記録ID: 4751490
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
高川山 夕夜景
2022年10月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 573m
- 下り
- 571m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅つるは中央道の大月ICから10分程度といったところ。この時間だと到着時も帰宅時も車はまばらでしたが、登山用途では第二駐車場を利用するのが無難と思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題になるような箇所は無いと思います。 コースの半分ぐらいは何なら車でも往けそうな道で、むしろ登山道の入口までが少し分かりにくいかもしれません。 |
その他周辺情報 | 今回は直帰していますが、このあたりに来たら定番はより道の湯です! |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
ジャケット
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
三脚
|
---|
感想
去年の夏は左足を捻挫したわけですが、今年は9/6に右足を捻挫してしまい・・・こんな事ある!?いやまぁともかくぼちぼち回復してきたかなと見て勝手知ったる高川山でリハビリを試みた次第でした。
去年のリハビリ一発目の登山も富士山を見る登山だったのでなんとなく今年も富士山を見に来たのですが、とても良い色合いで望めて、また足の具合も特に問題なく何よりでした。とはいえ身体は重い・・・これから怪我以前まで戻していかねば!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する