記録ID: 4686038
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2022年09月16日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:49
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,633m
- 下り
- 1,628m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 9:38
距離 13.4km
登り 1,640m
下り 1,633m
15:31
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
安曇野市穂高有明7226をナビに入れた |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていますが急登が続きます |
その他周辺情報 | 有明荘 中房温泉 |
写真
感想
仕事終わってご飯食べて風呂入って10時半頃出発、現地に金曜早朝2時半頃到着。有明荘さんの所に駐車場の空き状況の看板が見え、既に第1と第2は満。第3駐車場もあと数台のところでした。
夜間なのでトイレわかりにくいですが入って右手の車の列の後方に簡易トイレがあったようです。
登山口のトイレは和式だけどキレイで水がちゃんと流れ手洗い場も水が出て臭いもなかったです。
登山道はやっぱり登りごたえがありました。でも燕山荘がとてもオシャレで特別感があって宿泊される方々が羨ましかった。聞けば朝、雷鳥をみられたそうで、きっと満天の星空も堪能されたにちがいない、と私は察してしまったのです。
アルプスの山々の絶景は凄かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する