記録ID: 4546875
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2022年08月01日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:56
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,950m
- 下り
- 2,016m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 9:46
距離 20.4km
登り 1,950m
下り 2,016m
15:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは砂防新道から登るよく整備されており危険箇所はなし 室堂から御前峰も特に危険箇所はなし。大汝峰は途中の岩場が目印も分かりにくくルートでないところから登ってしまった。 その後、時間があったので七倉山まで足を伸ばしてみたがこちらは人もおらず登山道は草で埋まりかけていた。その上この山は山頂付近がハイマツで覆われなんと山頂への道がない。とんでもない無駄足であった 室堂からの下山には観光新道を使ったがこちらも特に危険箇所はなし。ただこの日はかなりの高温で午後からの下山は堪えた。暑さでフラフラになりながらようやくこの橋を渡ればビジターセンターだと間違えて最初の砂防新道をまた途中まで登ってしまった |
その他周辺情報 | 時期が良かったのか黒ボコ岩から下の斜面一面が花で覆われていた。ちょっと見たことのない量の花が咲き乱れる様はまさに圧巻だった |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する