記録ID: 453203
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
釈迦が岳 やっと雪が消えた!
2014年05月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 782m
- 下り
- 767m
コースタイム
5:00大間々台駐車場-5:55八海山神社-6:10矢板市最高点-7:45釈迦ヶ岳7:55-9:20八海山神社10:00-10:40大間々台駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません |
写真
感想
釈迦ヶ岳、4月6日以来の再訪です。
晴れの予報を信じて早朝に大間々台駐車に到着。
ところがぼんやり霞んだ空に加えて強風にあおられて木々が軋んでいます。
前回の絶景が忘れられず、はるばる来ただけに残念。
それでも残雪に泣かされた前回とは景色が一変。
改めて見比べると、場所によっては2メートル近く積雪があったことがわかります。
雪が無いとこんなにも難易度が違ってくるのだなぁとしみじみ。
それなりにきついところもありますが、爽快感のある尾根歩きと色とりどりの草花が疲れを忘れさせてくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する