ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 461162
全員に公開
ハイキング
甲信越

弥彦山・表参道〜多宝山〜石瀬峠の周回コース

2014年06月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
798m
下り
798m

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:00
合計
3:35
8:05
45
スタート地点:弥彦神社駐車場
8:50
8:50
55
弥彦山
9:45
9:45
45
多宝山
10:30
10:30
70
石瀬峠
11:40
ゴール地点:弥彦神社駐車場
08:05 弥彦山表参道登山口ー08:35 里見の松・東屋ー08:45 弥彦山 九合目ー08:50 弥彦神社奥社ー09:00〜09:20 展望食堂下にて朝ごはんー09:28 大平公園ー09:45 多宝山ー09:55 石瀬峠分岐ー10:30 石瀬峠ー10:38 多宝山石瀬神社登山口ー《北国街道と岩室温泉のみち》ー11:18 宝光院(弥彦競輪場/宝光院側入場口)ー11:30 弥彦神社拝殿
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR弥彦線を利用した方が楽しいと思います!
コース状況/
危険箇所等
さすが新潟県民に愛されているパワースポットお弥彦様!
表参道は朝からたくさんの人々で賑わっておりました。表参道ルートについては、お子様連れでもデートコースでも安心して歩けます。
スカイラインを横切ってから多宝山まではちょっと草ボウボウですが、多宝山からの下りルートもとても良い道です。


実は、登山口の所で早朝から登山道を整備されているボランティアの方がおりました。話しをすると『もしよかったら、この袋(土嚢袋)を一合目のトコまででいいっけ運んでくんねか!』と言われたので喜んで運ばせてもらいました。みなさんももし気付いたら手を貸してやってくださいm(_ _)m
朝はまだ車が少ないなぁ〜…なんて思っていたら上の駐車場はほぼ満車!
2014年06月07日 07:48撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
6/7 7:48
朝はまだ車が少ないなぁ〜…なんて思っていたら上の駐車場はほぼ満車!
表参道登山口:立派な杉並木ですが春には来れません(涙)”

ふと脇を見ると登山道を整備してるボランティアの人が☆
2014年06月07日 18:18撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 18:18
表参道登山口:立派な杉並木ですが春には来れません(涙)”

ふと脇を見ると登山道を整備してるボランティアの人が☆
小さなボランティア
2014年06月07日 08:10撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 8:10
小さなボランティア
ヤマボウシの季節ですね(^^)
2014年06月07日 08:31撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
6/7 8:31
ヤマボウシの季節ですね(^^)
里見の松 東屋で何人もの人が休まれていました。
2014年06月07日 08:34撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 8:34
里見の松 東屋で何人もの人が休まれていました。
九合目 佐渡が霞んで見えます。
2014年06月07日 08:45撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 8:45
九合目 佐渡が霞んで見えます。
弥彦神社の奥社でお参りをm(_ _)m
2014年06月07日 08:53撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
6/7 8:53
弥彦神社の奥社でお参りをm(_ _)m
山頂より寺泊・柏崎方向を…
米山も霞んでます。
2014年06月07日 08:55撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
6/7 8:55
山頂より寺泊・柏崎方向を…
米山も霞んでます。
なんとか天気も持ちそう。
2014年06月07日 09:20撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
6/7 9:20
なんとか天気も持ちそう。
大平公園−日本山岳会 高頭仁兵衛翁寿像
2014年06月07日 09:28撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
6/7 9:28
大平公園−日本山岳会 高頭仁兵衛翁寿像
スカイラインを横断して多宝山へ
2014年06月07日 09:35撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 9:35
スカイラインを横断して多宝山へ
多宝山山頂の気象レーダーかな(?)
2014年06月07日 09:45撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 9:45
多宝山山頂の気象レーダーかな(?)
整備されてて気持ちいいルートです。
2014年06月07日 18:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
6/7 18:21
整備されてて気持ちいいルートです。
ちょっと寄り道をして^^)"
2014年06月07日 18:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 18:21
ちょっと寄り道をして^^)"
ブナ大木
2014年06月07日 18:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 18:21
ブナ大木
石瀬峠への分岐
2014年06月07日 09:55撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 9:55
石瀬峠への分岐
この花(?)はなんだろ?
どなたかHelp
2014年06月07日 09:58撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 9:58
この花(?)はなんだろ?
どなたかHelp
お腹が空いてきたから美味しそう(-o- )
2014年06月07日 18:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 18:21
お腹が空いてきたから美味しそう(-o- )
石瀬峠 階段を上ると天神山へ ここは右に進みます。
2014年06月07日 18:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 18:21
石瀬峠 階段を上ると天神山へ ここは右に進みます。
多宝山石瀬神社登山口
2014年06月07日 10:37撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 10:37
多宝山石瀬神社登山口
北国街道と岩室温泉のみち

バードウォッチングが盛んなようです。
2014年06月07日 18:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 18:21
北国街道と岩室温泉のみち

バードウォッチングが盛んなようです。
舗装歩きも少し飽きてきました(汗)”
2014年06月07日 18:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 18:21
舗装歩きも少し飽きてきました(汗)”
宝光院
こちらは静かです。
2014年06月07日 11:18撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 11:18
宝光院
こちらは静かです。
開催日の様で賑やかな声が場外まで聞こえてきました。
2014年06月07日 18:22撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
6/7 18:22
開催日の様で賑やかな声が場外まで聞こえてきました。
弥彦神社内には動物もいます。
まだ角の新しい雄鹿
2014年06月07日 11:25撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 11:25
弥彦神社内には動物もいます。
まだ角の新しい雄鹿
カップルさんが多いです。
2014年06月07日 11:28撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 11:28
カップルさんが多いです。
弥彦神社拝殿

こちらでもお参りを
2014年06月07日 11:30撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 11:30
弥彦神社拝殿

こちらでもお参りを
実は本日のメインテーマ
2014年06月07日 11:42撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
6/7 11:42
実は本日のメインテーマ
以前ほどのにぎわいは無いけど、やっぱり美味い(^0^)v
2014年06月07日 18:22撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
6/7 18:22
以前ほどのにぎわいは無いけど、やっぱり美味い(^0^)v
なかなか風情のある弥彦駅
2014年06月07日 18:22撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 18:22
なかなか風情のある弥彦駅
一番外れの駐車場にもたくさんの車が(+.+)
2014年06月07日 11:52撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/7 11:52
一番外れの駐車場にもたくさんの車が(+.+)

感想

昨年末、某釣具屋さんのバーゲンで購入し愛用してたスパイク付き長靴もいよいよダメ(?)になったので、半年ぶりにトレッキングブーツを履いてお山に出かけました。

梅雨入りしたので昨日から天気図と睨めっこ!!!
新潟県でも弥彦方面は降水確率が低めだったので、参拝を兼ねて足慣らしに…

えぇ〜、感想ですがやはりトレッキングシューズは疲れません。特に舗装路を歩く時は、長靴とは比べ物になりません。しかも蒸れない! なんて事はどぅでもいいですね。


靴を含めて山歩きの道具もすごく進化していますが、使うのは所詮人間です。
ルールを守って、ちょっとした事でも気をつけながら、いつまでも楽しい山歩きをしたいですね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1353人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら