記録ID: 4595440
全員に公開
ハイキング
近畿
竜王山 (盛夏の金勝アルプスハイキング)
2022年08月16日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 836m
- 下り
- 829m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 7:46
距離 14.5km
登り 836m
下り 840m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一丈野駐車場(500円)を利用しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
一丈野駐車場に登山ポスト、きれいなトイレ、自販機有り。 コース状況は良好、とても歩きやすいです。 岩場では慎重に。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉守山湯元水春(一丈野駐車場より車で約40分) 琵琶湖一望の天然温泉です |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
今日は新人ヤマレコさんのUdOndON614さんと初めてのハイキング😁 金勝アルプスは以前BSテレビの「そこに山があるから」で紹介されて私が行ってみたかった山です。川あり、ジャングルあり、岩ありのバリエーションに富んだコースでとても楽しかったです✨ ワクワク冒険ハイクでした😁 天気も良く、琵琶湖を眺める眺望も最高! UdOndON614さんも喜んでくれて何よりです😊
暑くて汗ビショになりましたが下山後のコーラが格別でしたね✨
初ハイキングでしたが非常に楽しく、山の良さをしっかり感じることができるコースでした。
とても歩きやすいのにも関わらず道中は
川あり滝あり岩ありと変化に富んでおり、
飽きることなく登り続けることができました。初登山や家族で訪れるのにぴったりの山だと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
初めてお姿を拝見しました!
イケメンズにキュンとなりました😁
今までのイメージが払拭されました😅
どんなイメージだったんか?!笑
ご当地ミニアルプスいいですよね!
カップラーメンのイメージキャラクターの登場ありーの楽しませていただきました😊
イケメンズ!褒め過ぎですわ😅
そう、どんなイメージだったのか気になりますね〜😁
低山ながら味のあるハイキングでしたよ✨
相方もめちゃくちゃ楽しげで、めちゃくちゃ汗かいてました😁
天気が良いと気持ちも弾みますね😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する