記録ID: 4703610
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
斑尾山周回 秋の気配を感じたハイク
2022年09月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 613m
- 下り
- 614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:32
距離 8.2km
登り 613m
下り 614m
12:11
まだらおの湯の駐車場を利用しました。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 まだらおの湯から登山口までは特に道しるべは無いので最初と最後での道迷い注意です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
まだらおの湯の駐車場を出発、キャンプ場の北側を回り込むように進み西に登る登山道へ。樹林帯の急登を登っていくと斑尾山への稜線へ。しばらく歩くと斑尾山山頂。山頂からの視界は限定的なので眺めの良い大明神岳へ。残念ながら黒姫山、妙高山は霧の中ですが野尻湖が奇麗に見えました。
斑尾山経由で斑尾山北峰へ、眺めが良いポイントまで万坂峠方面に歩き引き返して北峰から斑尾ペンション街方面へ。ゲレンデトップから眺めのいいゲレンデのトレイルを降りていきます。ゲレンデを降りきる手前でトレイルを南へ。林道から舗装路に入り無事にまだらおの湯へ。
楽しく歩けた斑尾山周回でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する