ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 471705
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山お中道。大沢崩れまで往復。晴れてよかった!

2014年06月29日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
3737 その他1人
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
252m
下り
249m

コースタイム

10:00富士山5合目−11:00御庭山荘廃屋−11:20お中道口−11:47仏石流し−11:55一番沢−12:17旧大沢休憩所−12:22大沢崩れ−13:00一番沢−13:09仏石流し−13:36お中道口−13:48御庭山荘廃屋−14:33富士山5合目
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き 7:40新宿発高速バス−10:00富士山5合目  帰り 15:00富士山5合目−18:30新宿 高速バスは片道2,700円
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。コース上にトイレなし
吉田口5合目に到着。晴れている!
2014年06月29日 10:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
6/29 10:06
吉田口5合目に到着。晴れている!
観光客は少な目
2014年06月29日 10:09撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 10:09
観光客は少な目
お中道の入り口です。
2014年06月29日 10:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 10:11
お中道の入り口です。
石畳の道
2014年06月29日 10:13撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 10:13
石畳の道
少し行くと展望台がありました。本栖湖方面
2014年06月29日 10:16撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
6/29 10:16
少し行くと展望台がありました。本栖湖方面
木が邪魔ですが、河口湖方面
2014年06月29日 10:16撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 10:16
木が邪魔ですが、河口湖方面
富士山!近い!
2014年06月29日 10:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
6/29 10:17
富士山!近い!
平坦で歩きやすい。
2014年06月29日 10:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
6/29 10:17
平坦で歩きやすい。
一部、雪が残っていました。
2014年06月29日 10:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 10:19
一部、雪が残っていました。
富士山の荒涼とした感じの風景です。
2014年06月29日 10:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 10:25
富士山の荒涼とした感じの風景です。
2014年06月29日 10:28撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 10:28
荒涼としている中にも緑がきれい。
2014年06月29日 10:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 10:29
荒涼としている中にも緑がきれい。
樹林帯もありました。
2014年06月29日 10:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 10:33
樹林帯もありました。
富士山とは思えないくらい、緑が多い。
2014年06月29日 10:34撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 10:34
富士山とは思えないくらい、緑が多い。
雪が残っていました。
2014年06月29日 10:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 10:39
雪が残っていました。
2014年06月29日 10:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 10:54
開けたところには東屋
2014年06月29日 10:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 10:54
開けたところには東屋
奥庭の方から合流する道
2014年06月29日 10:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 10:56
奥庭の方から合流する道
御庭山荘の廃屋。
2014年06月29日 10:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 10:58
御庭山荘の廃屋。
2014年06月29日 10:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 10:59
2014年06月29日 11:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 11:02
2014年06月29日 11:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 11:02
お中道口の石碑。
2014年06月29日 11:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 11:20
お中道口の石碑。
お中道口の石碑の前をまっすぐ歩いていくと、道が広くなりました。
2014年06月29日 11:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 11:11
お中道口の石碑の前をまっすぐ歩いていくと、道が広くなりました。
舗装されている道になりました。林道?
2014年06月29日 11:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 11:15
舗装されている道になりました。林道?
しばらく行ったら、工事現場!道間違い!慌てて戻りました。
2014年06月29日 11:16撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 11:16
しばらく行ったら、工事現場!道間違い!慌てて戻りました。
お中道口の石碑の前。まっすぐ行くと工事現場。石碑の左を行くのですが、矢印などの標識がない・・・
2014年06月29日 13:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 13:36
お中道口の石碑の前。まっすぐ行くと工事現場。石碑の左を行くのですが、矢印などの標識がない・・・
ここから登っていきましたが、マークとか標識とかないし、道がはっきりしていなくて、ちょっと不安。
2014年06月29日 11:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 11:20
ここから登っていきましたが、マークとか標識とかないし、道がはっきりしていなくて、ちょっと不安。
ちなみに、帰りは標識通りに下りてきたら、お中道口石碑の右の、とうせんぼしてあるところい出ました。
2014年06月29日 13:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 13:36
ちなみに、帰りは標識通りに下りてきたら、お中道口石碑の右の、とうせんぼしてあるところい出ました。
樹林帯の中。
2014年06月29日 11:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 11:21
樹林帯の中。
今まで平坦でしたが、ここは登りです。
2014年06月29日 11:28撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 11:28
今まで平坦でしたが、ここは登りです。
樹林帯を抜けると富士山。剣ヶ峰かな?
2014年06月29日 11:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
8
6/29 11:43
樹林帯を抜けると富士山。剣ヶ峰かな?
シャクナゲがたくさん。まだ蕾ですが、咲いたらきれいだろうな。
2014年06月29日 11:45撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 11:45
シャクナゲがたくさん。まだ蕾ですが、咲いたらきれいだろうな。
仏石流し
2014年06月29日 11:47撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 11:47
仏石流し
崩れた後に、道ができていましたが、土砂崩れの様子がわかりました。
2014年06月29日 11:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 11:48
崩れた後に、道ができていましたが、土砂崩れの様子がわかりました。
一番沢
2014年06月29日 11:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 11:55
一番沢
岩岩していました。この後にも、岩場がちょっとありました。
2014年06月29日 11:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 11:55
岩岩していました。この後にも、岩場がちょっとありました。
2014年06月29日 12:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 12:17
旧大沢休憩所に到着
2014年06月29日 12:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 12:17
旧大沢休憩所に到着
ここから少し下ると大沢崩れが見えます。
2014年06月29日 12:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 12:17
ここから少し下ると大沢崩れが見えます。
大沢崩れ
2014年06月29日 12:22撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 12:22
大沢崩れ
ど〜ん、という大きな音がして、ガラガラと崩れる音が聞こえました。
2014年06月29日 12:22撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 12:22
ど〜ん、という大きな音がして、ガラガラと崩れる音が聞こえました。
お中道口に戻ってきました。帰りは、登りが多いので、ちょっと疲れます。
2014年06月29日 13:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 13:36
お中道口に戻ってきました。帰りは、登りが多いので、ちょっと疲れます。
再び平坦な道。
2014年06月29日 13:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 13:41
再び平坦な道。
2014年06月29日 13:42撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 13:42
2014年06月29日 13:45撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/29 13:45
2014年06月29日 13:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/29 13:48
何度も富士山を振り返ってしまいました。帰るのがもったいないくらいの、いいお天気。
2014年06月29日 13:53撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
6/29 13:53
何度も富士山を振り返ってしまいました。帰るのがもったいないくらいの、いいお天気。
5合目バス停に到着
2014年06月29日 14:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
6/29 14:33
5合目バス停に到着
撮影機器:

感想

週末の関東はお天気が良くなかったけど、山梨は晴れだということで、富士山のお中道に行きました。朝、5時半に目覚めると、外は雨が強い。どうしようかな?だいじょうぶかな?高速バスをキャンセルしようかな?晴れることを信じて、新宿バスターミナルに向かいました。5合目行きのバスは、乗客が少なくてガラガラでした。

バスが富士山に近づくにつれて天気が良くなり、やがて車窓からはきれいな富士山が見えました。やったー!日頃の行いがいいのかな。

7月からは高速バスの本数が増えますが、6月中は、帰りのバスは15時が最終です。お中道のコースタイムは約5時間なのに、バスが10時に到着して、15時まで5時間しか滞在時間がありません。忙しくなりそう。

お中道を歩く人はあまりいないのか、ほとんど人に会いませんでした。荒涼としたところと、緑豊かなところがあり、変化のあるたのしいハイキングコースでした。お中道口の石碑のところで、道間違い!あんまり時間に余裕がないのに〜。慌てて引き返し、正しい道に入りましたが、テープなどの目印がなくて、ちょっと不安。そのうちに開けたところにでたので安心しました。

仏石流し、一番沢などだんだんと荒々しい光景になってきました。岩場で短い鎖が張られたところがありましたが、鎖は使わないで大丈夫です。大沢崩れは、大きくて、今でも崩れている様子がよくわかりました。「ど〜ん!」という音がしたので、自衛隊の演習場の音かと思いましたが、どうやら崩れ落ちる音だったようです。自然の驚異です!

大沢崩れで休憩し、12時半に戻ることにしました。3時のバスまであと2時間半。帰りは、順調で5合目バス停に2時半過ぎに到着することができました。帰りのバスは予約してなかったけど、朝、バスに乗ってきた人が少なかったから、帰りも少ないだろうと思っていたら、結構な人がいてびっくり。みんな、どうやってここまで来たんだろう?

バスに乗ってしばらくしたら雨が降って来て、高速ではものすごい豪雨になりました。これが、山の上じゃなくてよかった、ホッ。いつものことながら、小仏トンネルで渋滞し、1時間遅れの午後6時半過ぎに新宿着。お天気に恵まれ、楽しい山行になりました。いつか、シャクナゲの季節に再び訪れてみたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9293人

コメント

3737さん、びっくりしました(@_@;)
わぁ〜、富士山、こんなにきれいに晴れ渡っていたのですか
信じられない〜〜〜

帰りのバスだけ乗客が多いって・・・不思議ですね
みんな下から歩いて来て、帰りはバス利用するとか・・・てな訳はないっすね

  隊長
2014/6/30 20:05
Re: 3737さん、びっくりしました(@_@;)
yamabeeryuさん、コメントありがとうございます。富士山は晴れていましたが、下の方は雲がかかっていて、南アルプスや八ヶ岳は見えませんでした。北岳とか間の岳を見たかったんですが。
2014/7/1 9:50
バス余裕で乗れましたね。
大沢崩れでお会いした中年三人組(男二名・女性一名)です。
行く前に心配した雨ですが、富士山サイコーのお天気
帰りは高速でドシャブリ。。
2014/7/1 10:23
Re: バス余裕で乗れましたね。
nimominiさん、お天気がよくて、気持ちのいいハイキングでしたね!ヤマレコに登録なさっていたのですね。また、どこかの山でお会いしたいです
2014/7/1 17:27
Re[2]: バス余裕で乗れましたね。
6/5は甘利山に行きました。やはりサッカーの影響で駐車場にすんなり止められ、帰りの高速も空いていましたよ!深田さんの命日の翌日に茅ヶ岳にも行ってきました。どれもサイコーの天気でした
2014/7/1 21:15
Re[3]: nimominiさんは晴れ男ですね
nimominiさんは、晴れ男なんですね。甘利山って知りませんでした。調べてみます。
2014/7/2 9:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら