ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4701719
全員に公開
ハイキング
比良山系

大谷山(+赤坂山) 〜ススキの丘が黄金色に染まるのも間近です♪

2022年09月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
13.1km
登り
1,054m
下り
1,052m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:13
合計
5:07
7:05
7:05
28
7:33
7:34
14
7:48
7:49
46
8:35
8:36
28
9:04
9:09
29
9:38
9:38
46
10:24
10:24
12
10:36
10:39
8
10:47
10:47
4
10:51
10:51
26
11:17
11:18
30
11:48
11:48
10
12:02
12:02
0
12:02
ゴール地点
合計距離: 13.07km
累積標高(上り): 1054m
累積標高(下り): 1052m
天候 曇り(強風)
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤坂山登山者用駐車場を利用(無料)
・台風一過も風が強くて曇り勝ちで、しかも平日なので空いてました
(7時前の出発時で3台、下山時は8台)
コース状況/
危険箇所等
マキノ高原→寒風
・帰りの赤坂山遊歩道よりは急ですが、危険個所も無くて登り易い道です
寒風⇔大谷山
・100m下って70m登り返しの往復ですが、景色が良いので苦にならない!?
・今日のように濡れてるとヌルヌルで滑るため注意が必要です(特に下り)
・登山道をススキが覆ってるので少しうるさく感じます
寒風→赤坂山
・展望が良く、分かり易くて危険個所も無い歩き易い道が続きます
赤坂山→マキノ高原
・ルートを間違えようのない一本道です
・安心安全な遊歩道ですが、以前に比べると相当な荒れようです
その他周辺情報 今回は直帰しました
(汗を流すなら、下山して直ぐそこに「マキノ高原温泉さらさ」があります)
赤坂山駐車場に6時半到着で、既に先着車が1台あってビックリ!!
車内で朝食を済ませ、出発準備を整えて出発したのは7時前♡
後続者が1台到着され、同時に出発したけど「赤坂山」に向われました
5
赤坂山駐車場に6時半到着で、既に先着車が1台あってビックリ!!
車内で朝食を済ませ、出発準備を整えて出発したのは7時前♡
後続者が1台到着され、同時に出発したけど「赤坂山」に向われました
と言うことで、一人寂しく「寒風」に向いま〜す♪
少しは青空が見えるけど、思った程じゃないですねぇ(笑)
10時頃までは「晴れ」だと思ったんだけどなぁ...
2
と言うことで、一人寂しく「寒風」に向いま〜す♪
少しは青空が見えるけど、思った程じゃないですねぇ(笑)
10時頃までは「晴れ」だと思ったんだけどなぁ...
歩いてると、足元には次から次に「おむすびコロリン」!?
じゃなくって「山栗・コロリン」でした(笑)
んで、見上げると狃瓩任垢佑♡
8
歩いてると、足元には次から次に「おむすびコロリン」!?
じゃなくって「山栗・コロリン」でした(笑)
んで、見上げると狃瓩任垢佑♡
これは台風14号の影響かな!?
そう言えば、麓のキャンプ場の林間サイトでも大木が倒れてました
(下山時は、跡形も無くなっててビックリしたけど)
3
これは台風14号の影響かな!?
そう言えば、麓のキャンプ場の林間サイトでも大木が倒れてました
(下山時は、跡形も無くなっててビックリしたけど)
今の時期、花と言えばトリカブトですかねぇ♪
って言うか、他に目立った花は咲いてませんから(笑)
紫色に咲き誇ってるのは面白くないから撮りません♡
7
今の時期、花と言えばトリカブトですかねぇ♪
って言うか、他に目立った花は咲いてませんから(笑)
紫色に咲き誇ってるのは面白くないから撮りません♡
どうですか!?
トリカブトの蕾も悪くないでしょ!?
えっ、やっぱり紫が良いんなら、ちゃんと後方に少しだけ写ってるでしょ(笑)
2
どうですか!?
トリカブトの蕾も悪くないでしょ!?
えっ、やっぱり紫が良いんなら、ちゃんと後方に少しだけ写ってるでしょ(笑)
ざわわ・ざわわ・ざわわ〜
じゃなくて爐燭錣錙銑瓩淵泪爛轡哀兇任
もうすぐ綺麗に色づきますよ♡
3
ざわわ・ざわわ・ざわわ〜
じゃなくて爐燭錣錙銑瓩淵泪爛轡哀兇任
もうすぐ綺麗に色づきますよ♡
寒風に到着〜♪
ここに誰も居ないなんて、寂しいなぁ〜♡
ちなみに、今日はムッチャ涼しいから汗が滴ることなく着きましたょ(笑)
10
寒風に到着〜♪
ここに誰も居ないなんて、寂しいなぁ〜♡
ちなみに、今日はムッチャ涼しいから汗が滴ることなく着きましたょ(笑)
晴れ予報...
これを「晴れ」と呼んで良いのかな!?
私には牘世領未9割以上瓩妨えるんですけどねぇ(笑)
7
晴れ予報...
これを「晴れ」と呼んで良いのかな!?
私には牘世領未9割以上瓩妨えるんですけどねぇ(笑)
写真だけ撮ったら、速攻で「大谷山」に向いま〜す♪
流石に狡供κ向音痴瓩併笋任癲案内板なしでも進む方向は分かります♡
って言いながら、一人だから不安なので、念のため案内板とGPSを確認しました(笑)
5
写真だけ撮ったら、速攻で「大谷山」に向いま〜す♪
流石に狡供κ向音痴瓩併笋任癲案内板なしでも進む方向は分かります♡
って言いながら、一人だから不安なので、念のため案内板とGPSを確認しました(笑)
歩き始めて直ぐ、足元を見ると...
あれまぁ、こんな所に「ネジバナ」さんが咲いてます♡
ポツンと一株、私と一緒で寂しそうでした(笑)
2
歩き始めて直ぐ、足元を見ると...
あれまぁ、こんな所に「ネジバナ」さんが咲いてます♡
ポツンと一株、私と一緒で寂しそうでした(笑)
今日の目的、大谷山のススキが見えてきました♪
ススキの穂が爐錣鵑気瓩函▲罐薀罐蕕靴討襪里目視でバッチリ!!
でも、その前に結構な牴爾雖瓩待ってるんですよね(笑)
3
今日の目的、大谷山のススキが見えてきました♪
ススキの穂が爐錣鵑気瓩函▲罐薀罐蕕靴討襪里目視でバッチリ!!
でも、その前に結構な牴爾雖瓩待ってるんですよね(笑)
ワサワサしてるのは良いんでけど...
ちょっとワサワサし過ぎてて、足元が見えないんですよ(笑)
しかも、今日は濡れてるからツルツルに滑るので、特に下りは要注意なんですよね♪
7
ワサワサしてるのは良いんでけど...
ちょっとワサワサし過ぎてて、足元が見えないんですよ(笑)
しかも、今日は濡れてるからツルツルに滑るので、特に下りは要注意なんですよね♪
これが青空なら...
イワシ雲も広がってたら...
琵琶湖も入れて、いい感じの写真になりそうです♡
10
これが青空なら...
イワシ雲も広がってたら...
琵琶湖も入れて、いい感じの写真になりそうです♡
かき分け、かき分け...
あと少しで「大谷山」なんだけど、思ってる以上に疲れますよぉ〜(笑)
寒風から100m下ってからの70m登り返しですからね♪
6
かき分け、かき分け...
あと少しで「大谷山」なんだけど、思ってる以上に疲れますよぉ〜(笑)
寒風から100m下ってからの70m登り返しですからね♪
はい、大谷山に到着で〜す♡
ここまで2時間と少し、思ってた以上に早かったんですよ!!
会話も無く、道草しないと早く着くもんですねぇ(笑)
7
はい、大谷山に到着で〜す♡
ここまで2時間と少し、思ってた以上に早かったんですよ!!
会話も無く、道草しないと早く着くもんですねぇ(笑)
相変らずの空模様です
しかも、結構な爆風で立ってるのがやっと!!
と言うことで、ここでも写真だけ撮って「寒風」に戻りま〜す♪
4
相変らずの空模様です
しかも、結構な爆風で立ってるのがやっと!!
と言うことで、ここでも写真だけ撮って「寒風」に戻りま〜す♪
「寒風」に戻って、次は「赤坂山」に向います♪
そこで、雨がパラパラしてきたので一思案!!
ピストンで帰ることも考えたけど、大丈夫だと思って進むことに...
2
「寒風」に戻って、次は「赤坂山」に向います♪
そこで、雨がパラパラしてきたので一思案!!
ピストンで帰ることも考えたけど、大丈夫だと思って進むことに...
が、しか〜し!!
ポツポツでは済まず...
結局、アウター上下を着ることになっちゃいました(笑)
2
が、しか〜し!!
ポツポツでは済まず...
結局、アウター上下を着ることになっちゃいました(笑)
足元を蛙さんに爐箸せんぼ瓩気譴泙靴拭幣弌
名前は分かんないけど、何やら怪しげな色してますねぇ
「君、ひょっとして毒持ってないよね!?」
1
足元を蛙さんに爐箸せんぼ瓩気譴泙靴拭幣弌
名前は分かんないけど、何やら怪しげな色してますねぇ
「君、ひょっとして毒持ってないよね!?」
雨にも負けず、風にも負けず「赤坂山」に到着〜♪
ここまで、雨でカメラを仕舞ってたから写真ありませ〜ん(笑)
しかも、ここにも誰も居なくって、いまだ誰にも会ってないんですけどぉ〜!!
9
雨にも負けず、風にも負けず「赤坂山」に到着〜♪
ここまで、雨でカメラを仕舞ってたから写真ありませ〜ん(笑)
しかも、ここにも誰も居なくって、いまだ誰にも会ってないんですけどぉ〜!!
ふむふむ、眼下に広がってるのが「琵琶湖」なのね♡
って、知ってますよぉ〜
で、琵琶湖の向こうが「湖東平野」なんですね、って私・住んでますけどぉ〜(笑)
3
ふむふむ、眼下に広がってるのが「琵琶湖」なのね♡
って、知ってますよぉ〜
で、琵琶湖の向こうが「湖東平野」なんですね、って私・住んでますけどぉ〜(笑)
相変らずの爆風です
なので、食材に手を付けることなく下山することに...
すると、下山中に5組8名の方に出会って一安心(笑)
4
相変らずの爆風です
なので、食材に手を付けることなく下山することに...
すると、下山中に5組8名の方に出会って一安心(笑)
キャンプ場まで下りて振り返ると...
何だか青空が増えてるんですけどぉ〜!!
この後、青空の面積がどんどん増えていきました(笑)
4
キャンプ場まで下りて振り返ると...
何だか青空が増えてるんですけどぉ〜!!
この後、青空の面積がどんどん増えていきました(笑)
無事、下山しました
ありがとうございます
登山者用駐車場も8台に増えてました♪
5
無事、下山しました
ありがとうございます
登山者用駐車場も8台に増えてました♪

装備

個人装備
コンパス 計画書 予備電池 GPS

感想

「台風一過」
今は犹犖讚瓩覆鵑任垢ねぇ!?
最近、台風一過の狎欧讚瓩暴于颪辰討覆さいします
今回の、各地で大被害をもたらした台風14号でも、台風一過は何処へやら

今月、1回目の3連休(土日月)は残念な天気回り
で、2回目(金土日)も、天気予報から聞こえてくるのは怪しい情報ばかり...
これでは、折角の3連休なのに1泊2日瓩筬2泊3日瓩侶弉茲立ちませんね

それでも、1日だけのピンポイントなら!!
で、今日なら牴燭箸なりそう瓩世隼廚辰燭鵑任垢、残念な結果でした(笑)
但し、下山後には晴れてたので、早出した私の判断ミスですけどね

ちなみに、今回は6月8日以来の単独行!!
ってことで、久し振りの牋貎洋広瓩世ら調子が狂って・狂って(笑)
改めて狒衙性瓩梁減澆陵り難さを実感しました

さて、肝心の大谷山ですが...
狙いの爛好好瓩蓮一面が黄金色に染まるのも近そうでしたよ♡
気軽に登れるので、様子を見ながら再訪しようかな♪

勿論、行くのは狎欧譴親畍堕蠅任
コラボの狙いは「青空」「琵琶湖」「ススキ」「いわし雲」ですね♡
そうそう、大事な相棒(wife)も忘れないように(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
赤坂山、寒風周回ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
寒風・赤坂山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら