記録ID: 4670962
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2022年09月11日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
アクセス |
利用交通機関
虚空蔵尊(こくぞうそん)さくら公園駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | おごせの湯 https://opark.jp/ofuro/ogosenoyu/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年09月の天気図 |
装備
個人装備 | 1/25000地図 山と高原地図AP コンパス ファーストエイド 雨具 水筒 折りたたみ 座布団 虫よけ ツエルト |
---|---|
共同装備 | ハンディGPS 144/430MHz無線機(JJ1NRH) |
写真
感想/記録
by sometime
seiji-hashiさんが登山をしたいから2時間ぐらいで感動出来る所に連れてきとのことで…そんな所はありませんw
シャツとズボンを買ってもらい…運動靴で登れるとこねw
私的には越生10名山#4虚空蔵尊さくら山 に行ってないので
ここの回りの周回コースにしてみました、感動はないよねw
朝食食べて山に登りお風呂に入って昼食を食べて…こんなもんでしょ
二回目:
ヤマレコアプリGPSの記録(登山開始〜終了)を使ってみました。
合わせてスマートウォッチ(G-SQUAD PRO GSW-H1000-1JR)も合わせて使ってみました。
スマートウォッチのヤマレコアプリ感想:
今回が2回目です、節電設定を解除して使用。
・軌跡表示されました
・タップするとマップが表示さら現在地が表示されます
快適に使えました^^
下山時に電池は68パーセントいい感じだね
シャツとズボンを買ってもらい…運動靴で登れるとこねw
私的には越生10名山#4虚空蔵尊さくら山 に行ってないので
ここの回りの周回コースにしてみました、感動はないよねw
朝食食べて山に登りお風呂に入って昼食を食べて…こんなもんでしょ
二回目:
ヤマレコアプリGPSの記録(登山開始〜終了)を使ってみました。
合わせてスマートウォッチ(G-SQUAD PRO GSW-H1000-1JR)も合わせて使ってみました。
スマートウォッチのヤマレコアプリ感想:
今回が2回目です、節電設定を解除して使用。
・軌跡表示されました
・タップするとマップが表示さら現在地が表示されます
快適に使えました^^
下山時に電池は68パーセントいい感じだね
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:259人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する