記録ID: 4614113
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
盆前山〜恩方山〜刈寄山 ふぅ〜 あ〜 怖かった!
2022年08月22日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:18
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは武蔵五日市駅を利用しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
盆前山〜恩方山〜高留沢の頭の登山道は 破線コースで全体的に植林尾根で支尾根にも注意が必要で展望もありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は 西八王子駅からの終点の小津バス停で降りて 盆前山〜恩方山〜高留沢の頭〜入沢トンネル〜刈寄山〜武蔵五日市駅と歩いて来ました。
今回の難所だった場所は 盆前山に入る登山口が分かりずらかった所と高留沢の頭から先の伐採地からトンネル上の道標の所までは登山道ではないみたいなので整備がされていませんでした。
そして刈寄山からの林道に降りるバリ道は 最後の最後に激激激急降下に成り大変危険だと思いました。
降りた所の丸太の木橋も細く長くとても危険だと思いました。
その後は林道歩きで安心して歩く事が出来ました バス道に出たらバスは行ったばかりだったので武蔵五日市駅まで散策をしながらのんびりと歩いて行きました。
超危険含みな場面もありましたけど今日も1日楽しい山遊びが出来た事に感謝して帰路についたしだいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人