記録ID: 4477565
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
宝満山(昭和の森)
2022年07月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 752m
- 下り
- 742m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:38
距離 8.2km
登り 753m
下り 754m
14:18
ゴール地点
天候 | 晴れも山頂の上にはどんより曇が漂っていました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
昭和の森の駐車場は有料です(短時間内なら無料)。 今日は500円でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝満山山頂直下には鎖場があります。 なお、竈門神社側から登れば、鎖場は通りません。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は、若杉の湯に入りました。800円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンロ
ライター
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
トレーニングがてら近場の宝満山へ。
難所ヶ滝で涼んだ後に山頂を目指したが、滝の水はチョロチョロとしか流れてなかった(@_@)
このルートは、急登だし風は無いしで、汗だく状態。
山頂の上はどんより雲で風も心地よく涼しかった。
本日のメインはお食事タイム。
夏場なんで、フルーツの缶詰を持参。
冷凍オレンジジュースとセットで持って来たので、冷え冷えのフルーツを堪能出来た( ^ω^ )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する