記録ID: 4736693
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
古都鎌倉アルプス
2022年10月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 293m
- 下り
- 321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:46
距離 12.8km
登り 293m
下り 331m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス | 電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良い |
写真
感想
秋晴れの中、お気に入りの古都、鎌倉アルプスに行ってきました。自宅から車で30分で行けるので、とても近くて便利です。
JR京浜東北線の港南台駅からスタートします。このコースの最大の魅力は、街中でありながら、横浜から北鎌倉まで住宅街を通らずに12kmを5時間かけて縦走できるところです。横浜の最高峰に登れる、湿原の木道を歩く、東京湾を一望できる、由比ヶ浜や稲村ヶ崎、江ノ島、富士山、丹沢が一望できる。海抜0mの海も散策でき、沢登りもできる。お昼には下山でき、午後の時間もたっぷり有効に活用できます。
山あり海ありと最高なロケーションですね。
日本アルプス等を目指して、毎週のように登っています❣️
帰りは、隈研吾さんデザインの英国アンティーク博物館でフィナーレで、建築デザインを見学しました。先月は白馬のスタバで隈研吾さんの建築を堪能しました。
お気に入りの片桐ザックとゴローの靴で登り、ニコンzfcで撮りました。水筒は、フランス製のグランテトラです。久々にゆっくりできた山行て、大満足です♪
次は、山岳会の仲間と白毛門に行きます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する