記録ID: 4742798
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
金比羅山
2022年10月02日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 369m
- 下り
- 452m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宝沢バス停から道路を上がり、突き当たりからは林業される方の道を歩かせていただき金刀比羅尾根に上がります。 金刀比羅尾根はハセツネカップのゴール目指して同ルートを歩きます。 登山道ではないので、道迷いしないように注意して歩いてください。 GPSは取れますが、電話は繋がりません。 |
その他周辺情報 | 日曜日(定休日)でなければ下山後、ヒラノ屋さんで美味しい地酒の喜正を購入できます。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
熊のクマハギやアナガエなど楽しい話を聞きながらの山歩きでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する