記録ID: 4484576
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
子の権現〜竹寺〜周助山
2022年07月14日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 753m
- 下り
- 751m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:41
距離 12.9km
登り 753m
下り 762m
天候 | 降水確率95%(ほぼ降りた頃に止む) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
【帰り】原市場中学校バス停から飯能駅。そこから西武秩父線で吾野駅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨だったので勿論泥濘はありますが、奥武蔵ロングトレイルロードは歩きやすいです。ただ踏み固められすぎてカチカチの土は滑る…… |
その他周辺情報 | 帰りに「ひだまり山荘」さんに寄りました。登山、トレラン装備一式揃ってます。ヤマノススメ推し。 |
写真
感想
休みだけど何度見ても長野から東北まで雨。何回見ても変わりません。
こんな時はトレーニングと割り切って登るのがいいです。あと埼玉県分県ガイド制覇、飯能では一座ポッカリと空いてしまってます。
ただこの周助山、原市場中学校あたりから登れば登れる山ですが、そろそろ登山も3年目、そんなんでいいの?ってことで、子の権現からぐるっと回ってくることにしました。
ザーザー降りではないものの、シトシト降る雨もなかなか大変です。湿気もすごいので体力が奪われる感じ……
それでも奥武蔵ロングトレイルのコースは歩きやすくて、そこまで苦にならず歩けました。
もうちょい歩けるようになりたいですねえ……
(途中GPS一時停止したままになっちゃったので後で直せたら直します……)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する