ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 468286
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

東吾妻山・・(4山巡りの第一弾)

2014年06月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:40
距離
6.4km
登り
399m
下り
386m

コースタイム

7:45 浄土平P
8:25 姥ヶ原分岐
9:05 東吾妻山山頂
9:40 姥ヶ原分岐
10:20 浄土平P
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
磐越自動車道(猪苗代磐梯高原I.C)〜R115〜磐梯吾妻スカイライン〜浄土平
コース状況/
危険箇所等
姥ヶ原分岐から先は雪解け水と、梅雨の雨のせいで水が多めでした
所々に雪が残っていて、
踏み抜き地獄がまだありました
あまり大勢が登っていないのでは?っと思うくらい
倒木等が多く荒れている箇所もありました
浄土平奥にある第二駐車場
かなり広い!
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
浄土平奥にある第二駐車場
かなり広い!
スタート時点での小富士
暗雲立ち込める中に…
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
スタート時点での小富士
暗雲立ち込める中に…
鎌沼への分岐
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
鎌沼への分岐
姥ヶ原の分岐
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
姥ヶ原の分岐
晴れていたら綺麗な庭園だったんだろうな〜
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
晴れていたら綺麗な庭園だったんだろうな〜
山頂に辿りついたものの、ガスと突風で寒〜い!
カメラを構えても撮れているのやらいないやら・・
どうにか写ってました(^_^;)
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
山頂に辿りついたものの、ガスと突風で寒〜い!
カメラを構えても撮れているのやらいないやら・・
どうにか写ってました(^_^;)
帰りに撮影
この看板から山頂はすぐそこ
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
帰りに撮影
この看板から山頂はすぐそこ
踏み抜き地獄の雪渓!!
2014年06月14日 09:29撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/14 9:29
踏み抜き地獄の雪渓!!
行きには見えなかった鎌沼が少しガスが薄くなり帰りは見えました〜
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
行きには見えなかった鎌沼が少しガスが薄くなり帰りは見えました〜
庭園にも日が射し始め・・
ようやくガスの下
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
庭園にも日が射し始め・・
ようやくガスの下
小富士もいい感じです♪
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
小富士もいい感じです♪
高いところから見るとカルデラが良く見えます
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
高いところから見るとカルデラが良く見えます
下界は良い天気なのに…
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
下界は良い天気なのに…
陽射しが当たると新緑が綺麗です
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
陽射しが当たると新緑が綺麗です
今は通行が禁止されている一切経山への直登ルート
確かに硫黄の匂いがプンプンでした
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
今は通行が禁止されている一切経山への直登ルート
確かに硫黄の匂いがプンプンでした
下山完了
駐車場には多くの車が来てました
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
下山完了
駐車場には多くの車が来てました
次回、時間があれば向かいの小富士も登ったみたいものです
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
次回、時間があれば向かいの小富士も登ったみたいものです
浄土平のビジターセンター&一切経山
やはり、高いところは雲がかかったまま…
2014年06月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
6/22 14:09
浄土平のビジターセンター&一切経山
やはり、高いところは雲がかかったまま…
撮影機器:

感想

今回梅雨の中休みを利用して福島の百名山を堪能する旅を計画
予報では福島地方の週末は曇りベースだけど、時々晴れるとのこと
良かった〜っと思いつつ、高速を飛ばす
夜中にスカイラインに入ったらガスで真っ白
慎重に車を進めた
浄土平駐車場に着いたらガスにプラスしてものすごい突風
トイレに降りたくても、車から出られない!!
ドアの向きを考えて何とか降りられるくらいの風でした
朝までの仮眠も車が飛ばされるんじゃないかと思うほどの恐怖
後数時間で収まるんだろうか…
嫌な予感は的中
5時半には登山開始予定が突風は全く収まらず・・
しばらく様子を見ていたらボチボチ登り始める人が出てきて・・
車を第二駐車場に動かしたら先客が5台ほど
準備を始めて登り始めました

当初の予定では一切経山をピストンしてから東吾妻山に登り
景場平を経由して駐車場に戻るつもりでしたが
スタートが遅れてしまったことと
東吾妻やま付近は人があまり入っていない感じだったので
単純ピストンになりました・・

雨は降っていないんだけど、ガスが酷くて体が濡れます
見る景色もないのでひたすらガシガシ登るのみ
湿原もスルー
そのままひたすら山頂を目指します
途中からはあまり整備されていない感じの登山道になりました
まだ、山開きをしていない!?
雪渓も多く、泥んこ状態

それでも何とか無事に登頂できました!
が、森林限界なのか、山頂は吹きっさらしのなだらかな丘と言った感じ
とにかく風がもろあたるので、
まともに立っていられません
もちろんガスガスで眺望もなし
ということで、急いで下山

鎌沼まで降りてきたらようやく晴れ間が見えたりしました
向かいの小富士には結構な人が登っているのが見えました
その後はすれ違う登山者もボチボチ

お昼からなら天気も回復したのかな〜?って感じでした
ちょっと残念な山行でしたが、
次の安達太良山に期待をし、浄土平を後にしたのでした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら