記録ID: 4670279
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
鞍岳〜ツームシ山
2022年09月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 228m
- 下り
- 227m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
土曜の夜は妻と食事に行って飲酒し、そのまま寝てしまった・・・前夜から出発し、車中泊し日の出と共に登り始めるパターンは無しとなった。
朝は6時頃目覚めたので、どこに行くか考える・・・下界の日中は35度近くになるとの予報なので、まあまあ高い山がいい。今から出発しても十分登れる山がいいとすればそんなに遠くなく、歩行距離も長くなくアップダウンも多くないところと、ヤマレコを検索していたら、いい山を発見。
鞍岳とツームシ山。自宅から2時間で余裕で行ける。ちょっとズルして山頂近くの駐車場にとめたら山頂はすぐ。そのまま縦走してツームシ山に容易に着く。さっさと身支度して出発した。
何ら迷うことなく登山口につき、準備して登り始めると、ポツポツ人と遭遇する。いつもは超ソロ登山が多いので、少し和んだ。登りやすい山なので来やすいのだろう。危険なところもわかりにくいところもなく、ほとんど散歩レベルで降りてきた。若干物足りない気もしたので、また近隣の山に登りなおすかとも思ったが、日曜の午後をゆっくり過ごすのもよいと思い、ミルクロード等を軽くドライブして、持ってきたコンビニ弁当を展望所で食べて、菊池温泉へ。
菊池温泉では地元民しか行かないような300円で入れる温泉で、地元の爺さんと二人きりで湯船につかる。そしてカーステレオ(死語?)を聞きながら、のんびり自宅に帰った。癒される日曜となった。明日からはまた仕事が立て込んでいる。またウイークデーはドタバタだろう。仕事は仕事で楽しいが次の登山を楽しみに頑張ろう。
次は来月いけるかな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する