記録ID: 4662142
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳(天神尾根から西黒尾根)
2022年09月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 762m
- 下り
- 1,317m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:49
距離 7.3km
登り 784m
下り 1,331m
12:05
ゴール地点
天候 | 山の上のほうはほぼガスでしたが、下界は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天神尾根はたいへん登りやすかったです。 くだりには西黒尾根を選択しました。こちらは岩ありクサリありツルツルありの手ごたえあるコースでした。すれ違ったヒトから「西黒をくだりに使うんですか!」とおどろかれました。まあのぼりもタイヘンじゃないでしょうか… |
写真
撮影機器:
感想
群馬県遠征の本命の谷川岳。ロープウェイで天神平まであがって、天神尾根を使ったところたいへん快適に登頂できました。
が、くだりの西黒尾根はなかなかの歯ごたえあるコースでした。「西黒をくだるなんて」とのぼってくるヒトに感心されましたが、コレをのぼるのもすごいですね〜
今回おどろいたのが登山者のスピード。天神尾根ののぼりでは男性2人組とスリムなのにゴリラのようなガニ股で岩がちの斜面をぐいぐい行く若い単独女性、風のように追いついてきた男性とずっと先頭あらそいになりました。くだりでも速い若者に結局ちぎられてしまいましたが、くだり方向のヒトはこの1人だけでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
西黒は日本三大急登のようですよ。
私は知らずに登って後で教えて頂きましたが…😅
やはりそうなんですね!のぼったらくだる気はしないでしょうねー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する