ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4495399
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

天城山

2022年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
8.3km
登り
662m
下り
646m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:10
合計
3:59
距離 8.3km 登り 662m 下り 666m
6:45
43
7:28
7:29
14
7:43
7:48
14
8:02
39
8:41
8:43
4
9:18
50
10:08
5
10:13
10:15
13
10:28
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天城高原ゴルフコースのすぐ近くにあるハイカー用駐車場に車を止めました。
朝6時前に到着して先客は4,5台。トイレもあるしシューズを洗う所もあって素晴らしい駐車場です。
コース状況/
危険箇所等
整備されているが、万三郎岳からの下り(時計回り)の階段は土が流れてしまっていて歩き難かった。涸沢分岐周辺も一部崩落していて危険な所があった。
その他周辺情報 特になし。
駐車場のトイレ。
2022年07月18日 06:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 6:22
駐車場のトイレ。
トイレの前にはシューズを洗う場所が用意されている。
2022年07月18日 06:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 6:22
トイレの前にはシューズを洗う場所が用意されている。
駐車場は空いていた。この奥にも駐車場がありました。
2022年07月18日 06:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 6:22
駐車場は空いていた。この奥にも駐車場がありました。
いつも交換用のレンズはポーチに入れてザックの腰ベルトにひっかけているのですが、歩いていると中央に寄ってきてしまうのが難点でした。しかし今回ビニール袋の口を閉じるものを100円ショップで買って中央に移動しないように固定してみたらこれがなかなかいい感じでした。
2022年07月18日 06:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 6:25
いつも交換用のレンズはポーチに入れてザックの腰ベルトにひっかけているのですが、歩いていると中央に寄ってきてしまうのが難点でした。しかし今回ビニール袋の口を閉じるものを100円ショップで買って中央に移動しないように固定してみたらこれがなかなかいい感じでした。
ここがスタート地点。
2022年07月18日 06:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 6:30
ここがスタート地点。
最初の目的地は四辻。
2022年07月18日 06:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 6:30
最初の目的地は四辻。
シャクナゲコースを時計回りに周回します。
2022年07月18日 06:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 6:30
シャクナゲコースを時計回りに周回します。
登りは問題なし。
2022年07月18日 06:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 6:34
登りは問題なし。
四辻。この分岐点を左に行きました。
2022年07月18日 06:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 6:45
四辻。この分岐点を左に行きました。
花。
2022年07月18日 07:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 7:23
花。
万二郎岳に到着。
2022年07月18日 07:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 7:28
万二郎岳に到着。
万二郎岳からの眺め。
2022年07月18日 07:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 7:29
万二郎岳からの眺め。
万三郎岳か!
2022年07月18日 07:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 7:29
万三郎岳か!
遠くには風力発電が見えた。
2022年07月18日 07:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 7:30
遠くには風力発電が見えた。
馬の背。
2022年07月18日 07:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 7:44
馬の背。
大室山が見えた。
2022年07月18日 07:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 7:45
大室山が見えた。
天城高原ゴルフコースも見えた。
2022年07月18日 07:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 7:46
天城高原ゴルフコースも見えた。
石楠立。
2022年07月18日 08:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 8:03
石楠立。
そして万三郎岳に到着。
2022年07月18日 08:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/18 8:30
そして万三郎岳に到着。
何かの神様。
2022年07月18日 08:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 8:44
何かの神様。
涸沢分岐点。
2022年07月18日 09:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 9:17
涸沢分岐点。
駐車場からの空。
2022年07月18日 10:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 10:44
駐車場からの空。

装備

備考 GOPROを固定するネジを忘れた。

感想

スタートしてから万二郎岳、万三郎岳までは登りだったので順調でしたが、その後の下りが急で左膝が痛くなってしまった。周回ルートを逆にすれば良かったかもしれない。

距離が短かったせいか体が疲れる前に膝が痛くなってしまった。
まだ急な下り坂や岩の上の歩行は難しい状況。

深田久弥日本百名山〜天城山によれば、
「天城のいいことの1つは見晴らしである。煙を吐く大島を初め、伊豆七島がそれぞれの個性ある形で浮かんでいる海が眺められるし、いつも正面に富士山が大きくたっている」と紹介されています。
きっと万三郎岳から天城峠の間に眺望が良い所があるのでしょう。今度行くことがあればぜひ天城峠から登ってみたいと思いました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人

コメント

こんにちは👋😃
膝が痛い中お疲れ様でした。
何か膝の対策をされてますか。
私の場合は、昨年の前半に発症した一般的な半月板損傷で、治らないと言われました。
昨年8月の登山旅行時にICI石井スポーツ松本店に寄り相談しました。
サポーター(ゲニュートレインP3 19,000円)、インソール(SIDAS 9,000円位)、下山時には今までの8割程度のスピードで下りることの指導受けました。
結果は、多少の痛みは生じましたが、大きな影響受けずに登山旅行を終えることができました。高い買い物ですが効果あったかも🤔
今年の冬は、膝・姿勢の矯正に3ヶ月程通いました。
現在はバンテリンのサポーター(ゲニュートレインは暑苦しい)で登山してますが、調子は悪くないです。
復活を願ってます💪
2022/7/18 17:01
maekaoさん、おはようございます。コメントありがとうございます。サポーターは南駒ヶ岳でみせてもらったものでしょうか? 私もサポーターは使っているのですが数千円のものです。おススメ頂いたものを軸に検討してみたいと思います。ありがとうございます。
2022/7/19 6:18
Yokohama-menさん
今晩は✨
サポーターはあのとき見せたものです。
2022/7/19 20:44
はじめまして 天城山⛰登頂ありがとう ございます⛰ 観光関係者では、私ないですが、天城山は、私のホームマウンテンなので、登頂していただくと嬉しいのです。
がれ場も多いですが、関係者さんとの検討は、先輩がしてくれてますが、どうか、荒れてた道には、避難ばかり残さないで、お話の通り、深田先生が選んだ 日本百名山 なので、考慮して下さい。涼しくなる頃、伊豆山陵線も楽しめますので、ハイクに来て下さい。⛰
2022/7/22 18:40
hiromi121さん、コメントありがとうございます。
今度は天城峠の方から行ってみたいと思います。
2022/7/25 10:53
Yokohama-menさん、こんにちは。
写真4のアイディア、良いですね!
私はザックの腰ベルトにデジカメポーチを通しているのですが、やはり真ん中に寄ってきてしまうことと、
腰ベルトのバックルを解除した時にポーチが地面に落ちてしまうことが小さな悩みでした。
これなら両方とも解決できそうです。
ありがとうございました🙂
2022/7/24 17:11
donsokuさん、お役に立てそうで嬉しいです。
2022/7/25 10:53
こんにちは。
先日はお声掛け頂きありがとうございました。
初めての山登りでしたので凄く嬉しかったです。
これから色々トライしていこうと思っていますので、よろしくお願いします。

追伸 Apple Watch羨ましかったです😅
2022/8/4 16:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら