記録ID: 4459518
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
5歳のyunaと手稲山(平和の滝コース)
2022年07月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:00
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 830m
- 下り
- 838m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
5歳になったyunaと2人で初の平和の滝コースから手稲山へ!
今月の山泊に向けてがれ場トレーニングしてきました。
結構面白いっと言ってくれ、
がれ場には蛇がいるよ!と煽ると焦って登ってました笑笑
下山時はフルハーネスにヘルメットで安全第一
本人も安心なのか林道まで装着希望。
なんだかんだで往復9時間かかりました。
水分4リットル持ったけど、下界では31度、、こんなに気温が上がると思ってなくて帰り心配もまだまだ元気に林道走ったり歌ったりして、
その後も姪っ子達と実家で大暴れで元気な子です笑笑
1年でまた逞しくなりました!
今日もありがとうございます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは!
コメントありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。
娘は3歳の時に旭岳を5時間以上かけて登り、下りも3時間かけて下りました!
モチベーションが上がると張り切ってくれます!!
何かを見つけては遊ぶのですが、あまり先を急がない様に虫1匹でも楽しませて歩かせる様にしています!
体力は計り知れず、、私が5歳の時は円山か三角山程度の記憶があります笑笑
楽しんで登ってくれるのが何よりなので嫌いにならない様努力します☆
どうもありがとうございました!!
その中yunaちゃん頑張ってましたね。
挨拶したときに、すごく緊張した顔でママの後ろにチョンって隠れたけどラムネ上げたら最高の笑顔見せてくれてズキューン。かわいい!!
yunaちゃん親子がガレ場の上の急登終えた時に下りでまた再開。
汗だくでヘルメット被っていたから、こちらがびっくりしたけど、そういう理由だったんですね。
yunaちゃんが大きくなって、こんなハードな手稲山登れるなんてすごいなーって二人で話していたんですよ。
ちなみにうちの子、18歳ですが、この前オロフレ山でさえ登頂できなかったです。(汗)
またどこかでコラボしたいですね。
こんばんは!
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりすみません!!
あの日は本当に暑かったですね。
まさか下界で31度になると思いませんでした( ̄∀ ̄;)
鬼滅ラムネとても喜んでました。
ご馳走様でした!!
最初は一瞬だけ人見知りしますが、オヤツやぬいぐるみを見ると緊張感がとけて直ぐに慣れます笑笑
あの日はタランチュラが気になっていたみたいで、探してましたがいるわけはなく…ヘビの話をすると面白いくらい速く登ってました笑笑
がれ場を慣らすための平和の滝コースチャレンジさせて良かったです!
最近はトレーニングの為毎週登らせていましたが今週末はそろそろyunaの行きたい所へ(動物園か水族館)連れてってあげたいと思います!!
今度皆さんとコラボ登山っしたいです〜☆
山岳会の副会長さんに聞いておきます笑笑
その時はまたよろしくお願いします!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する