記録ID: 4740609
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
檜原都民の森から三頭山
2022年10月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 581m
- 下り
- 562m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 コースによっては急坂がありますので注意してください。 |
その他周辺情報 | 檜原温泉センター数馬の湯 http://kazumanoyu.net/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
無線機(DJ-G7)
三脚
|
---|
感想
一昨日から腰が痛くなったので、軽く三頭山をハイキングする事にしました。
いつもは鞘口峠経由で登るのですが、今回は比較的なだらかな三頭大滝経由のルート。
こちらのルートのほうが登りやすいですね。
西峰に着くと、富士山が見えましたが、写真を撮っていると山頂にどんどん雲がかかってしまいました。
中央峰に行くと、アマチュア無線運用の方が1名いらっしゃいました。
私のYoutubeをご覧になっている方で、しばらく話込んでから私も1200MHzで運用。
携帯が使えないので友人には連絡出来ませんでしたが、何とか5局と交信出来ました(^^)
下山を開始すると、すれ違いが多数発生。天気が良いし人気の山ですからねぇ・・・
登りよりも下りのほうが腰にきますね(^^;
早めに下山したので渋滞も無くスムーズに帰れました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する