ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4615981
全員に公開
ハイキング
関東

♪日光街道(奥の細道)を歩く◆Я隹箪鼻素壁宿

2022年08月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
22.4km
登り
8m
下り
2m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
0:00
合計
5:24
7:19
134
草加駅
9:33
190
越ケ谷宿
12:43
粕壁宿
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
〈往路〉
・〜 6:59 草加駅
〈復路〉
・春日部駅 13:19 →
コース状況/
危険箇所等
・旧道は道が狭く歩道が無いので、車に注意してください

【前回の記録 日本橋〜草加宿】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3673070.html
その他周辺情報 【参考図書】
・『ちゃんと歩ける 日光街道 奥州街道』 八木牧夫著
草加駅を出て、コメダ珈琲でモーニングをいただいて、7:20に出発です
2022年08月23日 07:24撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/23 7:24
草加駅を出て、コメダ珈琲でモーニングをいただいて、7:20に出発です
清水本陣跡
2022年08月23日 07:26撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/23 7:26
清水本陣跡
旧街道にお似合いです
2022年08月23日 07:35撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/23 7:35
旧街道にお似合いです
芭蕉と一緒に「おくの細道」を旅した可合曽良さんの像です
2022年08月23日 07:36撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/23 7:36
芭蕉と一緒に「おくの細道」を旅した可合曽良さんの像です
そうかせんべい発祥の地
2022年08月23日 07:41撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/23 7:41
そうかせんべい発祥の地
「草加松原遊歩道」
雰囲気がいいですね〜
2022年08月23日 07:48撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/23 7:48
「草加松原遊歩道」
雰囲気がいいですね〜
ハーブ橋から
2022年08月23日 07:52撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/23 7:52
ハーブ橋から
ドナルド・キーンの碑
2022年08月23日 07:57撮影 by  SM-G973C, samsung
8/23 7:57
ドナルド・キーンの碑
1795年建立のようです
2022年08月23日 08:06撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/23 8:06
1795年建立のようです
「愛宕神社」
火防の神様としては東海道(江戸に近い所)は「秋葉山」が多いですが?
なぜ、「愛宕」なのかなぁ〜?
2022年08月23日 08:12撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/23 8:12
「愛宕神社」
火防の神様としては東海道(江戸に近い所)は「秋葉山」が多いですが?
なぜ、「愛宕」なのかなぁ〜?
蒲生の一里塚、日光街道(埼玉県内)では唯一残ったものらしい
2022年08月23日 08:16撮影 by  SM-G973C, samsung
4
8/23 8:16
蒲生の一里塚、日光街道(埼玉県内)では唯一残ったものらしい
別角度から
2022年08月23日 08:17撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/23 8:17
別角度から
左:大相模不動への道標(1728年建立)
2022年08月23日 08:25撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/23 8:25
左:大相模不動への道標(1728年建立)
清蔵院の山門(1638年建立)
2022年08月23日 08:28撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/23 8:28
清蔵院の山門(1638年建立)
山門の「龍」の彫刻は、名人左甚五郎作と言われていて、
夜な夜な山門を抜け出し、畑を荒らしたことから金網で囲われている とのこと
2022年08月23日 08:29撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/23 8:29
山門の「龍」の彫刻は、名人左甚五郎作と言われていて、
夜な夜な山門を抜け出し、畑を荒らしたことから金網で囲われている とのこと
新越谷駅で武蔵野線をくぐります
2022年08月23日 08:49撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/23 8:49
新越谷駅で武蔵野線をくぐります
浅間神社の大ケヤキ
2022年08月23日 09:21撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/23 9:21
浅間神社の大ケヤキ
越谷市指定の天然記念物です
2022年08月23日 09:21撮影 by  SM-G973C, samsung
8/23 9:21
越谷市指定の天然記念物です
越ケ谷宿に入ってきました
2022年08月23日 09:24撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/23 9:24
越ケ谷宿に入ってきました
2022年08月23日 09:26撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/23 9:26
大松本本陣跡
「きどころパン」屋さん
越谷市は日光街道に関心がないのかなぁ?
碑や看板が無いなぁ〜
2022年08月23日 09:32撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/23 9:32
大松本本陣跡
「きどころパン」屋さん
越谷市は日光街道に関心がないのかなぁ?
碑や看板が無いなぁ〜
越谷って「だるま」で有名なんですね
知りませんでした。
「昭和59年には『越谷張子はりこだるま』として、埼玉県の伝統的手工芸品に指定されました」
2022年08月23日 10:32撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/23 10:32
越谷って「だるま」で有名なんですね
知りませんでした。
「昭和59年には『越谷張子はりこだるま』として、埼玉県の伝統的手工芸品に指定されました」
春日部市に入ります
2022年08月23日 10:48撮影 by  SM-G973C, samsung
8/23 10:48
春日部市に入ります
大枝香取神社
社の後ろのクロマツがみごとです
2022年08月23日 10:58撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/23 10:58
大枝香取神社
社の後ろのクロマツがみごとです
東武野田線をくぐります
2022年08月23日 11:48撮影 by  SM-G973C, samsung
8/23 11:48
東武野田線をくぐります
東八幡神社に寄ります
2022年08月23日 12:01撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/23 12:01
東八幡神社に寄ります
大ケヤキ
樹齢六百年
2022年08月23日 12:02撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/23 12:02
大ケヤキ
樹齢六百年
粕壁宿に入って、脇本陣跡
電柱が無い〜♪
2022年08月23日 12:11撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/23 12:11
粕壁宿に入って、脇本陣跡
電柱が無い〜♪
碇神社のイヌグス
これも樹齢六百年とか
2022年08月23日 12:19撮影 by  SM-G973C, samsung
2
8/23 12:19
碇神社のイヌグス
これも樹齢六百年とか
(関根)本陣跡
2022年08月23日 12:22撮影 by  SM-G973C, samsung
8/23 12:22
(関根)本陣跡
道標
2022年08月23日 12:23撮影 by  SM-G973C, samsung
3
8/23 12:23
道標
2022年08月23日 12:25撮影 by  SM-G973C, samsung
8/23 12:25
粕壁宿の説明
2022年08月23日 12:25撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/23 12:25
粕壁宿の説明
永嶋庄兵衛商店(米問屋)
屋根に鍾馗像を乗せています
2022年08月23日 12:28撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/23 12:28
永嶋庄兵衛商店(米問屋)
屋根に鍾馗像を乗せています
浜島家の土蔵
本日はここまでとします〜
2022年08月23日 12:29撮影 by  SM-G973C, samsung
1
8/23 12:29
浜島家の土蔵
本日はここまでとします〜
街中華「けいらく」でビールと定食をいただいて、帰ります
まいう〜♪
おつかれさまでした〜
2022年08月23日 12:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
8/23 12:51
街中華「けいらく」でビールと定食をいただいて、帰ります
まいう〜♪
おつかれさまでした〜

感想

 天気が不安定で山行きを逡巡している間に、「おくの細道」を読んでいると、
ふと「そうだ、日光街道を歩こう」ということで、久しぶりに日光街道を歩く
ことにしました。

「月日は百代の過客にして、行きかう年もまた旅人なり〜」
松尾芭蕉は弟子の曽良とともに、日光街道を小山を過ぎるまで歩いています。
小山を過ぎ、喜沢から「室の八島(大神神社)」へ寄るためもあり、
日光への近道である「壬生通」に入ります。
 私も「日光街道」ではなく、日光まで芭蕉の足跡を追ってみようと思っています。

 今回の草加宿〜粕壁宿までは、草加の松並木は素晴らしいなぁと思いましたが、
それ以外には心を揺さぶられるものはありませんでした。しかし、芭蕉と同じ道を
歩いていると思うと不思議な感じがしました。
(それにしても、昔の人の脚力には驚きます)

当日の天候は、曇り時々晴れでしたが、晴れると暑くて参りました
やはり、夏場の街道歩きは暑さとの戦いですね〜

【次の記録:粕壁宿〜栗橋宿】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4624583.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら