記録ID: 445534
全員に公開
トレイルラン
赤城・榛名・荒船
神流MRWコースをトレースのはずが、大ロスト。
2014年05月10日(土) [日帰り]


体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 10:10
- 距離
- 39.6km
- 登り
- 2,956m
- 下り
- 2,960m
コースタイム
8:30 スタート
9:35 若御子山(北峰)
11:00 西御荷鉾山山頂(10分休憩)
11:40 古峠
12:00 塩沢峠
12:10 白鳥岩方面、林道分岐(大ロストの始まり・・)
この間、迷いまくり
13:50 早滝
14:50 赤久縄山東コース入口
15:05 赤久縄山山頂
15:55 白髪山山頂(15分休憩)
16:40 御僧尾根登山口
17:25 安取峠
18:15 千軒山山頂
18:40 こいこい愛ランド到着
9:35 若御子山(北峰)
11:00 西御荷鉾山山頂(10分休憩)
11:40 古峠
12:00 塩沢峠
12:10 白鳥岩方面、林道分岐(大ロストの始まり・・)
この間、迷いまくり
13:50 早滝
14:50 赤久縄山東コース入口
15:05 赤久縄山山頂
15:55 白髪山山頂(15分休憩)
16:40 御僧尾根登山口
17:25 安取峠
18:15 千軒山山頂
18:40 こいこい愛ランド到着
天候 | 快晴ですが、強風でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
こいこい愛ランドで、詳細な地図が頂けます。情報ビッシリ。 コースは看板やテープがたくさん設置されていますが、一部案内のない箇所もあり。 コース途中には一部道が細く切れ落ちている箇所もあります。 ゴール近くの千軒山からの急斜面の下りは、ザレていてかなりの斜度。疲れた足で踏ん張るのが大変w 白鳥岩方面から先の道は、消失している模様。行かないほうがいいです。まあコースをトレースする分には、行く必要は全くありませんがw |
写真
感想
神流マウンテンラン&ウォークのロングコース40kを走って来ました。
こいこい愛ランドに車を止め、まだ始業時間前のこいこい愛ランドで、親切な職員のかたに地図を頂いてスタート。
3回目の挑戦なので、出だしはスムーズ。2年前より看板が増えているのがいいですね。
塩沢峠を越え、ドコモ群馬の森を過ぎたあたりで、林道を左にコースを逸れ、白鳥岩方面へ。
この選択が間違いでした・・。道が不明瞭になった時点で、すぐに引き返すべきでした。
急斜面を手足を使って進み、なんとか早滝に到着。ここは以前走ったことのある旧ミドルコース。このトレイルを登って、再度コースに復帰。
だいぶ時間&体力をロスしましたが、コース完走目指して再スタート。
念願の?赤久縄山を経由し、コース最高点の白髪山に到着したのが午後4時。
ここから15キロの下りトレイル、御僧尾根・神丸尾根を駆け抜け、最後の千軒山へ。
ここの下りの急斜面は凶悪ですな。トレイルを35キロ走って、あのザレた下り。転ぶの必須。
なんとか日没前に駐車場に戻ってくることが出来ました。白鳥岩のロストは、反省したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する