記録ID: 4534290
全員に公開
ハイキング
甲信越
米山(酷暑の大平コース) ヤマユリ満開!
2022年07月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 899m
- 下り
- 886m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:20
距離 6.0km
登り 899m
下り 899m
猛暑なので、登りはゆっくりと行きます。
撮影しながらですが、健脚者達がガンガン登っていきます
下りは一気に降りました
撮影しながらですが、健脚者達がガンガン登っていきます
下りは一気に降りました
天候 | 晴れ 熱中症警戒アラート発令中 下山時の駐車場は33℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ・登山ポストあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません ひたすらに階段が続く猛暑の登山道です |
写真
感想
大平コースは、いつも冬に登っているので、夏道を登るのは久しぶり。
本日は猛暑なのは分かっているが、山頂にはヤマユリが咲き誇っている時期と思い、今年もこの時期にやってきました。
予想通り、暑いです・・・
下山時には、頭から水を被ったかのように、汗でびしょ濡れ😭
おかげで、体中の水分が入れ替わったようで、スッキリしました
(無茶なことすると、熱中症になるので、程々に)
山頂では、例年通りヤマユリが多く咲いてました。蕾もあったので、まだ楽しめるでしょう。
この時期、アブが飛んでます。撮影していると、タイツの上からでも刺そうとチクリとしたので、叩き落してやりましたが、注意が必要です。
少しは涼しいかと思い、朝から動きましたが、やっぱり暑い。
水分補給は忘れずに👋
今回の動画です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する