記録ID: 469337
全員に公開
ハイキング
比良山系
そこはケムシ天国!赤坂山(黒河峠〜赤坂山)高島トレイル
2014年06月24日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp91e49a14cf79f4d.jpg)
- GPS
- 11:42
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 519m
- 下り
- 1,553m
コースタイム
08:00 黒河峠
09:10 三国山湿原
09:25 三国山分岐
09:55 明王ノ禿
10:40 赤坂山
10:55 粟柄越
12:10 武奈の木平
12:55 登山口
※ルートは手入力です
09:10 三国山湿原
09:25 三国山分岐
09:55 明王ノ禿
10:40 赤坂山
10:55 粟柄越
12:10 武奈の木平
12:55 登山口
※ルートは手入力です
天候 | 晴れ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
【帰り】さらさ(車)→マキノ駅(JR)→大阪 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト・トイレは黒河峠にあります 明王ノ禿は花崗岩が崩れ落ちた岩山なので注意 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1315人
毛虫は頂けませんね〜(^^;
花が綺麗なとこは花の名山らしいんですけど
この時期になるとどうも大量発生して困りもんです(><
ikajyuさんこんにちは
もう笑うしかないほどにワンサカいましたよ〜!
去年はあそこまでじゃなかったんですが…
日記拝見しました。大丈夫ですか?
もうしばらくは気を付けないと…ですね(;´д`)
お大事にです。
ケムンパスなら、かわいいが、謎の毛虫の大群はNG
こんびんわ〜、teteさん、こんびんわ〜♪
souldoctorさんから、お噂は聞き及んでおりまするぅ〜〜〜^^
よろしくお願いしますね♪
11番の写真の毛虫は「チャドクガ」ですね・・・
かなり・・・デインジャラス
知らないあいだに付着している可能性がありますから、同行者同士の確認が必須ですね
カナヘビ(かなちょろ)かわいいですよねぇ〜
手の中に持っていると変温動物だからなのか、人の体温が暖かいらしく眠りに入ります♪ そこがまたかわゆい
でも、すばしっこいカナヘビを捕まえるteteさんて・・・
超人!?
えっと、どこの山に行ったんでしたっけ???
んっと、登頂おめでとうございます!・・・一応・・・
ぴぽぴぽ〜
キャ〜
とうとう私のレコに『こんびんわ〜&ぴぽぴぽ〜』がやってきましたよ!
何か感動ー! ありがとうございます!
改めましてto-fu-さん、こちらこそ初めましてです
いつも皆様の変態チックなヤマレコ人間模様、楽しく拝見させていただいてます〜(笑)
しかもかなちょろの可愛さを理解してくださるtoーfuーさん流石ですね
ここでは言えないキモイこともtoーfuーさんなら一緒にしてくださりそうな…フフッ(ノ´∀`*)
でも毛虫は要注意ですね
今後とも宜しくお願い致します
こんびん・・・・いや、こんばんは!
いいですね、ててさんのぼかしが入っててもわかる美貌と毛虫の大群のキモさ
美醜両極端でゾクゾクを楽しめる山行記録。
で、なに山でしたっけ
よく見るとなかなかのロングコース。お疲れ様でしたー
DSAさんこんび…あ、、、こんばんは!(笑)
私の美貌ですと??
DSAさんの上半身裸の麗しさには誰もかないませんよ〜
で、お山は、毛虫がキモかろうがなんだろうが何度でも行きたくなる『アカチャカヤマ』でーす
次のぶっとび山行はいつでしょうか?楽しみにしてますね
お疲れ様でした。
今年は毛虫、どこでも多いみたいですね。
10年周期での大量発生みたいです。
私たちの里山はピークは過ぎましたが、
ピーク時は葉を食べる音と、フンが下に落ちる音が聞こえましたよ(^^;;
毛虫の好物の木は葉っぱが1枚も無いくらい食べられてました。
山ぎわの畑にもかなりの被害が出ています。
2.3年続くみたいで、しばらくはキモい山歩きになりますね(≧∇≦)
10年周期なのですね!
k28611mさんおはようございます
いまはこの写真を人に見せまくってキモさを分かち合っていただいております
がしかし畑の被害は考えものですね…
脱皮後の毒蛾の被害も不安です
私の山服も防御でさらにキモくなりそです(  ̄▽ ̄)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する