記録ID: 4686718
全員に公開
ハイキング
大雪山
赤岳〜白雲岳
2022年09月16日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 822m
- 下り
- 809m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:52
距離 13.3km
登り 822m
下り 822m
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 |
写真
撮影機器:
感想
皆様の大雪山系のレコを見ると赤岳が一番色づいている模様。そして銀泉台のマイカー規制の前日がお休み。2年前に同じコースを歩いたがガッスガッスでなんも見え〜んだった。これは行くしかない お天気ナビでは午前中は晴れ予報 よし夜中に入山してモルゲンロートと紅葉をと思っていたら、日が近ずくにつれ晴れマークが曇りマークに変わってゆく。う〜ん一縷の望みに縋りAM2時に銀泉台着。すると10数台の車が停まっているじゃああ〜りませんか。みんな規制前のマイカー登山と考えてることは一緒ですね。予報通りの曇り空なので5時に登山開始。小雨ぱらつく中でも見晴らしの良い稜線歩きを堪能しました。で、今日はお休み?って位登山者とスライドして、下山時に記帳しようとしたら3〜4ページも進んでいて探すのに手間取るなんて初めてでした。さすがは紅葉の赤岳ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する