ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 451677
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

新緑と残雪との欲張り山行〜会津駒ケ岳〜

2014年05月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
1,225m
下り
1,209m

コースタイム

9:09登山者駐車場出発
9:41滝沢登山口
13:02駒の小屋
13:20会津駒ケ岳山頂
13:46駒の小屋14:33
16:12滝沢登山口
16:54登山者駐車場





天候 どんより〜(;´Д`) うぅっ。。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
国道352号線からは雪崩の可能性があるため通行止めです。

前半はほとんど積雪はありませんが、後半はずっと積雪あります。

往復共ノーアイゼンで大丈夫でしたが、下りは滑って何度か尻もちつきました^^;
新緑が綺麗です(≧▽≦)
今日も楽しく無事に登山ができますように(*´▽`*)
by villa
2014年05月20日 07:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/20 7:17
新緑が綺麗です(≧▽≦)
今日も楽しく無事に登山ができますように(*´▽`*)
by villa
ちょっと遅い出発になりましたが出発です^^

2014年05月21日 22:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:32
ちょっと遅い出発になりましたが出発です^^

国道脇から色々な花が出迎えてくれます

色鮮やかな綺麗なお花たちが・・・
癒されますね(*^。^*)
by villa
2014年05月21日 22:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
5/21 22:32
国道脇から色々な花が出迎えてくれます

色鮮やかな綺麗なお花たちが・・・
癒されますね(*^。^*)
by villa
ブドウのお花( *´艸`)
by villa
2014年05月21日 22:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
5/21 22:32
ブドウのお花( *´艸`)
by villa
滝沢登山口まで積雪はありませんが、なぜか雪崩の危険があるため通行止めです^^;

このちょっとが結構おっきかったりするんです( ;∀;)
by villa
2014年05月21日 22:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/21 22:32
滝沢登山口まで積雪はありませんが、なぜか雪崩の危険があるため通行止めです^^;

このちょっとが結構おっきかったりするんです( ;∀;)
by villa
今日のメンバーはまたまたゾロさん(^_^)/
2週連チャンですがよろしくお願いします(*´▽`*)
by villa
2014年05月20日 09:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
5/20 9:19
今日のメンバーはまたまたゾロさん(^_^)/
2週連チャンですがよろしくお願いします(*´▽`*)
by villa
こないだとは打って変わっての軽装備(^_^)/
by villa
2014年05月20日 09:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/20 9:19
こないだとは打って変わっての軽装備(^_^)/
by villa
雪解け水が轟々と流れてます

豊富な水量が雪深さを物語っていました。。。
by villa
2014年05月21日 22:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
5/21 22:33
雪解け水が轟々と流れてます

豊富な水量が雪深さを物語っていました。。。
by villa
迷わずショートカットへ進みます

2014年05月21日 22:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/21 22:33
迷わずショートカットへ進みます

なんて花だろ・・・
by villa
2014年05月21日 22:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
5/21 22:33
なんて花だろ・・・
by villa
滝沢登山口駐車場

ほんとならここまで・・・( ̄▽ ̄)
by villa
2014年05月21日 22:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/21 22:33
滝沢登山口駐車場

ほんとならここまで・・・( ̄▽ ̄)
by villa
30分程度で滝沢登山口に到着します

2014年05月21日 22:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/21 22:33
30分程度で滝沢登山口に到着します

撮ってる撮ってる(=゜ω゜)ノ
by villa
2014年05月20日 09:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/20 9:41
撮ってる撮ってる(=゜ω゜)ノ
by villa
さて、ここからが本番だよぉ♪

お〜(≧▽≦)♪
て、ここまではよかった・・・(;一_一)
by villa
2014年05月21日 22:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
5/21 22:33
さて、ここからが本番だよぉ♪

お〜(≧▽≦)♪
て、ここまではよかった・・・(;一_一)
by villa
よろしくね(≧▽≦)
by villa
2014年05月20日 09:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/20 9:42
よろしくね(≧▽≦)
by villa
鮮やかな新緑が出迎えてくれます

淡いやわらかい若葉の色が癒してくれます・・・
by villa
2014年05月21日 22:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/21 22:34
鮮やかな新緑が出迎えてくれます

淡いやわらかい若葉の色が癒してくれます・・・
by villa
気持ちいい樹林帯歩き・・・
by villa
2014年05月21日 22:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/21 22:34
気持ちいい樹林帯歩き・・・
by villa
ほらっ( *´艸`)
小鳥のさえずりが聴こえますか(*^。^*)
by villa
2014年05月21日 22:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:34
ほらっ( *´艸`)
小鳥のさえずりが聴こえますか(*^。^*)
by villa
可愛いのん見っけてる( *´艸`)
いつの間にか(#^.^#)
by villa
2014年05月21日 22:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
5/21 22:34
可愛いのん見っけてる( *´艸`)
いつの間にか(#^.^#)
by villa
ちょっと調子悪そうだったvillaさんもなんとか回復してきました^^;
最初ちょっと飛ばしちゃってごめんねぇヽ(;´Д`)ノ

かなりヤバかったです( ;∀;)
やっぱり強行突破の寝不足が効いたかな( ̄▽ ̄)
心配かけてすいませんでした(ToT)/~~~
by villa
2014年05月21日 22:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:35
ちょっと調子悪そうだったvillaさんもなんとか回復してきました^^;
最初ちょっと飛ばしちゃってごめんねぇヽ(;´Д`)ノ

かなりヤバかったです( ;∀;)
やっぱり強行突破の寝不足が効いたかな( ̄▽ ̄)
心配かけてすいませんでした(ToT)/~~~
by villa
新緑が終わって雪が出てきました
2014年05月21日 22:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/21 22:35
新緑が終わって雪が出てきました
でもやっぱり後姿に覇気がないなぁ^^;

樹林帯の中はかなり弱気になっていました。。。
一人だったら行けてなかったよぉ(ToT)/~~~
by villa
2014年05月21日 22:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:35
でもやっぱり後姿に覇気がないなぁ^^;

樹林帯の中はかなり弱気になっていました。。。
一人だったら行けてなかったよぉ(ToT)/~~~
by villa
もふもふ♪

これスキ( *´艸`)
by villa
2014年05月21日 22:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/21 22:35
もふもふ♪

これスキ( *´艸`)
by villa
先月はこの辺りでアイゼン装着しましたが、今回はノーアイゼン

次はもっと雪がサクサクの時に来たいなぁ(*^。^*)
by villa
2014年05月21日 22:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/21 22:35
先月はこの辺りでアイゼン装着しましたが、今回はノーアイゼン

次はもっと雪がサクサクの時に来たいなぁ(*^。^*)
by villa
やっぱ木ってあったかいんですね

これを見て・・・ヨワッキ〜になってた私はビバークのことまで考えていました(; ・`д・´)
ここなら・・・なんて(^-^;
by villa
2014年05月21日 22:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:35
やっぱ木ってあったかいんですね

これを見て・・・ヨワッキ〜になってた私はビバークのことまで考えていました(; ・`д・´)
ここなら・・・なんて(^-^;
by villa
燧ケ岳が見えてきました♪

ちょっと安堵感( ;∀;)
by villa
2014年05月21日 22:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
5/21 22:35
燧ケ岳が見えてきました♪

ちょっと安堵感( ;∀;)
by villa
大戸沢岳方面
2014年05月21日 22:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/21 22:36
大戸沢岳方面
villaさんガンバ

エール聴こえてましたよ(*'▽')
ありがとう(#^.^#)
いつにも増してゆっくりペースでほんとすいませんでしたぁ(ToT)/~~~
by villa
2014年05月21日 22:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:36
villaさんガンバ

エール聴こえてましたよ(*'▽')
ありがとう(#^.^#)
いつにも増してゆっくりペースでほんとすいませんでしたぁ(ToT)/~~~
by villa
燧ケ岳には少し日が当たってます

晴っれっろっ(≧▽≦)
by villa
2014年05月21日 22:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/21 22:36
燧ケ岳には少し日が当たってます

晴っれっろっ(≧▽≦)
by villa
山頂も見えてきました
あとちょっと

あ〜(ToT)/~~~
ここまでほんと長く感じたよ〜(ノД`)・゜・。
リタイヤしちゃうんぢゃないかって( ;∀;)
頂上が見えた時の嬉しさは今までで1番だよ(ToT)/~~~
by villa
2014年05月21日 22:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:36
山頂も見えてきました
あとちょっと

あ〜(ToT)/~~~
ここまでほんと長く感じたよ〜(ノД`)・゜・。
リタイヤしちゃうんぢゃないかって( ;∀;)
頂上が見えた時の嬉しさは今までで1番だよ(ToT)/~~~
by villa
貴重な青空(笑)

期間限定だったね( *´艸`)
かなりのレアもの。。。
by villa
2014年05月21日 22:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/21 22:36
貴重な青空(笑)

期間限定だったね( *´艸`)
かなりのレアもの。。。
by villa
あとちょっとだよぉ
ファイトーー!( ゜д゜)乂(゜д゜ )イッパーーツ

こうなったら何が何でも頂上に立ってやるっ(≧▽≦)
by villa
2014年05月21日 22:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:36
あとちょっとだよぉ
ファイトーー!( ゜д゜)乂(゜д゜ )イッパーーツ

こうなったら何が何でも頂上に立ってやるっ(≧▽≦)
by villa
駒ノ小屋の屋根も見えてきました

いつか泊まってみたいな(*^。^*)
by villa

2014年05月21日 22:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:36
駒ノ小屋の屋根も見えてきました

いつか泊まってみたいな(*^。^*)
by villa

燧の後ろに至仏もど〜ん

綺麗だね(*^。^*)
by villa
2014年05月21日 22:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
5/21 22:37
燧の後ろに至仏もど〜ん

綺麗だね(*^。^*)
by villa
登山口からここまで写真ゼロ・・・(;一_一)
やっとやっと気持ちに余裕が・・・( ;∀;)
ほんとよく耐えたと・・・(*^^)v
by villa
2014年05月20日 13:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/20 13:01
登山口からここまで写真ゼロ・・・(;一_一)
やっとやっと気持ちに余裕が・・・( ;∀;)
ほんとよく耐えたと・・・(*^^)v
by villa
駒ノ小屋(笑)

屋根ぢゃん(*´з`)
by villa
2014年05月21日 22:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/21 22:37
駒ノ小屋(笑)

屋根ぢゃん(*´з`)
by villa
駒ノ小屋はスルーして先に山頂を目指します

待ってろよ〜(≧▽≦)
by villa
2014年05月21日 22:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
5/21 22:37
駒ノ小屋はスルーして先に山頂を目指します

待ってろよ〜(≧▽≦)
by villa
あとちょっとだぁぁぁぁ(≧▽≦)
最後の急登を登りきれば・・・・・
by villa
2014年05月20日 13:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/20 13:14
あとちょっとだぁぁぁぁ(≧▽≦)
最後の急登を登りきれば・・・・・
by villa
2014年05月21日 22:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/21 22:37
ここでちょっと一服(-。-)y-゜゜゜
今回初、これぞゾロさん( *´艸`)
by villa
2014年05月20日 13:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/20 13:17
ここでちょっと一服(-。-)y-゜゜゜
今回初、これぞゾロさん( *´艸`)
by villa
山頂到着〜♪
villaさん、体調悪い中ほんと良く頑張りました!
嬉しさの余り本気泣き中。。。

だってだって〜(ノД`)・゜・。
ほんと体調がヤバかったから(ToT)/~~~
本気で嬉しかった。。。
てか撮らんとってよ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
by villa
2014年05月21日 22:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
5/21 22:37
山頂到着〜♪
villaさん、体調悪い中ほんと良く頑張りました!
嬉しさの余り本気泣き中。。。

だってだって〜(ノД`)・゜・。
ほんと体調がヤバかったから(ToT)/~~~
本気で嬉しかった。。。
てか撮らんとってよ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
by villa
やったね!

めっちゃ頑張ったね(*^-^*)
本気で・・・
やったぁ!!!!!!
by villa
2014年05月21日 22:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
13
5/21 22:37
やったね!

めっちゃ頑張ったね(*^-^*)
本気で・・・
やったぁ!!!!!!
by villa
呆然と燧ケ岳を眺めてます

自分の弱さを噛みしめ中(;一_一)
by villa
2014年05月22日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
5/22 8:21
呆然と燧ケ岳を眺めてます

自分の弱さを噛みしめ中(;一_一)
by villa
ど〜んと燧ケ岳
2014年05月21日 22:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
5/21 22:37
ど〜んと燧ケ岳
そして至仏山
2014年05月21日 22:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
5/21 22:38
そして至仏山
一時はリタイヤも考えたけど、ピークハントできて良かったね♪

ほんとにリタイヤなるかって・・・( ;∀;)
一人だったら絶対無理でした( ;∀;)
本気で感謝しています(ToT)/~~~
by villa
2014年05月21日 22:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
5/21 22:38
一時はリタイヤも考えたけど、ピークハントできて良かったね♪

ほんとにリタイヤなるかって・・・( ;∀;)
一人だったら絶対無理でした( ;∀;)
本気で感謝しています(ToT)/~~~
by villa
顔に元気が出てきました^^

夏にも来ようって妄想中(*^。^*)
あと・・・また雪の時にもリベンジしようって( *´艸`)
その時はこれに懲りないでよろしくお願いします(*´▽`*)
by villa
2014年05月21日 22:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
5/21 22:38
顔に元気が出てきました^^

夏にも来ようって妄想中(*^。^*)
あと・・・また雪の時にもリベンジしようって( *´艸`)
その時はこれに懲りないでよろしくお願いします(*´▽`*)
by villa
ゾロさんご満悦の笑顔です(*^。^*)
by villa
2014年05月20日 13:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/20 13:34
ゾロさんご満悦の笑顔です(*^。^*)
by villa
下りはルンルンです(笑)

だってがんばってんもん(*^。^*)♪
by villa
2014年05月21日 22:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:38
下りはルンルンです(笑)

だってがんばってんもん(*^。^*)♪
by villa
うわっ(~_~メ)
っと言って・・・( *´艸`)
by villa
2014年05月20日 13:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/20 13:38
うわっ(~_~メ)
っと言って・・・( *´艸`)
by villa
見事に・・・( *´艸`)
いやぁ〜まれに見るズルっぷり(笑)
決定的瞬間いただきましたぁ(^.^)/~~~
by villa
2014年05月20日 13:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/20 13:39
見事に・・・( *´艸`)
いやぁ〜まれに見るズルっぷり(笑)
決定的瞬間いただきましたぁ(^.^)/~~~
by villa
いい笑顔っスね(´艸`*)
おちり痛たぢゃなかったかな(笑)
by villa
2014年05月20日 13:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/20 13:39
いい笑顔っスね(´艸`*)
おちり痛たぢゃなかったかな(笑)
by villa
駒ノ小屋到着

まさかの小屋内は火禁止(ToT)/~~~
風がなくてよかったね(^_^)/
お腹空いたよぉっ(≧▽≦)
by villa
2014年05月21日 22:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:38
駒ノ小屋到着

まさかの小屋内は火禁止(ToT)/~~~
風がなくてよかったね(^_^)/
お腹空いたよぉっ(≧▽≦)
by villa
今日のお昼は鍋焼きうどん♪

ゾロさん準備ありがとうございました(≧▽≦)
めちゃくちゃ美味しかったです(#^.^#)
身体に沁みわたりましたぁ(*´▽`*)
by villa
2014年05月21日 22:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
5/21 22:39
今日のお昼は鍋焼きうどん♪

ゾロさん準備ありがとうございました(≧▽≦)
めちゃくちゃ美味しかったです(#^.^#)
身体に沁みわたりましたぁ(*´▽`*)
by villa
駒ノ大池はまだまだ雪に閉ざされてます

夏・・・
あの絶景を見に絶対来るぞ〜(≧▽≦)
by villa
2014年05月21日 22:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
5/21 22:39
駒ノ大池はまだまだ雪に閉ざされてます

夏・・・
あの絶景を見に絶対来るぞ〜(≧▽≦)
by villa
どんよりいや〜な雲^^;

でももってよかったね(*^。^*)
by villa
2014年05月21日 22:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/21 22:39
どんよりいや〜な雲^^;

でももってよかったね(*^。^*)
by villa
あまり時間もないので急いで下山します
2014年05月21日 22:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/21 22:39
あまり時間もないので急いで下山します
お腹もいっぱいになりさらに元気になるvillaさん^^

完全復活〜(≧▽≦)
遊ぶぞ〜(^.^)/~~~
by villa
2014年05月21日 22:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:39
お腹もいっぱいになりさらに元気になるvillaさん^^

完全復活〜(≧▽≦)
遊ぶぞ〜(^.^)/~~~
by villa
大戸沢岳にちょっぴり日が当たって綺麗でした
2014年05月21日 22:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/21 22:39
大戸沢岳にちょっぴり日が当たって綺麗でした
おっと〜( *´艸`)
本日2ずるっ目のゾロさん(*^。^*)
by villa
2014年05月20日 14:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/20 14:56
おっと〜( *´艸`)
本日2ずるっ目のゾロさん(*^。^*)
by villa
そして今日も始まりました(笑)
すっ転んでそのまま尻セード!

ソリなくたって〜(≧▽≦)
by villa
2014年05月21日 22:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
5/21 22:40
そして今日も始まりました(笑)
すっ転んでそのまま尻セード!

ソリなくたって〜(≧▽≦)
by villa
うわぁぁぁぁ!

めちゃ楽しい(≧▽≦)
by villa
2014年05月21日 22:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/21 22:40
うわぁぁぁぁ!

めちゃ楽しい(≧▽≦)
by villa
うつ伏せのまま滑ります(笑)

新滑法(-。-)y-゜゜゜
by villa
2014年05月21日 22:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/21 22:40
うつ伏せのまま滑ります(笑)

新滑法(-。-)y-゜゜゜
by villa
ちょっとでもスキを見せると滑り出します(笑)

これでもかってくらい(*^^)v
勢いを感じる( *´艸`)
by villa
2014年05月21日 22:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/21 22:40
ちょっとでもスキを見せると滑り出します(笑)

これでもかってくらい(*^^)v
勢いを感じる( *´艸`)
by villa
暴走villa(笑)

誰もあたしを止められないよ〜(-。-)y-゜゜゜
by villa
2014年05月21日 22:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
5/21 22:40
暴走villa(笑)

誰もあたしを止められないよ〜(-。-)y-゜゜゜
by villa
ブナの幹に耳をあてると水の流れる音が聴こえるんだって。。。(´▽`*)

・・・・・( ̄▽ ̄)

な〜んも聴こえん・・・(笑)
by villa
2014年05月20日 15:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/20 15:42
ブナの幹に耳をあてると水の流れる音が聴こえるんだって。。。(´▽`*)

・・・・・( ̄▽ ̄)

な〜んも聴こえん・・・(笑)
by villa
そして新緑ゾーンへ

行きしなあまりの不調に気付かなかった。。。
こんなに綺麗だったんだ(≧▽≦)
by villa
2014年05月21日 22:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:41
そして新緑ゾーンへ

行きしなあまりの不調に気付かなかった。。。
こんなに綺麗だったんだ(≧▽≦)
by villa
なんて花だろう・・・

ん〜〜(; ・`д・´)
お花や木もまた勉強しなきゃだね(*'▽')
by villa
2014年05月21日 22:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:41
なんて花だろう・・・

ん〜〜(; ・`д・´)
お花や木もまた勉強しなきゃだね(*'▽')
by villa
雪融けで靴はどろどろ^^;
2014年05月21日 22:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:41
雪融けで靴はどろどろ^^;
癒されますね。。。
by villa
2014年05月21日 22:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:41
癒されますね。。。
by villa
若葉色。。。
by villa
2014年05月21日 22:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:41
若葉色。。。
by villa
目にもハートにも優しい。。。
by villa
2014年05月21日 22:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:41
目にもハートにも優しい。。。
by villa
撮ってる撮ってる( *´艸`)
by villa
2014年05月20日 16:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/20 16:05
撮ってる撮ってる( *´艸`)
by villa
なんかぶちゃいくな歩き方だね( ;∀;)
もっとかっこく撮ってよ〜(;一_一)
さてはいつものお返しだな(; ・`д・´)(笑)
by villa
2014年05月21日 22:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:42
なんかぶちゃいくな歩き方だね( ;∀;)
もっとかっこく撮ってよ〜(;一_一)
さてはいつものお返しだな(; ・`д・´)(笑)
by villa
綺麗・・・
by villa
2014年05月21日 22:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
5/21 22:42
綺麗・・・
by villa
滝沢登山口まで戻ってきました

長いよで・・・
短かった1日。。。
無事山頂踏めてよかった(*´▽`*)
by villa
2014年05月21日 22:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/21 22:42
滝沢登山口まで戻ってきました

長いよで・・・
短かった1日。。。
無事山頂踏めてよかった(*´▽`*)
by villa
やっぱ下りは早いねぇ

うん( *´艸`)
あっという間やったね(*^。^*)
今日の想い出を噛みしめながら1歩1歩降りました。。。
by villa
2014年05月21日 22:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:42
やっぱ下りは早いねぇ

うん( *´艸`)
あっという間やったね(*^。^*)
今日の想い出を噛みしめながら1歩1歩降りました。。。
by villa
先月はここを直登したのですがもう雪はありません

今度は雪がもっとある時に来たいです(*^。^*)
by villa
2014年05月21日 22:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/21 22:42
先月はここを直登したのですがもう雪はありません

今度は雪がもっとある時に来たいです(*^。^*)
by villa
どろどろになった靴を川で洗います

結局土手上がるとき松葉付いちゃったけどね(*^。^*)
水遊びが気持ちいいんよね(≧▽≦)
by villa
2014年05月21日 22:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:42
どろどろになった靴を川で洗います

結局土手上がるとき松葉付いちゃったけどね(*^。^*)
水遊びが気持ちいいんよね(≧▽≦)
by villa
新緑が気持ちいい♪

疲れた体に沁みるぅ(≧▽≦)
by villa
2014年05月21日 22:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/21 22:43
新緑が気持ちいい♪

疲れた体に沁みるぅ(≧▽≦)
by villa
最初はどうなることかと思ったけど・・・
今回も楽しくて無事に下山することができました(*^。^*)
ほんと一人だったら頂上に立てなかったよ〜(ToT)/~~~
ありがとうございました(≧▽≦)
2014年05月20日 16:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/20 16:36
最初はどうなることかと思ったけど・・・
今回も楽しくて無事に下山することができました(*^。^*)
ほんと一人だったら頂上に立てなかったよ〜(ToT)/~~~
ありがとうございました(≧▽≦)
お花綺麗に撮れていいな〜(ToT)/~~~
by villa
2014年05月22日 00:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
5/22 0:01
お花綺麗に撮れていいな〜(ToT)/~~~
by villa
こんな風にはいかんよ(ノД`)・゜・。
水仙かわいい( *´艸`)
by villa
2014年05月22日 00:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/22 0:00
こんな風にはいかんよ(ノД`)・゜・。
水仙かわいい( *´艸`)
by villa
赤と緑のコントラストがとっても綺麗だね(*^。^*)
by villa
2014年05月22日 00:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
5/22 0:01
赤と緑のコントラストがとっても綺麗だね(*^。^*)
by villa
さっきまで雪のとこいたのに・・・
麓は春色一色ですね(*´▽`*)
by villa
2014年05月22日 00:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/22 0:01
さっきまで雪のとこいたのに・・・
麓は春色一色ですね(*´▽`*)
by villa
鮮やかですねぇ

新緑ってほんと優しい。。。
by villa
2014年05月21日 22:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:44
鮮やかですねぇ

新緑ってほんと優しい。。。
by villa
瑞々しさが。。。
by villa
2014年05月21日 22:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/21 22:44
瑞々しさが。。。
by villa
ふ〜ってしたい(笑)

もふもふだね(*´▽`*)
by villa
2014年05月21日 22:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
5/21 22:44
ふ〜ってしたい(笑)

もふもふだね(*´▽`*)
by villa
2014年05月21日 22:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
5/21 22:44
お疲れ様でしたぁ^^ノ

ほんとにほんとにお疲れ様でした(^_^)/
今日も1日ありがとうございました(≧▽≦)
by villa
2014年05月21日 22:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/21 22:44
お疲れ様でしたぁ^^ノ

ほんとにほんとにお疲れ様でした(^_^)/
今日も1日ありがとうございました(≧▽≦)
by villa

感想

燕岳か会津駒・・・
天気見て決めようって話していましたが・・・
なかなか安定しない天気予報に翻弄されて、燕から変更し会津駒に決定したのは前日。。。

めちゃ忙しかった勤務を終えて帰って荷造り・・・
宇都宮の南大門に着いたのは2時( ;∀;)
明日・・・今日登れるのか?!って不安の仮眠。

けれど・・・会津駒へと続くドライブはほんと気持ち良くって・・・
淡い若葉たちの新緑に心癒されテンションもア〜ップ(´艸`*)

でもでも甘かった(ToT)/~~~
現実はそんなに甘くはなくて・・・

出発が遅かったから最初はゾロさんが前で引っ張ってくれてたんだけど。
登り出してから1時間くらいしてから体に異変が(>_<)
めまい?重い?なんかざわざわ・・・
とりあえず止まりたい。
見た目は震えてないのに震えてるようなそんな感覚・・・

最初に飛ばしたり、コーヒーやリポDとか飲んだりした時に以前からこうなることは時々あったけど・・・
最近なかったのに〜
よりによって今日(ToT)/~~~

でも大丈夫。
ちょっと休めば落ち着くし続かない。
だから少し休んでまた歩き出すけどどうも調子が戻らない・・・
やっぱり寝不足が拍車をかけてるのかなぁ( ;∀;)

ここから先は「私の心誰も覗かないで〜」ってな感じの負のサイクル・・・
もともとヨワッキ〜な私が更に弱気になってく。。。

木を見れば「もしタイムオーバーになってもここでビバークできるかな・・・」
「なんか飲みたい・・・」
「タイムオーバーになったら小屋に泊まれないかな・・・」
「ちょっと休みたい・・・」
「なんか食べたい・・・」
邪念オンパレード。。。

情けないな〜私・・・(^-^;(笑)

でも歩けないわけぢゃない。
もう完全気持ちが負けてるだけだ(;_;)/~~~
ゾロさんは何も言わずよたよた歩く私の後ろを見守ってくれてる。
ゆっくりだけど・・・めっちゃゆっくりだけど根をあげない亀さん走法が私の取り柄やん( ;∀;)
ここで止めたらもうなんも残らん(>_<)

1歩1歩・・・
人間の1歩はすごいんだってこと1番知ってるでしょ!!

なんて・・・
こんな思いをぐるぐるぐるぐる・・・

そうこうしてるうちにようやく自分の先に頂上が繋がっていることを感じられる場所へ出た!!

この瞬間の喜びったら半端ない(ToT)/~~~
ほんと歩くのやめないでよかった。。。

山友オススメの

「会津駒ケ岳」

念願のその頂上に立った時ほんと嬉しかった・・・

くっそ〜(≧▽≦)
また訪れたい場所が増えたやん(*´з`)


ゾロさん(^_^)/
いつもに増してのよたよたっぷりをさらけ出して、きっといろんな意味で心配だったと思います(^-^;
無事最後までお付き合い頂いてありがとうございました(*^。^*)
一人ぢゃ超えれなかった・・・
絶対・・・

感謝の気持ちでいっぱいです(*´▽`*)

当初燕岳へ行く予定でしたが、天気がいまひとつだったため急遽行き先変更し会津駒ケ岳へ。

villaさんは初めての会駒のためどきどきわくわくです。

到着が遅くなったため最初急いだせいか寝不足のせいか、登り始めて1時間くらいでvillaさんダウン・・・

撤退も考えましたが、少し休んだら回復してきたようで再び山頂を目指しました。

山頂見えてからはvillaさんも元気になったし、無事山頂までたどり着くことが出来たのでほんとに良かったです^^♪

天気はあいにくでしたが、新緑と残雪を楽しめ、終わってみれば楽しい一日でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人

コメント

お疲れさでした
ほんまに、単独登山なら途中で下山だね

山頂に立つと少々の苦しさも忘れられるね\(^o^)/
2014/5/24 22:59
yuki0625さん(*^。^*)
はい( ;∀;)
ほんとに今回はリタイアかなってそればかり・・・
一緒に頑張れる人がいるってことが一番励みになるってこと改めて感じました。

それからyuki0625さんの言うとうり・・・
山頂に立ったら苦しかったことぜ〜んぶぶっ飛んだ(*^^)v(笑)
「夏の景色が早く見たい♪」
「もっと雪の多い時にも!」
「秋にも来なくちゃ〜」
なんてね( *´艸`)
2014/5/24 23:22
こんにちは〜
zoroさん、villaさん、こんにちは。
villaさんは体調が悪いようでしたが、お二人共、会津駒ヶ岳登頂お疲れ様です!
生憎、お天気はイマイチでしたが、新緑に雪山といろいろ楽しめたようで。
会津駒ヶ岳の山頂標が立派ですね
また楽しみにしております
2014/5/25 16:37
LEONIさん(*^。^*)
LEONIさんありがとうございます(*^。^*)
だいたいがタフでいってたから・・・
ちょっと自分でもびっくりしました( ;∀;)
けれどゾロさんがきっちりフォロ〜してくれたおかげで無事山頂までたどり着くことができました(^_^)/
ほんとよかった(ToT)/~~~

残雪と新緑がとっても綺麗でほんとに欲張りな1日でしたよ(#^.^#)

LEONIさんも木曽駒めっちゃ満喫ですね(*'▽')
私も行ってみたくなりました(≧▽≦)
2014/5/25 22:13
LEONIさん
こんばんは(^o^)/

登り始めて1時間、ほんとvillaさん座り込んじゃった時は下山覚悟しましたがなんとか復活して良かったです(*^^*)

villaさんにとっては初めての会駒だし、遠くから来てるから次の機会っていったらいつになるかわかんないですからね(^^;;

ほんと、山頂の標識ご立派ですよね!
塔ノ岳の標識と五分くらいでしょうかね(笑)
2014/5/25 19:12
お疲れっす
大変だったんだね(*´ω`*)

新緑綺麗だねぇ~♪
体調悪い中、良く頑張った((o(^∇^)o))
2014/5/25 21:29
raimuさん(*^。^*)
raimuちんありがと〜(ToT)/~~~
一時はどうなるかと思ったけれどなんとか復活(^_^)/
無事山頂立つことができたよ〜(*^。^*)
ほんとゾロさんに感謝だったよ(ノД`)・゜・。

新緑綺麗でしょ〜
登りの時に気付けなかった新緑が下山時に疲れを癒してくれました(#^.^#)
期間限定の癒しだね〜(*´▽`*)

raimuさんは次はどこに行くのかな〜(^.^)/~~~
2014/5/25 22:20
頑張ったで賞
zo-roさん、villaさん、

『会津よいとこぉ、一度はおいでぇ 』(、ン、)∫ オイデ

って、そりゃ草津だろ!って突っ込まれているかとは思いますが、どうもこんばんは


会津駒ケ岳、いいですね(⌒^⌒)b

体調が悪いとなかなかテンションが上がらないものですが、さすがは百戦練磨のお二人!(行きスギちゃんだろぉって声もありますが(笑)(o´艸`))
ピンチも感動と笑いで締めるところがさすがです


会津駒ケ岳、思いのほかいい山ですよね♪

駒の小屋に泊まって雪のダイニングテーブルで麦酒呑み、夕焼けを浴びる燧ケ岳と至仏山を眺めながら黄昏てみたくなるような場所ですよね(*^^*)


お疲れ様でした
2014/5/26 20:57
Re: 頑張ったで賞
Tai-keitaさん、こんばんは^^

ちょっとレコ覗かせてもらいましたが、今月会津駒ケ岳行かれてたんですね
「思いのほか」というのは会駒に失礼でしょう(笑)
どの季節に行っても素敵な山だと思いますよ

残念ながら駒ノ小屋の雪のダイニングテーブルはすっかり埋まっちゃって使いもんになりませんでした
あそこでランチしたかったのになぁ

Taiさんも大菩薩楽しんで来ましたか
レコ楽しみにしてますね
2014/5/26 21:20
たい大佐(*^。^*)
ほんま失礼やわ〜(-_-)/~~~ピシー!ピシー!(笑)
会駒は私の山友おススメ率ナンバー1なんよ(*^。^*)

夏のあの景色見たら大佐も大好きになりますよ(●^o^●)
ゾロさんのカレンダー見せてもらってみ(^^♪

ほんとテンションこんなにあがらんのは初めてってくらい最初はキツかったん(>_<)
復活してよかった(*^^)v

駒の小屋でみんなで美味しいお酒飲みかわしたいね(●^o^●)
いつか実現させようよ(*^。^*)

チームゾロとチームつかぽんとチームたい大佐のコラボで(^.^)/~~~
2014/5/27 4:00
無理は禁物
こんばんは
 villa さん
  会津駒登られたんですね、雪まだまだ
  たっぷりでこれから雪融けとともに
  高山植物が咲く頃もいいですよね。

  7月始めの山開き駒と燧ケ岳 連チャンで
  行われますが赤飯も少しでるんですよね。
  体調不良の中お疲れ様でした。
  
  
  
  
 
2014/5/26 22:49
nobo6yoさん(*^。^*)
会津駒ケ岳は友達におススメだよって言われてた山だったのでもうずっと憧れでした。
気負っちゃったのかな〜(^。^)
最初はどうなるかと思っていましたが復活して憧れの山の頂上に立つことができました(^.^)/~~~

あ・・・そういえば nobo6yoさんと行った雲取も確か体調悪かった中の山行だった気がします。
あの時も後ろから優しく声をかけてくださったnobo6yoさんのおかげで、山頂に立つことができたんだと思います。

一緒に頑張れる人の大切さを改めて感じることができた山行になりました(^−^)

はい(*^_^*)
けれど無理は禁物ですよね(*^。^*)
2014/5/27 4:08
会津駒ケ岳行きたいぞ〜
ええなぁ〜
会津駒ケ岳。多分、行くことは(ヾノ・∀・`)ナイナイので、
行ったのが羨ましい〜
2014/5/27 20:54
Re: 会津駒ケ岳行きたいぞ〜
tsuka-ponさん、そっちからだと会駒遠過ぎますよね(^^;;

檜枝岐はアクセス悪いので茨城からでも大変ですもん

でもでも素晴らしい山ですので是非是非死ぬまでには一度行ってみてください(笑)
2014/5/29 5:33
つかぽん(*^。^*)
確かにちょっと遠いよね(;一_一)

けれどほんといい山なんだってば(≧▽≦)
私が言うのもなんやけど・・・
何人かの山友がオススメしてくれるの(*'▽')

だから私もまた夏の会津駒行こうって(^_^)/
いつか行こうよ(*^。^*)

乗せてきまっせ〜( ̄▽ ̄)
2014/5/29 8:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら