ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4518842
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

パンケヌーシ岳〜芽室岳

2022年07月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:36
距離
10.7km
登り
1,352m
下り
1,346m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:13
合計
5:30
7:19
110
9:09
9:10
58
10:08
10:17
38
10:55
10:57
30
11:27
11:28
12
11:40
11:40
69
天候 下界は晴れ、主稜線上はガス
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は午前7時で満車でした。
コース状況/
危険箇所等
1690m分岐からパンケヌーシ岳は大部分がハイマツ漕ぎと藪漕ぎになるほか、足元は湿った土で滑ってコケまくるので泥だらけになります。藪漕ぎ経験の無い方や藪中ルーファイが出来ない方、高価なウェアを着ている場合は来ない方が良い。
その他周辺情報 清水町の目分料でざる蕎麦を食す!。
不安に駆られつつ雨の中を走り、日勝峠を越えると‥
2
不安に駆られつつ雨の中を走り、日勝峠を越えると‥
十勝側は雲海でした!
11
十勝側は雲海でした!
怪しい天気の中、登山口に向かう。(※芽室岳は奥なので見えない。)
2
怪しい天気の中、登山口に向かう。(※芽室岳は奥なので見えない。)
満車の駐車場を出発!
3
満車の駐車場を出発!
笹刈ありがとうございます!。快適に登れます!
3
笹刈ありがとうございます!。快適に登れます!
一瞬斜度が無くなり「もう稜線上に登ったのか‥」と思ってしまったが‥
2
一瞬斜度が無くなり「もう稜線上に登ったのか‥」と思ってしまったが‥
もう一度急登があった。昨日尻別川上流を歩いた疲労がドット出てくる‥。
3
もう一度急登があった。昨日尻別川上流を歩いた疲労がドット出てくる‥。
稜線まで登り、ミスト雨の中をパンケヌーシ岳に向かう!
2
稜線まで登り、ミスト雨の中をパンケヌーシ岳に向かう!
最初だけは枝切りされていて良かったのだが‥、(※ 本当に最初だけ)
6
最初だけは枝切りされていて良かったのだが‥、(※ 本当に最初だけ)
結局はハイマツ漕ぎです。しかも途中からトラバース気味にルートがあるので泥に滑って、10回近くコケた!
5
結局はハイマツ漕ぎです。しかも途中からトラバース気味にルートがあるので泥に滑って、10回近くコケた!
一瞬オープンエリアに至り‥、
3
一瞬オープンエリアに至り‥、
辺り一面のコケモモに癒される‥、
6
辺り一面のコケモモに癒される‥、
再びハイマツ漕ぎ‥。高いウェアで来る所ではありません‥。挙句の果てに四つん這いで前進し‥、
7
再びハイマツ漕ぎ‥。高いウェアで来る所ではありません‥。挙句の果てに四つん這いで前進し‥、
パンケヌーシ岳到着!。おろしたての新しいザックが既にギタギタになっています‥。
24
パンケヌーシ岳到着!。おろしたての新しいザックが既にギタギタになっています‥。
復路も一苦労‥。パンケヌーシに向かった数少ないチャレンジャーが自然に4名パーティーなり、私がずっとトップ引きで藪を漕ぎ続けます‥。
3
復路も一苦労‥。パンケヌーシに向かった数少ないチャレンジャーが自然に4名パーティーなり、私がずっとトップ引きで藪を漕ぎ続けます‥。
ふぅ〜やっと1690mの稜線分岐に戻ってきた!
3
ふぅ〜やっと1690mの稜線分岐に戻ってきた!
次は芽室岳に向かうも、先程のハイマツ漕ぎに比べると1級国道並のトレイル!
2
次は芽室岳に向かうも、先程のハイマツ漕ぎに比べると1級国道並のトレイル!
1級国道のトレイルを歩き山頂到着!
7
1級国道のトレイルを歩き山頂到着!
山頂ではガスガスだったが一瞬見えた青空を逃さず‥
8
山頂ではガスガスだったが一瞬見えた青空を逃さず‥
青空を背景に撮ってもらいました!。
23
青空を背景に撮ってもらいました!。
先週うっかり冷凍カルピスを買ってしまったので今日は購入時に間違えないようよく見て購入した冷凍アクエリアスを飲む!
7
先週うっかり冷凍カルピスを買ってしまったので今日は購入時に間違えないようよく見て購入した冷凍アクエリアスを飲む!
さて天空を後にして下山します!
2
さて天空を後にして下山します!
高度を下げると晴れてきた!
3
高度を下げると晴れてきた!
下山中に靴擦している足を庇いながら泥に滑って足を挫いた‥。ガクンとペースが落ちる。凹む‥
4
下山中に靴擦している足を庇いながら泥に滑って足を挫いた‥。ガクンとペースが落ちる。凹む‥
ペースを落としつつも快適なトレイルと‥
2
ペースを落としつつも快適なトレイルと‥
木漏れ日の中を歩いて‥、
4
木漏れ日の中を歩いて‥、
無事下山!
駐車場横の沢で顔を洗いました!。冷たくて気持ち良い!
8
駐車場横の沢で顔を洗いました!。冷たくて気持ち良い!
駐車場から一瞬見えた芽室岳!。やはり日高の山は良い‥。
6
駐車場から一瞬見えた芽室岳!。やはり日高の山は良い‥。
下山後は食事のために清水町を徘徊すると、今まで時間の関係で入店できなかった目分料が営業しているではないか!
5
下山後は食事のために清水町を徘徊すると、今まで時間の関係で入店できなかった目分料が営業しているではないか!
蕎麦を注文してから何気に財布の残高が気になって確かめると諭吉1枚ありました!(過去に道東に登山に来ると千円しかない事があったため)
6
蕎麦を注文してから何気に財布の残高が気になって確かめると諭吉1枚ありました!(過去に道東に登山に来ると千円しかない事があったため)
ざる蕎麦大盛りを食す!。まいう〜!(^^)!。
11
ざる蕎麦大盛りを食す!。まいう〜!(^^)!。
何故か日勝ピークでYes,Coke!。5か月後は再び山滑走に来るよ!
8
何故か日勝ピークでYes,Coke!。5か月後は再び山滑走に来るよ!
おまけ:帰る途中に沙流川上流部で釣りをして帰りました!。小型ながら数匹遊んでくれました。(※ 全部リリースしています。)
9
おまけ:帰る途中に沙流川上流部で釣りをして帰りました!。小型ながら数匹遊んでくれました。(※ 全部リリースしています。)

感想

今日はパンケヌーシ岳〜芽室岳に行ってきました。
土曜日に大雨の中、尻別川上流域で釣りがてらの沢登で心地良い疲労に満足していましたが、日曜日の天気予報を見ると十勝平野が晴れそうなので急遽行ってきました。

山行の細部は写真とコメントのとおりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

morethan様へ。
おはようございます。
ハイマツのパンケヌーシ〜芽室岳、お疲れ様でした!。
ところで、諭吉様を笑わせるの、いいですね、今度自分もやってみます🤭。
2022/7/29 7:17
mina06さんこんばんは!
返信が遅れてすみません。
芽室岳は普通のトレイルなのでさほど疲れませんが、パンケヌーシは1690m分岐から短いながら久々に日高っぽいルートを歩いた気がします。次もハイマツ漕ぎを要する日高の山に登りたいな‥と思いました。(暑いので来週からしばらく沢登りに移行しますが‥)
さてお札を笑わせるのは幼いころからやっていてい、今でも古い札を見ると思わず笑顔仕様に加工してしまいます(^^;)
過去にアップした事がありますが千円札は不機嫌な顔になったりしますので、いろいろ試してみて下さい(^_^)/~。
2022/7/29 19:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら