社山 〜豪華sajunレストラン、今度は菖蒲ヶ浜キャンプ場にオープン♪〜
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:11
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 656m
- 下り
- 651m
コースタイム
10:00社山10:50
13:15歌ヶ浜駐車場
天候 | 曇 (→キャンプ場に着いてから時々雨) ま、梅雨ですから、こんなもんじゃ〜い!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://pcam.mobi/area/kanto/tochigi/2742/ 2.sajunさん、カマセンさんご夫妻は菖蒲ヶ浜キャンプ場で合流。 梅雨の時期でもあるため、今回は10人用ログキャビンを利用しました。 http://shoubugahama.ftw.jp/u1568.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険な箇所はありません。残雪も皆無です。 ・下山後の温泉は「中禅寺金谷ホテル」さんを利用しました。 1000円と少々お高いですが硫黄の香りの強いお湯で露天風呂も良かったです。 http://www.kanayahotel.co.jp/ckh/facilities/soraburo/index.html |
写真
どんなもんじゃ〜い♪ (FRE)
事前にお写真ありがとデス♪
というか、LINEもやられてるなんてビックリ(kama)
アハハ、単にザキヤマのスタンプ使いたいだけ!!みたいな〜(^_-)-☆(FRE)
って聞いても、だ〜れも判らない(-_-;) (FRE)
どう見ても〜クリンソウでんがなぁ(笑)(sajun)
去年、千手ヶ浜で見たんですがね。。
うろ覚えです。(hiba)
もちろん、keroちゃんはkero色(^_-)-☆ (FRE)
お手軽山行なので体力満タンな皆様の足手まといにならずに済みました…(kero)
一ヶ月以上ぶりの山歩きで心臓バクバクでした。(hiba)
あら、ちゃんとかましたんですねw(kama)
うちは心の中で・・・(hiba)
誰や?車に置いてきたんは!!(FRE)
kameちゃん〜風呂上り、車で食べてたしー(sajun)
しかもご自分が釣ってさばいたシャケって!(◎_◎;) (FRE)
イクラ大好き♡皆さんに配り終えて残った分は全部頂いてしまったぁ(kero)
今日は特別な日ですから(sajun)
既に目が危ない呑んだくれkeroちゃん (FRE)
飲みきれない程のアルコールとメチャ旨おつまみに「この世の天国じゃ〜」の図(kero)
肉に次ぐ肉!!(hiba)
ほら、kameちゃんちと違って肉厚やん!! (^_−)−☆(FRE)
肉は、牛ステーキ4枚・豚カシラ肉・軍鶏手羽元でした!!(sajun)
もちろんsajunさんが釣ったイワナに鮎♪ (FRE)
山には背負って行けませんが…下界なら、おまかせあれ(sajun)
あんなうまい鮎はじめてです〜(hiba)
これぞまさにsajunレストランじゃ〜!! (FRE)
地元宇都宮からの参加ですから〜当然「まさし」のぎょうざだよん(sajun)
後から後から飲まずにはいられないお料理が出てきます(kero)
踊るぽんぽこりん♪kameちゃん、差し入れの高級メロンに感激しD-chanポーズで応える〜sajun
メロン?マシュマロ焼き?食った記憶無いんですけど〜(-_-;) (FRE)
やるねぇ〜いつもの家での腕前を披露中??(sajun)
sajunさんを前に、お恥ずかしい(^-^;(kama)
う〜ん、朝からおつまみばっかりや(^_^;)(FRE)
朝からビール飲みたくなっちゃう〜(kero)
フレさん〜美味かったよぉ(sajun)
いやいや〜凄かった♪旨かった♪お腹一杯♪(sajun)
完全に「朝食バイキング」状態でしたね(^-^; (kama)
皆様の絶品手料理とkamehiba隊のプチトマトと牛乳(汗)
感想
まぁ想定内ですが「豪華宴会+おまけの山行@奥日光」となりました〜
社山はリピートの少ない我々が4度登頂しているkamehibaの好きなお山のひとつです。
歌ヶ浜から男体山を右手にのんびり湖畔を歩き、見晴らしのいい稜線に上がると右に中禅寺湖と男体山、
左に前日光の山々、斜め前には白根山となんとも贅沢な眺望のはずなのですが。。
錫ヶ岳や白根山、男体山も曇りでモヤっと見えるくらいで残念。
千手ヶ浜のクリンソウや戦場ヶ原のワタスゲを諦めて登ったのになぁ。
う〜ん、kamehibaの選択ミスでした。フレさん、keroさん、kero旦那様、ごめんなさい。
でもお気軽ハイキングコースだったので皆でわいわい歩くには丁度よかったかな。
皆山好きだから話すことはつきなくってあっという間に登って降りてきた気がします。
宴会は本当にご馳走山盛り、楽しいトークも山盛りでした。
菖蒲ヶ浜キャンプ場はローケーションといいシンプルだけど使いやすい設備といい
kamehibaいちおしのキャンプ場です。
sajunさん、豪華料理の数々、本当にありがとうございました!バンガローの手配なども地元ということで
すっかり甘えてお任せしてしまいました。感謝、感謝です。
フレさん、日程とか時間とかkamehibaのいろんなワガママきいていただきすみません。。
朝ご飯の時のどれもお酒にあいそうなおつまみの数々、本当に危険だったわぁ。
keroさん、いろいろお話できて楽しかったぁ〜 お漬物、相変わらずの激ウマでした。実は昨日kameが
一人でペロッと食べきってしまいhibaが激おこプンプン丸になりました。
kero旦那様はたまに出る辛口コメントがkameのツボにはまりました。「肉だけでいい。野菜はいらない。」発言に
hibaがうれしそうに頷いていたのが笑えました。
カマちゃん、一年ぶりの再会ですが、いろんな意味で「いや〜相変わらずだわぁ」と思ったけど、
外では営業部長だから家では暴君ハバネラなのかと思ったらお料理もしちゃうなんて意外だわぁ。
D-chanは可愛いね〜 フレさんとの会話が最高だった。(笑) モジ子、モジ子ってカマちゃんが言ってたけど
全然そんなことなくって、「あれは可愛い奥様をテキトーなじじばばと会わせないためのカマセン作戦だったのか!」
と気が付きました。今度からコラボは必ず二人で参加してください。
計画、準備、宴会、料理とどれをとっても役立たずだったkamehiba隊でしたが皆さんこれに懲りずに
また遊んでください。
それと毎回話そう、聞こうと思っていたことを果たせずに「しょうもない話」ばかりして帰宅しているので
次回は議題をメモっていかないといかんと思ったkamehibaでした。
皆様、本当に2日間ありがとうございました!
ヤマレコ有名どころの皆様とのコラボに参加させて頂き、本当に楽しかったです。
感謝感激!ありがとうございました。
レコユーザーでない旦那も仲間に入れて頂き、二人で楽しい思い出が出来ました。
今回お初のsajunさん、kamasenninさん、D-chanさん今後も何卒お見知りおきを〜。
kamehibaさん、FRESさん今後も細〜く長〜くよろしゅうです。
山行計画もキャンプのお食事も、
その他もろもろ何から何までおんぶにだっこのkeroで申し訳ありませんでした。
機会がありましたらまたよろしくお願いします。
昨年kamehiba隊がキャンプをされて気に入られた菖蒲ヶ浜♪
冬の時期から雪が溶けたらキャンプしようね〜と相談していましたが、なかなか皆様のご都合が合わず、梅雨の時期に突入してしましました。
結局、tenさん、sakura殿には参加できない日程となってしまい、申し訳ありませんでした(T . T)
また、山も全員で歩ければ良かったのですが、sajunさん、カマセンさん&D-chanさんには宴会だけに参加して頂く結果となってしまいました。わざわざ宴会だけに駆け付けて頂き、感謝です(*^_^*)
ワタクシは今回が3回目のsajunレストラン♡
過去2回と違って今回は下界のキャンプ場ということで超豪華なメニューの数々を堪能させて頂きました。
さすがポンポコシェフ!!、いつもありがとうです♪
今回が初対面でモジモジ君とお聞きしてたD-chanさん、「どこがモジモジ君やね〜ん!!」って感じでとってもお話し易い方でした。ま、テキトーなおっさんにはテキトーな会話しか出来ませんでしたがね〜(^_−)−☆
いや〜、さすがカマセンさん!! 素敵な奥様ですね♪ よいしょっと〜(^_−)−☆
kameちゃん&hiba軍曹、keroちゃん&旦那様、いつもありがとうです♪
次回は紅葉&素敵なキャンプ場かな?
これからもよろしくね〜(*^_^*)
ホント、ヤマレコ始めて良かったなあ・・・としみじみ思う今日この頃です♪
皆様、ご訪問頂き、どうもありがとうございました(*^_^*)
皆様〜楽しい時間をありがとうございました♪
本来であれば…山登っていい汗流してからの宴会の予定でしたが…
残念ながら午前中、仕事になってしまいBBQからの参加となってしまいました。
私はフレさんとしかお会いしたことなかったのですが…
なんか、皆様と以前から何度もお会いしているような感じで、とっても楽しい
時間を過ごさせて貰いました、是非、今度は山行でお会いしましょう♪
あっ、洗い物やらお布団、、、
いつの間にかやってくれてて皆さん、ありがとうございました m(__)m
恥ずかしがり屋のsajunは、D-chanと一言もしゃべれずモジモジ(^_^;)
次こそは、と、心に誓うsajunでした(^_-)-☆
この度は皆様、大変お世話になりましたm(__)m
ネット上での些細な繋がりではありますが、こんな素晴らしい一時を過ごせたのも、
ヤマレコのおかげなのであります!
ありがとう、ヤマレコ!どんなもんじゃい!!! ヤマレコちゃーん(^o^)/
sajunさん、山行計画からバンガローの手配、そして超豪華料理に至るまでありがとうございましたm(__)m
そんな「出来る大人」な対応はさておき、酔っぱらってからのsajunさんが真の姿だと思っておりますから(^-^;
またご一緒出来る日を楽しみにしております!あ、決して料理目当てじゃないですよ(笑)!
keroさん&旦那様、我が家と同世代かなあと思っていたので、お歳の方を聞いてビックリしました(゜ロ゜)
ワタシの勉強不足でしたが、お二人ともいろいろなお山を歩かれているんですねぇ!
だいぶ馴れ親しみましたから、次にお会いする時は是非山の話もたくさんしましょーね(*^^*)
kame様&hiba様、そうそう、言っておきますがワタシは全く病んでおりません(笑)!
山道具の話はできましたが、やっぱり話し忘れていることがあったとデスタイ(^-^;
お二人のおかげでキャンプに目覚めつつある我が家、またどこかで絡んで下さいませ~!
テント場でもよろしくてよ~w
フレさん、相変わらずのテキトーっぷり&飲みっぷりでしたね!、以上。
ウソ(笑)、もう少し山の話がしたかったのですけど、相変わらずのペースに完全にやられましたわ~(^-^;
でも…これを機にレコ友からLINE友の昇格を頂き、まことにありがとうございまーす(^o^)/
相方の体調不良のためお山の方はご一緒できなかった今回、次の機会には最初から最後まで皆様とトゥギャザーできればと思いますのでどうぞヨロシクお願いしまーす(^^)v
この度は素敵な集いにお招き頂き、ありがとうございました☆初めましてなお方ばかりでしたが、何だか初めて会う気がしない感じで、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました♪
☆sujunさん☆
イクラの前菜から始まり、シャモの塩焼きに最高級のお肉、アユにイワナに宇都宮餃子とお魚の干物♪ぜ~んぶ美味しかったです(*^^*)朝のお粥も最高でした♪また、メンバーへの気配りも感動ものです☆何から何まで本当にありがとうございましたm(__)m
☆フレさん☆
シャイなフレさんとモジモジ君の私、、、どうなることやらと朝からドキドキしてました(^^;)ん~何だったんだろ、あの無駄なドキドキは(^^;)とても素敵な適当トークが出来て楽しかったです♪ウィンナーのシソ&チーズ巻き最高でした♪セロリの漬け物は私の大好物であります♪ご馳走様でした(^^)
☆keroさん&旦那様☆
居心地の良い素敵なご夫婦でした☆会ったら聞こうと思ってたことが沢山ありましたが、ついつい食べることに忙しくなってしまって(^^;)空気を入れて膨らませるライトのことやらなにやら、、、。朝、コーヒーが飲みたいと夫と話をしながらトイレから戻った直後に出されたコーヒー、癒されました(*^^*)
☆kameさん&hibaさん☆
やっとお会いすることが出来て嬉しかったです♪夫の情報通りとても話やすいお二人で楽しかったです。噂通りの仲良しっぷりも間近で確認できましたし(*^^*)マシュマロを焼いたもの、メチャクチャ美味しいですね!ハマりました(*^^*)ピーマンも最高でした♪
本当に楽しい時間をありがとうございました☆
kamehibaさん、kerosummerさん、FRESCHEZZAさん、sajunさん、kamasenninさん、D-chanさん・・・あ〜しんど〜、皆様まとめてこんばんは〜
いつも思うに、キャンプと宴会だけで、別に登山はしなくてもいいのではないかと・・・
あ、そうか!山に登って汗かかなければビールがおいしくなりませんものね・・・・
ワタクシが泣きながら苦しみもがいてるときに、うまいビールとごちそうを食べていたのですね・・・ウラヤマシイ〜
そして次の日、旨そうなラーメン、キャンプの残り物と言いつつ豪華な食事、うまそうに冷蔵庫に並んだビール、それらの写真と、そしてザキヤマのスタンプ使って、ミスターがワタクシをLINEいじめしていたのでありますよ〜
天気が今一つだったようですが、楽しい時間とおいしいお酒に食事、何はともあれお疲れさまでした
100mtさん、おはようございます〜
例によって昨夜も22時には倒れてましたので、昨夜レコアップして頂いてたのを知りましぇんでした〜
ラインなんか興味なかったワタクシにじゃんじゃんスタンプ送ってきたのは君じゃないですか〜!!
フフフ・・・
100名山は早く片付けて、呑んだくれ親父はこっちに参戦しなはれ〜
100mt.さん、おはようございます!!
飲みの前に山…そうそう、正しく♪美味しく♪いっぱい♪飲むために(^^)v
なんだけど…私は、温泉に入ることもなくの会場入り(T-T)
まぁ、火のそばで汗かいたけどネ!!
空木岳レコさっそく見させて頂きました!!
いつも楽しいお山で…100mt.制覇まで、もう少し頑張って下さいネ!!
私は、飲んだくれ派で頑張ってまーす
kamehibaさん、kerosummerさんご夫妻、sajunさん、コメントは初めまして。
FRESCHEZZAさんD-chanさん、お久しぶり??
鎌センさん、一週間ぶりの御無沙汰です!←(わっかんねーだろーな〜笑)
静かでとてもステキな時間をみな様過ごされたようで何よりです!
宴会とトークメインの山行????も、なかなかいいですよね〜。
みな様それぞれの経験と積まれた方ばかりなので、ただ話してるだけで
今後の自身の山行の経験値も上がって、ついでに体内カロリーも上がったんじゃないでしょうか〜
仲間がいるって思うだけで、ひとりで山に入って行っても元気になりますよね!
c-54さん、お久しぶり?です〜
鍋倉ではありがとうございました
爽やかな面々と宴会して帰ってきたら、なんだかむさいレコがアップされてて、懐かしいお顔をたっぷり拝見させて頂きましたよん
相変わらずの弾けっぷりでなによりです
ほんと、この歳になって趣味が同じ仲間が増えるって最高ですね
はじめまして
て、レコでは、渓流釣りをアップされている数少ない
ユーザーさんですから、正直、親近感ありまして…
今朝も、泉水谷のレコさっそくに拝見しました♪
これからもよろしゅくお願いしますm(__)m
皆様、まとめておはようございま〜す
(100mtさん風にご挨拶させていただきました^^)
相変わらず^^;・・・皆様お元気そうでなによりです
ですから云ってますのに、F氏を呼んだらあかんって
えっ、「案外ええ爺さんやったよ♡」
誰ですか!?それはFRE性アルコール依存症
素晴らしい快晴
「まさし」の餃子、美味しそう〜
そして溢れるアルコ〜ル
朝から食べ過ぎやし(笑)
素敵な呑みレコ
pon爺さん、おはようございます〜
って、早速1点取られてまんがな〜
ま、野球しか興味のないワタクシですが・・・
今回は
pon爺さん、超羨ましいだろぉ〜!!
Ponzuさん、おはようございます
もー飲み始めたら、ほんといいィおっさんですよー
まぁ、飲んでなくてもええェおっさんですが…
え、、、誰が…
ぎょうざは、地元でも「まさし」「みんみん」派に分かれるところです
私は、もちろん「まさし」派です!kameちゃんも、まさし派とのことで
良かったです!Ponzuさん、食べたくなったら、何時でもいらっしゃって下さいネ!!
いつか、どこかで、飲んだくれましょう(^_^)/~~
ふふふ・・宴会メインで山が前菜ですか
まぁ、楽しければいいとしましょう(^^;
しかし・・よく飲みますねぇ〜(笑
でわでわ
uedayasujiさん、おはようございます〜
前菜としてはちょっと刺激が弱かったので、案の定、帰宅したら1キロ以上太っておりました
こういう宴会って、皆さん気を遣って酒を多めに持って行くので、とても全てを呑みきれませんよね
「出された酒は全部空けなアカンやろ〜!!
派のワタクシとしては毎回悔しくて仕方ありません・・・
私も飲み足りませんでした(^^;;
いろいろやらねばない立場でしたので…
まぁ、好きでやってるんですがね(笑)
しかもー前菜の山いけませんでしたから(T-T)
ても、たまにはこういうのも…いいものです♪
私、全然okですしーとっても楽しかったですよー♪
でわでわ(^_^)/~~
皆様、おはようございます(*^^*)
お隣の栃木から美味しい匂いがしてたと思ったら、素敵な企画をやってらしたんですね(#^.^#)
キャンプ場で宴会いいですね(*^^*)
レコ見てたらお腹空いてきました(笑)
ヤマレコメンバーの輪がどんどん広がっていいですね(*^^*)
山好きな仲間、最高です♪ヽ(´▽`)/
robakunさん、おはようございます&初めまして〜
楽しい仲間の皆様とのコラボレコは何度か拝見させて頂きましたよ〜
え〜っと、ド派手な服装の方ですよね〜?
ほんと、友達の輪がどんどん拡がっていきますよね♪
もし山でド派手な服装の方を見かけたら、こそ〜り盗撮することに致しまする
あちゃー(~Q~;)茨城まで匂ってましたかぁ
すっごく楽しくって美味しかったですよー
こんにちはーrobaさん
八ヶ岳コラボにはかないませんかがなぁ
私、山登ってませんしー(^^;)
長い人生…お隣県ですしー近いうちsakuどのでも誘って
コラボしましょうネ!!広げようヤマレコの輪ですね♪
よろしゅくですρ( ^o^)b_♪♪
みなさま、こんにちはです( ^ω^ )
おじゃまします♪
カマセンさん、Dちゃん、ぎゃーズルいーー!!
有名な『sajunレストラン』で宴会してるっ!!
と思ってコメントさせていただいてます。
私も『食べ過ぎ登山』とか『食べ過ぎ渓流釣り』が多いので、他人事ではないお食事のボリュームに感動してしまいました。
みんなで集まってワイワイするのは楽しいですよね〜
でわでわ
お初でございます♪algaeさま
有名な…なんて
おせいじでも嬉しいっす(^_^)vありがとネ!!
algaeさんも八ヶ岳やら渓流釣りなど、楽しいお仲間が
たくさんいて、いつも楽しくレコ拝見しております
今後共、よろしゅくお願いしますm(__)m
FRESCHEZZAさん、sajunさん、kamehibaさん、kamasenninさん、D-chanさん☆
こんにちは〜
ポンポコシェフsajunさんの豪華レストラン
あっ!忘れちゃってました・・山ヤマ
山とメインが楽しい宴
おいおい
いくら師匠のご命令でも無理っす、勘弁して下さいよ
ほんと皆でワイワイ、すっごく楽しい時間を過ごせました♪
お陰様で…帰宅時は、ポンポコポコリンsajunでした(^^;)
では、またネ(^_^)/~~
algaeさん、初めましてのこんばんは〜
sajunさんには冗談で、「遠慮せんと肉なんぼでも持って来ていいよ〜
って言ってはいましたが、まさかこんなに質量ともに持って来られるとは
これでもお肉は余ってお持ち帰りだったんですよ
あ〜、我家の今晩のおかずにしたい!!
酒にしろ食事にしろ、
「出されたものは全部食べなさい!!」
で育ったワタクシとしてはもう1泊して完飲&完食したいぐらいでした
でわでわ
kchanさん、こんばんは〜
この前の浅間レコはコメントせずにゴメンチャイ
最近ヤマレコ病が治ってきたので
ま、人生、時々休憩しないと長続きしませんから、kchanさんも毎回夜中まで真面目にコメ返ししたりして体調を崩さないように気を付けてネ
実はワタクシもポンポコシェフの事は言えないのでありまして、
「つまみを1〜2品持って行きま〜す
とか言っておきながら、なんと6品も持って行ったんです
でもでも、ドラエモンシェフ
てなことで、翌日は朝から
いつの日か、居酒屋FRE、お楽しみにネ
もー夜の宴会で披露してくれれば良かったにー
モジモジしてたらいかんって
最高のおつまみでしたよー
朝、出すのは反則!!と、言うことで…次はよろしゅくネ!!
ドラエモンシェフ、こんばんは〜
あれでは出しても食いきれませんって
最初は持ち帰って日曜日の
と思ったけど、折角金曜の午後会社休んでまで下準備したんでね〜
あ、keroちゃんちも日曜の夜は持ち帰ったつまみで
やっぱ今回は「sajunレストラン」ですからね〜
モジモジモジモジ・・・
おはようございます、100mtさん(^^)v
その通り!もはや、このメンバーが集まってしまったら、
山歩きなんてなくとも良いかもしれませんよね
とか言いながらも、日光まで来て宴会だけで終わりはさすがに寂しいものがありますから、ちょこっと戦場ヶ原を散歩しましたけどね(^-^;
そしてワタシは…フレさんの「ザキヤマスタンプ」の格好の餌食となりました(笑)!
早朝からスゴく攻撃的だなあと思っていたら、これは100mtさん経由だったのですね(゜ロ゜)
また機会があれば「sajunレストラン」でご一緒出来るといいですね(^^)v
Cさんがムサムサしていた頃、ワタシはサワヤカだった!
わっかるかな~わっかんねぇだろうなあ~
…でお馴染みのカマセンでございます!
おはようございます、Cさん(^^)v
我が家は山歩きに参加していないのですが、ドンドコと違って今回は「新宿」でやるわけにはいかなかったですねぇ、sajunレストランが開けませんから
グフフ・・山歩きよりもトークよりも、食べまくった思い出が強烈なワタシでございます(^^)v
おはようございます、ponさん(^^)v
グフフ・・以前ponさんが富士山麓に来られた時のキャンプもとても楽しそうで羨ましかったですが、今回はsajunレストランを堪能ということで負けないくらいの素晴らしさでございました
あの「まさしの餃子」、美味しさはもちろん焼き具合も完全にお店レベルの一品でした
少し?遠いですけど、次回はponさんもいらして下さいねー
あ、残念ながらF氏は一年前の丹沢と同じく「相変わらず」でした(笑)!
ワタシとしましては公言通り28本飲んで欲しかったのですが
こんにちは、ウエダさん(^^)v
「山が前菜」とはウマイことおっしゃりますね
そうですね、確かに「山を歩く」という同じ趣味を持っているからこそ、
その後の宴会も倍増して楽しいものになるんでしょうねぇ
というか、「真の前菜」もイクラが出てきてビックリのワタシでございますが(^-^;
何だかんだ、ワタシ的には3週連続のコラボということで、
ホントにヤマレコやっていて良かったなあという想いを実感しております(^^)v
FFF・・DWDW
こんにちは、ロバクンさん(^^)v
ふふふ・・茨城まで匂ってきましたかー
確かにこれほどの料理の数々、キャンプで食べたことなんてなかったから、
超感動の嵐でしたよ
それに比べて、我が家が披露する料理なんてあまりにみすぼらしかったから、
とてもとても夕食には出せませんでしたけどね(^-^;
どんな料理でも、やっぱり一人二人よりも大勢で食べた方が、
美味しさ倍増ですよねー
これは「でわでわ」コラボを見て思っていたことですが
こんにちは、アルガさん!
先週に引き続き、楽しい思いをして参りましたカマセンでございます(^^)v
ふふふ・・羨ましいでしょー
ついにsajunレストランにお邪魔して参りました
ウワサ通り、完全にお店レベルの料理の数々でしたよー
とか言いながら、ワタシの中では「パティシエ・アルガ」もひけを取らないと思いますが
今週は仕事がバタバタしていて、まだ皆様のところにお邪魔していないんですけど、
アルガさんテント買われたかな!?
FFF・・DWDW
こんにちは、kchanさん!
kchanさんのサプライズ登場をずっと待っていたカマセンでございます(^^)v
嘘(笑)、健全なkchanさんはこんなところに来てはいけません
前日さすがに宴会だけでは後ろめたいと思って戦場ヶ原を少し散歩したのですが、見事に「宴会の思い出」だけになってしまいました(^-^;
お会いしたことのない方もおりましたが、さすが「友達の友達」もやっぱり友達でしたね、皆様と気兼ねなく楽しい時間が過ごせましたよー
夫婦揃って…あはは、フレさんの奥様・赤鬼さんもいらっしゃれば完璧だったんですけどねぇ(笑)、残念残念
あ、尾瀬の件…どーしましょ(^-^;
酔っ払いおじ様のフレ様とsajunさんの人気に圧倒されているkamehibaです
「山」という共通語のある仲間との湖畔でのキャンプ宴会は本当にサイコーでした
宴会はすんばらしかったのでお山が霞んでしまいましたが奥日光はステキな山々のあるkamehibaの大好きな地域です。
そのど真ん中にある菖蒲ヶ浜キャンプ場もおすすめです
コメントいただいた皆様ともいつかどこかのお山でお会いできたらうれしいです
あっ、もちろん美味しい
kamehiba, kerosummer, FRESCHEZZA, sajun, kamasennin, D-chan, をコピ−して貼り付けて加工しました。
kameさんhibaさん keroさん&Dさんフレフレさんほんぽこさん kamaさんD-cさん
こんばんは
ビ−酒の量、旨そうなつまみの数々これって『フレフレ類』の呑んだくれ居酒屋放浪記ですか
皆様山ではなく『呑み』お疲れ様でした。
誘ってくれてありがとう
私は常に健全なおっさんです
tenさん、まいどのこんばんは〜
ってあのお方、どうされたんでしょうね?
「・・・」と「・・・」と「・・・」と って大好きだったのに
エブリ〜は残念でしたが、いっそ社山に転進したら良かったのに
ま、呑んだくれtenさんはええけど、ガッツリ歩きたいお姉さんズの皆様にはしばかれますわな
いよいよ会駒行くんでっか?
女将さん、5月に行った時はまだtenさんのこと覚えてましたで〜
でも、ボチボチ忘れてまうからお早目にね〜
あ、一応誘ってや〜
いよいよ会駒(^^♪
あ、よろしかったら〜おいらも誘ってや〜
おはようございます、tenさん(^^)v
キャンプ場にて、tenさんをお待ちしていたんですよ
何だかんだサプライズ登場されて、一緒に飲んだくれてくれるのかと思ってましたから
あ、F氏と一緒にしてしまってごめんなさい(笑)!
確かに今回は、
お姉さんズの面々には逆にストレスが貯まってしまうから北上されて正解です
また機会があれば、トゥギャザーして下さいませ~(^^)v
あら、アイコマ行かれるのですか
我が家も今年こそ絶対に行こう!と言っておきながら、未だ果たせずデス(^-^;
日程さえ会えば…しっかりお二人のお邪魔虫させて下さい!!
是非、是非、よろしかったら〜おいらも誘ってや〜
よろしゅくです(^_-)-☆
おはようございます、sajunさん(^^)v
ホントは5月に一泊二日でお邪魔する予定だったんですけど、
山の神から見放されてしまいましたわー
もしお邪魔するば駒の小屋に泊まってみたいなあと思っておりまして、
今後計画の際にはお声掛けいたしますねー
しかし大人気の小屋だから、花が咲く今後は大混雑するんでしょうね
全くぅ、ご一緒させて頂いた皆さんの人気の高さ…
コメントとひとつひとつ読むのが大変なくらいです。
本当に楽しい一時を過ごす事が出来ました。
コメントを下さった方々とも、
この先ご一緒出来る日が来るといいなぁと思うkeroです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する