39.6km
登り
2,956m
下り
2,960m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:30 スタート
9:35 若御子山(北峰)
11:00 西御荷鉾山山頂(10分休憩)
11:40 古峠
12:00 塩沢峠
12:10 白鳥岩方面、林道分岐(大ロストの始まり・・)
 この間、迷いまくり
13:50 早滝
14:50 赤久縄山東コース入口
15:05 赤久縄山山頂
15:55 白髪山山頂(15分休憩)
16:40 御僧尾根登山口
17:25 安取峠
18:15 千軒山山頂
18:40 こいこい愛ランド到着
天候 快晴ですが、強風でした。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
こいこい愛ランド会館(すごい名前・・)駐車場
コース状況/
危険箇所等
こいこい愛ランドで、詳細な地図が頂けます。情報ビッシリ。
コースは看板やテープがたくさん設置されていますが、一部案内のない箇所もあり。

コース途中には一部道が細く切れ落ちている箇所もあります。
ゴール近くの千軒山からの急斜面の下りは、ザレていてかなりの斜度。疲れた足で踏ん張るのが大変w

白鳥岩方面から先の道は、消失している模様。行かないほうがいいです。まあコースをトレースする分には、行く必要は全くありませんがw
こいこい愛ランドで、マウンテンラン&ウォークの地図を頂きました。
こいこい愛ランドで、マウンテンラン&ウォークの地図を頂きました。
レースコースはもとより、周辺の情報も満載!満載過ぎて、ちょっと見ずらいw
でも今まで見たことのないような完成度の地図です。さすが神流!
1
レースコースはもとより、周辺の情報も満載!満載過ぎて、ちょっと見ずらいw
でも今まで見たことのないような完成度の地図です。さすが神流!
各地で鯉のぼりの飾り付けを行っていますが、神流でもやっていました。
各地で鯉のぼりの飾り付けを行っていますが、神流でもやっていました。
上から見るとさらにキレイ。
上から見るとさらにキレイ。
ステキな樹林帯の始まり。
ステキな樹林帯の始まり。
若御子山(北峰)
以前から「なんで魚の形の山標なんだろ?」と思っていましたが・・鯉のぼりを模しているんですね!登頂3回目で、やっと気が付きましたw
若御子山(北峰)
以前から「なんで魚の形の山標なんだろ?」と思っていましたが・・鯉のぼりを模しているんですね!登頂3回目で、やっと気が付きましたw
桐の城山山頂に寄り道。こんな狭い場所にお城が?
桐の城山山頂に寄り道。こんな狭い場所にお城が?
西御荷鉾山中央登山口からの木道階段。
西御荷鉾山中央登山口からの木道階段。
山頂の不動明王像。
山頂の不動明王像。
2年ぶりの山頂。
2年ぶりの「ふるっ」峠
2年ぶりの「ふるっ」峠
トレランコースをトレースし、御荷鉾スーパー林道を進んでいると、こんな山標が。
トレランコースをトレースし、御荷鉾スーパー林道を進んでいると、こんな山標が。
看板あり。「林道行くより、こっちのほうが面白そう」と思ったのがマズかった・・。
看板あり。「林道行くより、こっちのほうが面白そう」と思ったのがマズかった・・。
下の標識には「赤久縄山(尾根道)」とありました。少し進んでみると、踏み跡が薄い・・。諦めて左の白鳥岩方面へ向かうことに・・
下の標識には「赤久縄山(尾根道)」とありました。少し進んでみると、踏み跡が薄い・・。諦めて左の白鳥岩方面へ向かうことに・・
道の突当りは開けた場所になっていましたが、ここから案内ナシ・・。薄い踏み跡を辿った結果。ロスト。白鳥岩沢付近を90分彷徨いました・・。
道の突当りは開けた場所になっていましたが、ここから案内ナシ・・。薄い踏み跡を辿った結果。ロスト。白鳥岩沢付近を90分彷徨いました・・。
早滝付近の旧ミドルコースの山標。赤久縄山、一体どっちにあるねんっ!
早滝付近の旧ミドルコースの山標。赤久縄山、一体どっちにあるねんっ!
キレイな花が、ココロを癒してくれます。
キレイな花が、ココロを癒してくれます。
コバイケイソウの群生かな?
コバイケイソウの群生かな?
赤久縄山山頂。広いです。
1
赤久縄山山頂。広いです。
やっと到着赤久縄山。この山頂は、トレランコースから外れています。
やっと到着赤久縄山。この山頂は、トレランコースから外れています。
信州っぽい景色です。
1
信州っぽい景色です。
白髪山山頂。神流マウンテンラン&ウォークコースの最高点。
1
白髪山山頂。神流マウンテンラン&ウォークコースの最高点。
御僧登山口にあるトイレは、まだ冬季閉鎖中でしたw
御僧登山口にあるトイレは、まだ冬季閉鎖中でしたw
持倉集落は、花がキレイ
持倉集落は、花がキレイ
芝桜が集落内の至る所で咲いていました。
芝桜が集落内の至る所で咲いていました。
二子山?
ちょっと危険な箇所もあり。
ちょっと危険な箇所もあり。
あと5キロ!日没迫るw
あと5キロ!日没迫るw
千軒山山頂。この山の下りはザレた急斜面でロープ有。滑って尻餅つきました・・。
千軒山山頂。この山の下りはザレた急斜面でロープ有。滑って尻餅つきました・・。
神丸尾根登山口。あとは舗装路で駐車場まで戻ります。
神丸尾根登山口。あとは舗装路で駐車場まで戻ります。

感想

神流マウンテンラン&ウォークのロングコース40kを走って来ました。
こいこい愛ランドに車を止め、まだ始業時間前のこいこい愛ランドで、親切な職員のかたに地図を頂いてスタート。

3回目の挑戦なので、出だしはスムーズ。2年前より看板が増えているのがいいですね。
塩沢峠を越え、ドコモ群馬の森を過ぎたあたりで、林道を左にコースを逸れ、白鳥岩方面へ。
この選択が間違いでした・・。道が不明瞭になった時点で、すぐに引き返すべきでした。
急斜面を手足を使って進み、なんとか早滝に到着。ここは以前走ったことのある旧ミドルコース。このトレイルを登って、再度コースに復帰。
だいぶ時間&体力をロスしましたが、コース完走目指して再スタート。
念願の?赤久縄山を経由し、コース最高点の白髪山に到着したのが午後4時。
ここから15キロの下りトレイル、御僧尾根・神丸尾根を駆け抜け、最後の千軒山へ。
ここの下りの急斜面は凶悪ですな。トレイルを35キロ走って、あのザレた下り。転ぶの必須。

なんとか日没前に駐車場に戻ってくることが出来ました。白鳥岩のロストは、反省したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら