記録ID: 452066
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
階上岳(はしかみだけ・740m・一等三角点)
2014年05月16日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 421m
- 下り
- 421m
コースタイム
7:49〜8:10 しるし平
8:53 つつじの森休憩所
9:05〜9:10 階上岳
9:18 田代口分岐(階上岳0.4km地点)
9:20〜9:23 竜神水
9:25 階上岳
9:31 つつじの森休憩所
9:40 アンテナの所
10:02〜10:10 しるし平
8:53 つつじの森休憩所
9:05〜9:10 階上岳
9:18 田代口分岐(階上岳0.4km地点)
9:20〜9:23 竜神水
9:25 階上岳
9:31 つつじの森休憩所
9:40 アンテナの所
10:02〜10:10 しるし平
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
名久井岳登山口の峠 7:03 == 7:49 しるし平 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている。 |
写真
感想
5/8〜5/20 群馬・新潟・山形・岩手・青森山行9日目
名久井岳の続き
しるし平から上ることにする。トイレ・駐車場が有り、良く整備された歩道だ。車が次から次へと上に上って行く。山菜採りと思う。
最初薄暗い杉の植林地帯を上る。
つつじの森休憩所の隣に階上岳浄水棟があり、その前に水道がある。
とても良く整備された歩道だが、枝道が沢山ある。
階上岳頂上に嶽大明神と不動明王が祭ってあった。とてもなだらかな山だ。
南岳に向かうが、頂上0.4km地点の田代口分岐から戻る。途中に階上岳竜神水があるが、水量少ない。
帰りにアンテナの所に寄ると、歌人 木村靄村(あいそん)の記念碑があり、広い芝生の広場になっている。
三陸復興国立公園で平成25年に環境省が整備したとの立派な標識があった。
9:45 元気な幼稚園の集団と会う。
しるし平から次に折爪岳へ向かう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する