記録ID: 4534345
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
斑尾山〜真夏のゲレンデ登山はバテバテ💦
2022年07月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbf42d5ef36687fd.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 509m
- 下り
- 494m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り〜猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
チロルのトイレは使用可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの大半はゲレンデ |
写真
感想
爽やかな涼風そよぐ斑尾高原🌿
8月の平均気温21℃!
猛暑の埼玉を脱出してトレッキング🥾のはず⁉︎
北信五岳の一つに数えられる斑尾山(三百名山)は唱歌「ふるさと」に唄われた"かの山"
妙高山、飯縄山と登ったけど斑尾山は未踏ってことで行って来ました。残るは黒姫山と戸隠山!戸隠山は私達には無理だからコンプリートはできないな😅
しかし…この日は高原も暑かった〜😆
斑尾山にはいくつものコースがあり夏山リフトで中腹まで上がるルートもある。それだと山頂まで1時間弱!それはさすがに物足りないかと一番のメインルートの「かえでの木トレイル」にしました。
麓で親切に声をかけてくれたスタッフさんが「今日は尋常じゃない暑さだから気をつけてね」えっ⁉️少し不安💦
いきなりのゲレンデ直登でバテバテのワタシ🥵久々にバテた〜💦暑い!ザックに付けてた温度計は太陽を浴びまくって40℃を指していた🌡
休みたいけど日影が無い。熱中症にならないようにと男梅を舐めて🍬水分多めに摂る。
あーーーリフト登山にすればよかったと後悔することしきり🤣
3日前にワクチン接種して1日目発熱、昨日まで倦怠感、今日は復活👍って思ったけど💦まだだったのかな😟単に暑さにやられたか⁉︎
でも眺望とお花は素晴らしかったです🌼
特にヤナギランはスタッフさんが5年ぶりの当たり年だと言ってました。そして地元の方が皆さんとっても親切でほっこりしました。また来ます!涼しい時に😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する