記録ID: 4714005
全員に公開
ハイキング
四国
飯野山(讃岐富士)へ猫に会いに
2022年09月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp55a696b652a6c47.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:58
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 366m
- 下り
- 358m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:29
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 1:45
距離 4.1km
登り 366m
下り 368m
11:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
どこも問題なし、歩きやすい道です。分岐はかなりあるので、メインの道以外を歩くなら確認しながら進みます。 |
写真
感想
前日に道路を走っていた際に、眼前にドーンと大きく現れた立派な山体の山、それが讃岐富士こと飯野山。
以前に丸亀城から眺めた時もその山体が気になっていましたが、近くで見るとその存在感と迫力に惹かれて、これはやはり登らねば。石鎚山の後にどこ登るかはっきり決めてなかったですが、山を間近で見て即決でした。
登ってみて思ったのは、やはり間違いなく地元に愛される山ですね。登山道はよく整備され、渦を巻くように緩やかな登りは老若男女誰でも気軽に登ることができます。眺望ポイントも用意され、各方面の眺めが最高。山頂もよく祀られています。
そして、やはり次々と現れる猫さん達ですね。関東も高尾山など猫が住み着いている山はありますが、これだけ愛嬌を振りまいてくれる猫さんが多いのはなかなか他にはないでしょう。
まさに至れり尽くせりの良い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する