記録ID: 4455684
全員に公開
ハイキング
甲信越
御座山
2022年07月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 744m
- 下り
- 728m
コースタイム
天候 | 曇一時晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は好天が見込めるのは朝だけっぽい。未登でさくっと行ける御座山へ登ることにした。
午前3時に栗生登山口に行くと、車が1台停まっている。車中泊のようだ。こちらはヘッドランプを点けてすぐ出発。
最初は沢沿いを登る。不動の滝は水音で滝があることはわかるが、どこが滝なのかよくわからなかった。鎖場も思ったほど大したことはなく順調に高度を上げ、4時半に登頂。山頂は岩場になっていて360度の景色を見渡せる。狙ったとおり、ちょうど太陽が出てきた所だった。雲は出ていたが東の空は晴れていた。
朝日を浴びながらゆっくり休憩するつもりだったが、山頂は蝿の大群に占領されていた。何とか虫が少ない所を探そうとしたが無駄だった。休憩は諦めて、写真を何枚か撮ったら下山。下りも順調でちょうど1時間で下山。車中泊をしていた方と、さらに後続の1名がちょうど登り始めようとしているところだった。蝿さえいなければいい山だと思う。
帰宅して、昨日のズミ沢で使った沢装備を洗っているうちに雨が降り始めた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する