記録ID: 4516641
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
天狗堂・サンヤリ(下りの宮坂峠登山道で苦しむ)
2022年07月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 927m
- 下り
- 937m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:37
距離 8.7km
登り 927m
下り 956m
15:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
もっとも心配したのがヒル。スプレーふって万全の状態で臨んだ結果、一匹も近寄って来なかったので大成功。 下りは宮坂峠を経由したが道がわかりづらい。初心者でGPS頼みで行くと厳しいと思います。 |
写真
シャクナゲ?藪が多い。ここに入っていくと進行困難。薄い踏み跡と日当たり筋によりついつい誘い込まれてしまうが、よーく周りを見渡すと、迂回に適したルートがあって赤テープがついている。
感想
去年の夏に日本コバを制し王手をかけていた鈴鹿10座。
急登が多い、眺望が少ない、ヒルが多い等々の理由で、ついつい後回しになっていた天狗堂にようやく行けた。
急登が続くのは想定内だったのだが、サンヤリが思いのほか遠かったのは想定外。しかも結構なアップダウンがあり精神的に疲労感を感じるかも。
そして、下りラストの君が畑分岐で宮坂峠を経由したのだがこれが大失敗?(笑)
登り返しもあるし、道はわからないし、これは初心者の方がうかつに通るルートではないと断言いたします。
そもそも宮坂登山口が草薮で覆われており登りスタートすらままならないコースになっています。十分お気を付け下さいませ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天狗堂、今の時期にいかれましたか、お疲れさまでした。
夏は、鈴鹿は避けてたのですが、予防しておけば、大丈夫ですかね。
参考にさせていただきます。
登山道も状況ありがとうございました
こんにちは
やはり今の時期の鈴鹿はタブーなんでしょうか。
今回の山行に限って言えば、予防さえすれば大丈夫と感じました。
またどこかでお会いしましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する