記録ID: 4612153
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
山頂だけではない!魅力の富士山 お中道
2022年08月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:30
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:31
距離 18.4km
登り 1,019m
下り 1,022m
9:53
22分
スタート地点
14:24
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れと雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いはないものの、精進湖登山道の4合目付近は溶岩が多くつまづき注意 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴(サロモントレランシューズ)
ザック(ULTIMATE 20L)
行動食(おにぎり3個)
非常食(カロリーメイト2袋)
飲料(水0.6L+イオンウォーター0.9L)
ハイドレーション
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | グローブをしていなかったので出血のけが 応急処置でしのげたがグローブは必須 |
感想
前回 1年前のリベンジで精進湖から5合目を目指したがルートが長すぎ単調だったので今回は、1合目からのスタート
ハイライトは3合目から先の奥庭とお庭
北八ヶ岳の様な苔むした世界が広がり正にジュラシックパークを連想させる。
苔を見るなら絶対にこちら側のコースを進めるが、それよりなにより御中道のトレイルだろう。
今回天候恵まれず展望は今一つもざくざくフラットで眼下が開けて最高に楽しいコースだ。 ここは何度も来てみたいし、出来れば往復ルートも良い
最後に、転ばなきゃそれこそ最高だった
転ぶ10分前にグローブしようかと悩んで暑くてやめたのが悔やまれる
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する