記録ID: 4613976
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山
2022年08月22日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 879m
- 下り
- 624m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:25
距離 9.6km
登り 879m
下り 637m
14:06
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは都民の森から数馬行きの無料バスに乗り、数馬から武蔵五日市駅まで戻る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはおおむね良好。危険箇所には看板があり巻き道を推奨していました。 |
その他周辺情報 | 都民の森、森林館、木材工芸センター、 |
写真
撮影機器:
感想
こんばんは。
本来なら昨日の日曜日に山に行く予定でしたが、
お天気がいまいち?だったので、平日の今日、行ってきました。
どちらにしても、今日もそんなに良いお天気ではありませんでしたか、雨に降られることはなかったので良かったです。しかも、今日はとても涼しくて快適な登山が出来ました。
前回、登山靴が壊れてしまって、早速新しい靴を買い、毎日近所の公園を歩いて脚慣らし。
おかげさまで、今日は足も痛くならなくてとても快適でした。
毎回の登山の度に思いますが、
なんで私、こんな辛い思いして歩いているんだろうー?って。
でも、登り切ると、あー!来て良かったぁ〜!
って毎回思うのです。
皆さんはいかがですか?
今日も楽しい山行でした。
お読みいただきありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
始めまして!
私も三頭山登った事がないので狙っているのですがなかなか天候と時間が合わずどんな山かな〜とレコ拝見しました。
そーなんですよね!
私は低山メインなのですがこの間も登り始めの急登で汗だく+腹痛になり小蝿がずーっと顔の周りを離れず暑さで最後に登る予定の山も諦め帰路の電車に乗った時、もー絶対夏の山行かね〜!って思ってたのに帰って来たら
次の山行計画立ててました💦
本当にいい趣味見つけたと思います(^^)
コメントありがとうございます。
三頭山は眺望が良いことが魅力な山なので、絶対お天気の良い日に登りたいと思っていましたが、なかなかお天気は私に合わせてくれません(泣)
今の時期は虫が顔に纏わりつくのが嫌ですよね。虫除けスプレーとかしていても、全く効果無しです😰
是非お天気の良い日に行ってきてください。
ホントに登山は良い趣味ですよね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する