記録ID: 4472127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
ブルーステージ記念ハイクはハプニング続き
2022年07月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:42
- 距離
- 30.0km
- 登り
- 1,567m
- 下り
- 1,627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 9:41
距離 30.0km
登り 1,573m
下り 1,629m
17:03
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
仙洞寺山周辺:ヤマビル多し 仙洞寺山〜仙洞寺山林道:踏跡が不明瞭な箇所あり 津久井湖城山公園:小倉男坂(鷹射場〜城山登山口)は公園内にしては傾斜が急で危険な箇所が多い |
その他周辺情報 | 日本海庄や 橋本店 http://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=1425 |
写真
仙洞寺山の先、踏跡を見失いGPSを頼りにコースに戻る最中、イノシシ5頭(大人2頭、ウリ坊3頭)に遭遇。距離にして2〜30mかなぁ。トレッキングポールで音を立てたら逃げてくれた。ホッ‼
撮影機器:
感想
神奈川県境めぐりの続きで月夜野から上野原まで歩く予定だったが、電車の時刻表を見誤り、三ケ木バスターミナルに着いた時には月夜野行きのバスは出発した後だった。何もしないで帰るのもなんなので急遽別コースを計画。神奈川県の山(分県登山ガイド)の2座(南山、津久井城山)に登ることに…
丹沢方面だけあってヤマビルに悩まされました。靴内への侵入を許したのは今回が初であのヌルっとした感触は忘れられません。
また、至近距離でイノシシに遭遇したのも初。イノシシの方から去ってくれたので助かりましたが、大人のイノシシに突進されたらと思うとゾッとします。
ヤマレコ累積歩行距離が500kmを突破した今回の記念ハイクはブルーステージの洗礼をうけた形になりました。山行計画や備えをしっかりとし次の1000km(パープルステージ)を目指し頑張りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する